暗記メーカー
ログイン
生体防御と微生物
  • 蓮見康太

  • 問題数 20 • 5/23/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    根足中類の代表例

    赤痢アメーバ

  • 2

    一番多いもの

    好中球

  • 3

    鞭毛虫類の代表例

    トリパノソーマ

  • 4

    土壌やハトの糞などに存在する真菌はなにか

    クリプトコックス

  • 5

    蠕虫の分類

    条虫類, 線虫類, 吸虫類

  • 6

    顆粒球の種類

    好酸球, 好塩基球, 好中球

  • 7

    内因性日和見感染症の大部分を占める真菌

    カンジダ

  • 8

    単細胞の真核生物を何というか

    原虫

  • 9

    栄養型と嚢子型があるのはどれか

    根足虫類

  • 10

    原虫の分類

    根足虫類, 鞭毛虫類, 胞子虫類, 繊毛虫類

  • 11

    核を持つ

    白血球

  • 12

    赤痢アメーバ

    根足虫類

  • 13

    好塩菌のもの

    腸炎ビブリオ

  • 14

    線虫類の代表例

    アニサキス

  • 15

    白血球の分類

    顆粒球, 単球, リンパ球

  • 16

    真菌

    アスペルギルス, ニューモシスチス, 白癬菌, カンジダ, クリプトコッカス

  • 17

    条虫類の代表例

    エキノコックス