問題一覧
1
次のコーヒーの銘柄のうち、スマトラ島原産はどれ?
マンデリン
2
焙煎の8段階で、もっとも浅いライトローストの次は何ロースト?
シナモン
3
コーヒーの粉を湯に浸して抽出する器具を何という?
フレンチプレス
4
日本のコーヒー豆栽培が始まった地でもある世界遺産はどこ?
小笠原諸島
5
喜歌劇『コーヒー・カンタータ』を作曲したのは誰?
バッハ
6
コーヒー豆の銘柄・ブルーマウンテンの産地はどこ?
ジャマイカ
7
「MACHI café」というコーヒーサービスを行っているコンビニエンスストアはどこ?
ローソン
8
イタリアで飲まれている「カッフェ・ドルゾ」の原料は何?
大麦
9
コーヒーの焙煎度で、最も浅いのはライトローストですが、最も深いのは何?
イタリアンロースト
10
コーヒー豆の品種のうち、世界の流通量の約7割を占めるのはどれ?
アラビカ
11
フランス革命期の外交官・タレーランのコーヒーに関する名言。「カフェ、それは○○のように黒く、地獄のように熱く、天使のように純粋で、そして恋のように甘い」。○○は何?
悪魔
12
インスタントコーヒーを発明したのはどこの国の人?
日本
13
次のうち、コーヒーを原料としたリキュールはどれ?
カルーア
14
焙煎されたコーヒー豆(あるいは挽いた粉)100%のことを何という?
レギュラーコーヒー
15
日本に缶コーヒーが普及するきっかけとなった出来事は何?
大阪万博の開催
16
コーヒーということばは何語から日本語化した?
オランダ語
17
「コーヒー」を漢字で書いた時、共通する部首は何?
王へん
18
コーヒーの原産国とされるアフリカの国はどこ?
エチオピア
19
カフェオレの「レ」とはフランス語で何の意味?
牛乳
20
コーヒー豆のpH値は何?
弱酸性
21
コーヒー豆の生産量がブラジルに次いで多い国はどこ?
ベトナム
22
デカフェとはどんなコーヒーのこと?
カフェインを取り除かれている
23
国際協定によって定められている、コーヒーの新年度が始まる月は何月?
10月
24
浅煎りの豆を多めのお湯で抽出したコーヒーのことを何コーヒーという?
アメリカン
25
コーヒーノキが咲かせる花の色は何色?
白色
26
マレーシアで飲まれる「ホワイトコーヒー」は、焙煎する時にある物を使うことが特徴ですが、それは次の何?
マーガリン
27
コーヒーの入れ方で、布や紙のフィルターの上にひいたコーヒー豆を入れ、上から熱湯を注いでこすことを何という?
ドリップ
28
缶コーヒーのブランドでシェア1位なのは何?
GEORGIA
29
コーヒーの「エスプレッソ」のもともとの意味は何?
急行
30
コーヒーが使われている「カフェ・ロワイヤル」のベースに使われているお酒は何?
ブランデー
31
赤道を中心として北緯25度~南緯25度の、コーヒー豆の栽培がさかんな一帯を何という?
コーヒーベルト
32
次のうち、実際にあるコーヒー豆の品種はどれ?
ゲイシャ
33
コーヒーの豆を炒って煮出し、飲み物とするようになったのは何世紀半ばごろと言われる?
13世紀
34
コーヒーが日本に伝わったのは何世紀頃とされる?
18世紀
35
キャラメルマキアートといったときの「マキアート」とはもともと「何がついた」という意味の言葉?
染み
36
コーヒーの漢字表記「珈琲」とはもともとある物を指した漢字が組み合わさっているのだが、そのある物とは何?
かんざし
37
コーヒーの実の中にコーヒー豆はふつういくつ入っている?
2つ
38
缶コーヒーを発明したのはどこの国?
日本
39
次のうち、2000年代にアメリカから広まったコーヒーのトレンドを指す言葉はどれ?
サードウェーブ
40
次のうち、コーヒーの淹れ方で、一般に適切とされるお湯の温度はどれ?
90℃
41
次のうち、水出しコーヒーの別名はどれ?
ダッチコーヒー
42
ウインナーコーヒーの上に乗っているものは何?
生クリーム
43
コーヒーの種子のセンターカットの溝にある薄い皮のことを何という?
シルバースキン
44
「ニューワールド」とはどこの国で生産されたコーヒー豆の銘柄?
日本
45
普通コーヒー豆は麻袋に入れて運びますが、ブルーマウンテンは何に入れて運ばれる?
樽
46
1688年、ロンドンにできたロイズ・コーヒー・ハウスから発展して生まれたロイズとは、世界最古の何の会社?
保険
47
日本のコーヒーチェーン店舗数で、スターバックス、ドトールに次いで多いのはどこ?
コメダ珈琲
48
「コーヒー産地の文化的景観」という世界遺産がある国はどこ?
コロンビア
49
次のコーヒーチェーンの名前のうち、創業者が住んでいたブラジルの地名に由来するのはどれ?
ドトール
50
「ストレートコーヒー」とはどのようなコーヒーを指す?
ブレンドしていない単一産地の豆のみのコーヒー
51
1961年に西田佐知子が歌いヒットした曲『コーヒー・○○○』。○○○は何?
