問題一覧
1
脂質 1g【⠀】kcal
9
2
脂質 食品中の脂質は一般に【⠀】という
油脂
3
脂質 油脂のほとんどが【⠀】
中性脂肪
4
脂質 中性脂肪の構造は【⠀】に【⠀】の【⠀】が結合している
グリセリン, 3, 脂肪酸
5
脂質 中性脂肪は体内で消化されてエネルギーとなる他、【⠀】を構成する【⠀】に変化する
細胞膜, リン脂質
6
脂質 余剰分は【⠀】として引皮下や内蔵に貯蔵される
体脂肪
7
脂質 常温で液体のもの
油
8
脂質 常温で個体のもの
脂
9
水素、炭素、窒素、酸素以外の元素
無機質
10
無機質 【⠀】、【⠀】、【⠀】、【⠀】以外
水素, 炭素, 窒素, 酸素
11
ペクチンの分解 柿など塾して柔らかくなる
ペクチナーゼ
12
タンパク質の分解 肉組織を軟化させる
プロテアーゼ
13
油脂の分解 酸敗の原因となる脂肪酸を遊離
リパーゼ
14
デンプンの分解 焼き芋にすると作用して甘みが増す
アミラーゼ
15
物質の酸化、褐変 ビタミンCを酸化させる、リンゴやバナナ
オキシダーゼ
16
ペクチンの分解
ペクチナーゼ
17
油脂の分解
リパーゼ
18
タンパク質の分解
プロテアーゼ
19
デンプンの分解
アミラーゼ
20
物質の酸化、褐変
オキシダーゼ