暗記メーカー
ログイン
クイズ⑧
  • ひら

  • 問題数 100 • 9/13/2023

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    1967年に日本初の自動改札機が設置された、大阪府にある阪急電鉄の駅はどこでしょう?

    北千里

  • 2

    鹿児島県の市で、漢字とひらがなの両方を使って表記される2つとは、どこでしょう?

    南さつま, いちき串木野

  • 3

    江戸時代中期に流行した、刀の鞘に反射させることで正常に見えるようになる歪んだ絵を漢字2文字で何というでしょう?

    鞘絵

  • 4

    白川流・吉田流・伊勢流などの作り方があり、現在は和紙のものが一般的である、特殊な断ち方や折り方をして玉串や注連縄に垂らす飾りのことを何というでしょう?

    紙垂

  • 5

    小説家としても『トラペジウム』などの作品を執筆している、2021年にアイドルグループ・乃木坂46を卒業後、テレビ番組『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』で司会を務めているタレントは誰でしょう?

    高山一実

  • 6

    芝生を維持するため、年に1〜2回ほど芝生に満遍なく小さな穴をあけることを、英語で「通気する」という意味の言葉で何というでしょう?

    エアレーション

  • 7

    ウィリアム・ウォラストンにより開発され、ラテン語で「照らされた部屋」という意味の名前が付けられた、見ている画像をそのままトレースすることができる絵画補助装置は何でしょう?

    カメラルシダ

  • 8

    イエス・キリストが十字架にかけられる前夜に祈りを捧げたとされる、オリーブ山のふもとにある場所は「何の園」でしょう?

    ゲッセマネ

  • 9

    学習塾経営者の山中恵美子が考案した、右脳を使うことで従来の速読よりもさらに速いスピードで文章を読み進める技術のことを「何読」というでしょう?

    瞬読

  • 10

    株式市場や証券市場などで、上がり続けていた相場が急に下がることを、漢字2文字で何というでしょう?

    反落

  • 11

    その名はマサイ語で「果てしない平原」という意味があり、1981年にはユネスコの世界自然遺産に登録されている、タンザニアの国立公園は何でしょう?

    セレンゲティ

  • 12

    現存最古の自転車ブランド「ビアンキ」は、どこの国のブランドでしょう?

    イタリア

  • 13

    ニシンが星空を見上げているように見えることからその名が付いた、主にイギリスで食べられる、ニシンの頭がパイに刺さった料理は何でしょう?

    スターゲイジーパイ

  • 14

    漢数字の「三」に似た、スマートフォンなどのUlにおいてメニューを表示するために用いられるボタンを、ある食べ物の名前を使って俗に何ボタンというでしょう?

    ハンバーガー

  • 15

    古い英語で「石」を意味する言葉に由来するとされる、カーリングにおいて、各エンドで後攻が投げる最後のストーンのことを指す言葉は何でしょう?

    ハンマー

  • 16

    「パブロ・ピカソ広場」「テルトル広場」「イエナ広場」「コンコルド広場」といえば、ヨーロッパの何という都市にある広場でしょう?

    パリ

  • 17

    英語では「recurrence formula」という、数学において、数列のいくつかの項の間に成り立つ関係式のことを漢字3文字で「何式」というでしょう?

    漸化

  • 18

    『勇侠青春謳』『凶夢伝染』『聖少女領域』など多くの楽曲がアニメのタイアップ曲に起用されている、宝野アリカと片倉三起也からなる音楽ユニットは何でしょう?

    ALI PROJECT

  • 19

    2007年の「このミステリーがすごい!」で1位に輝いた『独白するユニバーサル横メルカトル』や、藤原竜也主演で映画化もされた『ダイナー』などの代表作がある日本の小説家は誰でしょう?

    平山夢明

  • 20

    大正時代末期、東京を抜いて日本最大の人口を有するようになり、産業革命を牽引したイギリスの工業都市にちなんで「東洋のマンチェスター」という呼び名が付いた日本の都市はどこでしょう?

    大阪

  • 21

    鳥取県生まれの作曲家で、『朧月夜』『春が来た』『故郷』など数多くの唱歌を手掛けた人物は誰でしょう?

    岡野貞一

  • 22

    富士山の南東にある市の名前にもなっている、山のふもとに広がる緩やかな斜面を指す漢字2文字の言葉は何でしょう?