ルンバ
52
かつてヨーロッパでコーヒー全般を指すことばとして使われていたのは、次のどれ?
モカ
53
コーヒー豆の名前にもなっているキリマンジャロはどこの大陸の最高峰?
アフリカ大陸
54
ペーパードリップを考案したドイツ人女性○○○・ベンツ。○○○は何?
メリタ
55
バニラアイスに熱いエスプレッソをかけたデザートを何という?
アフォガード
56
映画『コーヒー&シガレッツ』の監督は誰?
ジム・ジャームッシュ
57
2006年からサントリーの缶コーヒー「BOSS」のCMに出演している俳優は誰?
トミー・リー・ジョーンズ
58
コーヒー豆「クリスタルマウンテン」の発祥国はどこ?
キューバ
59
コーヒーに含まれるアルカロイドの一種で、眠気覚ましなどの興奮作用や利尿作用を持つものは何?
カフェイン
60
1888年に日本初の本格的な喫茶店「可否茶館」が開店した場所はどこ?
上野
61
「モカブレンド」などのように、ブレンド豆を冠した商品名を名乗るためには、該当する豆を何%以上含む必要がある?
30%
62
「コーヒーノキ」は何科の植物?
アカネ科
63
総務省の家計調査によると、コーヒーの消費量が日本一多い都道府県庁所在地はどこ?
京都府
64
市場に流通する次のコーヒーのうち、最高級のものはどれ?
スペシャルティコーヒー
65
コーヒー豆を冷蔵庫から出して使う場合、どのくらいの時間常温にするのが目安とされる?
10分〜15分
66
もとは戯曲だった、川口俊和の小説『コーヒーが冷めないうちに』の舞台となる喫茶店の名前は何?
フニクリフニクラ
67
非常に甘いことで知られるベトナムコーヒーですが、この甘さの元は何?
練乳
68
世界で初めてコーヒーの実を食べたとされるエチオピアのカルディの職業は何?
ヤギ飼い
69
コーヒーを焙煎している時に聞かれる「パチパチ」といった音を何という?
ハゼ
70
アメリカでコーヒーの消費が促されるきっかけになった1773年の事件とは「"何"茶会事件」?
ボストン
71
カフェで働く、コーヒーについての専門知識を持つスタッフを何という?
バリスタ
72
日本のスターバックスで、最も大きいサイズはどれ?
ベンティ
73
焙煎していないコーヒー豆のことを、英語では「“何”coffee beans」という?
green
74
コーヒーに含まれている、認知症の予防に効果があると言われている成分は何?
トリゴネリン
75
コーヒーの木につくコーヒーの実のことを、その色がある果物に似ていることから何という?
コーヒーチェリー
76
ペルーのカフェで一般的なコーヒーの飲み方は次のどれ?
濃縮液を自分で割って飲む
77
ヘーゼルナッツやバニラマカダミアなどのフレーバーが特徴の、ハワイのコーヒーは何コーヒー?
ライオン
78
布のフィルターを使ってコーヒーを抽出する手法を何という?
ネルドリップ
79
毎朝コーヒー豆を60粒数えて淹れていたという逸話が残る作曲家は誰?
ベートーベン
80
コーヒーの実から豆を取り出す精製の方法を2種類に大別すると何と何?
乾式と湿式
81
コーヒーでカッピングとは何をすること?
味見
82
コーヒーカクテルのアイリッシュコーヒーに入れるお酒は何?
ウイスキー
83
コーヒー豆の銘柄「モカ」の由来となったのは、イエメンの何?
港
84
ニュージーランド生まれのカフェラテやカプチーノに似た「○○○○ホワイト」。○○○○は何?
フラット
85
エスプレッソの表面に浮かぶ茶色い泡のことを何という?
クレマ
86
コーヒー豆の「ブルーマウンテン」は、全生産量のうち、どれくらいが日本で消費される?
80%
87
国際コーヒー機関(ICO)の本部がある都市はどこ?
ロンドン
88
世界一高価なコーヒーといわれる「コピ・ルアク」は、何の動物の糞から集めた豆のこと?
ジャコウネコ
89
ドラフトコーヒーを作るときに使われる変わったものとは何?
ビールサーバー
90
次のうち、チョコレートシロップを用いたメニューはどれ?
カフェモカ
91
次のうち、コーヒーを粉砕するための器具はどれ?
ミル
92
世界初とされるコーヒー研究機関・コーヒー研究財団が設立された国はどこ?
ケニア
93
エスプレッソ・コーヒーを飲むときに使う、フランス語で「半分の」という意味がある小さいカップを何という?
デミタス
94
次の豆のうち、もっとも酸味が強いとされているのはどれ?
ケニア
95
ホワイトハウスの晩餐会でも出されるコナコーヒーが採れる州はどこ?
ハワイ
96
次のうち、独特の精製方法のインドのコーヒーの名前にあるのはどれ?
モンスーンコーヒー
97
缶コーヒーで「無糖」といえば、100ミリリットル中に砂糖などの糖類が何グラム未満しかないものをいう?
0.5グラム
98
ノンカフェインで知られるタンポポコーヒーは、タンポポのどの部分から作られる?
根
99
水蒸気の膨張・収縮の力を利用し、湯を上下させてコーヒーを入れる器具を何という?
サイフォン