    裾野

  • 23

    生命保険におけるリビング・ニーズ特約で、死亡保険金を生前給付金として受け取ることができるのは、被保険者の余命が何ヶ月以内と診断された場合でしょう?

    6

  • 24

    1987年にセガから第1作が発売され、現在は通称『PSO2 ニュージェネシス』というオンラインゲームが運営されているRPGシリーズは何でしょう?

    ファンタシースター

  • 25

    イギリスの医師リチャード・アッシャーが命名した、周囲の関心や同情を引くために、病気を装ったり自らを傷付けたりといった行動をとる精神疾患を、「ホラ吹き男爵」の異名で知られたドイツの貴族の名をとって何症候群というでしょう?

    ミュンヒハウゼン

  • 26

    宮沢賢治が故郷の岩手県をモチーフに創作したとされる、彼の作品に繰り返し登場する架空の場所の名前は何でしょう?

    イーハトーブ

  • 27

    大相撲の本場所で、負け続けていた力士がその場所で初めて勝つことを、俗に「何が出る」というでしょう?

    初日

  • 28

    ピラーを切り詰めることで車高を低くするという、アメリカ車でよく行われる車体カスタムのことを何というでしょう?

    チョップトップ

  • 29

    日本の民法第725条において、血族で親族に含まれるのは何親等以内と定められているでしょう?

    6

  • 30

    Jリーグクラブ・アルビレックス新潟のチーム名の由来となった「アルビレオ」という星が位置する星座は何座でしょう?

    はくちょう

  • 31

    ルクオイルやガスプロムなど、旧ソ連諸国の資本主義化の過程で形成され国政に強い影響力を持つ新興財閥群のことを、「寡頭制支配」を意味するギリシャ語由来の言葉で何というでしょう?

    オリガルヒ

  • 32

    下関市の温泉・川棚温泉の名物料理とされる、熱した焼物に蕎麦をのせ、温かいつゆとともに食べられる、山口県のご当地グルメは何でしょう?

    瓦そば

  • 33

    皇帝ヴィルヘルム2世が息子のために建造した、1945年にポツダム会談が開かれた場所として有名なドイツにある宮殿は何でしょう?

    ツェツィーリエンホーフ

  • 34

    不動産投資における指標のひとつとなる、期待利回りと長期金利との差を何というでしょう?

    イールドギャップ

  • 35

    旧称をコンポンソムといい、現在の名称は前国王の名前に由来する、カンボジア唯一の大水深港を有する都市はどこでしょう?

    シアヌークビル

  • 36

    東南アジアの国・ブルネイが陸路で国境を接している唯一の国はどこでしょう?

    マレーシア

  • 37

    かつては掲示板「2ちゃんねる」上で「げんふうけい」というハンドルネームを用いて執筆活動を行っていた、代表作に『三日間の幸福』や『恋する寄生虫』がある作家は誰でしょう?

    三秋縋

  • 38

    吉野裕行とのユニット「Uncle Bomb」としても活動する、アニメ『BLEACH』のウルキオラ・シファー役や『ルパン三世』の石川五ェ門役などを務める男性声優は誰でしょう?

    浪川大輔

  • 39

    アニメ『ラブライブ!スーパースター!!』で、主人公の澁谷かのん達が結成するスクールアイドルグループの名前は何でしょう?

    Liella!

  • 40

    漫画『ゆるキャン△』の主な舞台の1つになったことや、日蓮宗の総本山・久遠寺の寺内町として発展したことで知られる、山梨県南巨摩郡の町はどこでしょう?

    身延

  • 41

    2000年からJリーグチーム・ヴァンフォーレ甲府の公式スポンサーを担っている、「もち麦」や「十六穀ごはん」などの健康食品で人気の、山梨県中央市に本社を置く食品メーカーは何でしょう?

    はくばく

  • 42

    妻に絵本作家の伊勢英子を持つ、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した『マッハの恐怖』や、加山雄三の主演で映画化もされた『零戦燃ゆ』などの代表作で知られるノンフィクション作家は誰でしょう?

    柳田邦男

  • 43

    テレビドラマ『刑事コロンボ』『古畑任三郎』のように最初に犯人が明かされ、主に犯人側の視点で物語が展開されるタイプのミステリーものを、漢字2文字の言葉を用いて何ミステリーというでしょう?

    倒叙

  • 44

    イギリス国王のヘンリー3世がマグナカルタを無視して貴族から戦費を徴収しようとしたことに反発し、貴族らの反乱組織を率いて王を捕らえ、議会の召集を認めさせたことで知られる、第6代レスター伯であった貴族は誰でしょう?

    シモン ド モンフォール

  • 45

    八王子キャンパスには地上22階・地下2階建ての「ソラティオ スクエア」が建っている、他に板橋、宇都宮、福岡、霞が関にキャンパスを持つ大学はどこでしょう?

    帝京大学

  • 46

    海洋学などにおいて、微生物の死骸などからなる有機物の粒子のことを、ラテン語由来の言葉で何というでしょう?

    デトリタス

  • 47

    その名は1610年にここの海域を発見したイギリスの探検家の名に由来する、ラブラドル半島の西側に広がるカナダの湾は何でしょう?

    ハドソン

  • 48

    カードマジックにおいて、デックの中ほどに入れたはずのカードがいつの間にかトップに現れるというマジックのことを何というでしょう?

    アンビシャスカード

  • 49

    著書に『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』がある、右クリックやダブルクリックといったマウスの操作を現在の形にした日本人プログラマーは誰でしょう?

    中島聡

  • 50

    古くは「開聞の御池」と呼ばれ、謎の生物「イッシー」が生息しているのではないかと一時期話題になった、鹿児島県の湖は何でしょう?

    池田湖

  • 51

    冬季オリンピックが夏季オリンピックと2年ずらして行われるようになった最初の大会である、1994年の冬季オリンピックの開催地となったノルウェーの都市はどこでしょう?

    リレハンメル

  • 52

    モーツァルトのオペラ『魔笛』の「夜の女王のアリア」などで見られる、クラシック音楽において速い走句やトリルなどの技巧的な装飾をちりばめた華やかな旋律のことを、イタリア語で何というでしょう?

    コロラトゥーラ

  • 53

    テレビやパソコンなどのディスプレイに使われる「有機EL」のELとは、何という英語の略でしょう?

    エレクトロルミネセンス

  • 54

    「クリップ」や「スライドクリップ」とも呼ばれる、顕微鏡の部品で、ステージ上に置いたプレパラートを固定するための爪状の部分を英語で何というでしょう?

    クレンメル

  • 55

    社名は「日本」「エネルギー」「時代」を意味する英語から付けられた、プロ野球のセ・リーグ公式戦の冠スポンサーを務めている、日本最大の火力発電会社は何でしょう?

    JERA

  • 56

    十返舎一九の『東海道中膝栗毛』には「五文どり」として登場する、きな粉を使った静岡市の名物和菓子は何でしょう?

    安倍川餅

  • 57

    その名はラテン語で「速い」という意味の言葉に由来する、2022年にトヨタやSONYなど国内企業8社が次世代半導体の量産に向け共同で出資し設立した会社は何でしょう?

    Rapidus

  • 58

    2016年に谷郷元昭によって創業された、バーチャルYouTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しているIT企業は何でしょう?

    カバー

  • 59

    17世紀当時の哲学書としては珍しくフランス語で記述されている、「われ思う、ゆえにわれあり」と訳される一節で知られるルネ・デカルトの著書を、日本では一般に何と呼ぶでしょう?

    方法序説

  • 60

    第2代京都市長として市電の設置など「京都百年の大計」を推進した、西郷隆盛とその奄美大島での妻・愛加那を両親に持つ政治家は誰でしょう?

    西郷菊次郎

  • 61

    ブルガリア語、ポーランド語、ロシア語などがこれに属する、インド・ヨーロッパ語族の語派の1つは「何語派」でしょう?

    スラヴ

  • 62

    紀元前16世紀に古バビロニア王国を滅ぼした、高い製鉄技術を持ち紀元前12世紀頃までアナトリア地方に王国を築いていた人々を一般に何と呼ぶでしょう?

    ヒッタイト

  • 63

    クラシック音楽や高級ブランドのファッションを愛好していることから「貴族」のあだ名で呼ばれる、2016年に第74期名人を獲得し、その後第76期まで保持した将棋棋士は誰でしょう?

    佐藤天彦

  • 64

    男女の仲がむつまじいことのたとえにもされる、雌と雄が翼と眼を1つずつしか持たず常に一体となって飛ぶという、中国に伝わる伝説上の生き物を「何の鳥」というでしょう?

    比翼

  • 65

    フランス・パリの16区ブローニュの森の中に位置する、毎年10月に競馬の凱旋門賞が開催される競馬場は「パリ 何 競馬場」でしょう?

    ロンシャン

  • 66

    別名を「洋麻」「ボンベイ麻」「アンバリ麻」などともいうアオイ科の植物で、木材に代わるパルプの原料として利用されることもあるのは何でしょう?

    ケナフ

  • 67

    1927年12月30日に浅草-上野間で開業した、日本で初めての地下鉄は、現在の東京メトロ何線でしょう?

    銀座

  • 68

    男体山と赤城山の神が中禅寺湖を巡って争ったという伝説がその名の由来とされる、栃木県日光市にある高層湿原は何でしょう?

    戦場ヶ原

  • 69

    現在ベネズエラで唯一ユネスコの世界自然遺産に登録されており、その公園内に落差世界一を誇るエンジェル滝があることで有名なのは何国立公園でしょう?

    カナイマ

  • 70

    作家のルドヴィーク・ヴァツリークが起草した、1968年のチェコスロヴァキアの「プラハの春」を象徴する宣言文書のことを、その語数から一般に「何宣言」というでしょう?

    二千語

  • 71

    東京の都営地下鉄の駅のうち唯一、東京都外に位置しているのは何駅でしょう?

    本八幡

  • 72

    小型トラックの「エルフ」、中型トラックの「フォワード」、大型トラックの「ギガ」などを販売している自動車メーカーは何でしょう?

    いすゞ

  • 73

    「F0」から「F5」で表される、被害の大きさから竜巻の強さを評定する尺度のことを、提唱者の1人である日本生まれの気象学者の名前から「何スケール」というでしょう?

    藤田

  • 74

    統計学的検定法で用いられることが多い、母分散が未知かつ母集団が正規分布に従う場合の検定手法を、アルファベットを1字用いて「何検定」というでしょう?

    t

  • 75

    著名人や専門家に商品の良さを語らせ、消費者に信頼感を与えることを図った広告を、「証明書」や「推薦状」を意味する英語を使って何広告というでしょう?

    テスティモニアル

  • 76

    アレクサンドル・スクリャービンの『交響曲第5番』のモチーフにもなっている、ギリシャ神話で、天界の火を盗み人類に火を与えたために神々により罰せられた男神は誰でしょう?

    プロメテウス

  • 77

    医学的には「尋常性毛瘡」という、硬いひげの生える部分にできやすい、細菌による毛包炎や毛包周囲炎を一般に何というでしょう?

    カミソリ負け

  • 78

    飛行機や船で、乗務員が食事の準備や調理をする場所のことを英語で何というでしょう?

    ギャレー

  • 79

    日本の工業を象徴しているという、五円硬貨に描かれている工業製品は何でしょう?

    歯車

  • 80

    中日新聞や西日本新聞などがこれに当たる、複数の県を対象に発行されている地方紙を、特に「何紙」というでしょう?

    ブロック

  • 81

    日本語では「無産階級」や「労働者階級」と訳される、資本主義社会において生産手段を持たず、労働力を資本家に売ることによって生活する階級の人々のことを、古代ローマにおける最下層民に由来するドイツ語で何というでしょう?

    プロレタリアート

  • 82

    リー・ストラスバーグらアメリカの演劇陣によって1940年代のニューヨークで確立された、自然な演技を追求する演劇理論を「何演技法」と呼ぶでしょう?

    メソッド

  • 83

    株式投資において、過去の値動きをチャートで表し、そこからトレンドやパターンなどを把握することで、今後の株価を予想する分析手法のことを、「ファンダメンタル分析」に対して「何分析」というでしょう?

    テクニカル

  • 84

    保険法第37条や第66条で規定されている、生命保険などの契約時に、被保険者が保険会社にとって重要な事実を偽りなく知らせなければならないという義務を「何義務」というでしょう?

    告知

  • 85

    日本の酒税法において「ビール」に分類されるのは、麦芽が原料の重量の何%以上使用されている飲料でしょう?

    50

  • 86

    初代は「日本警察の父」こと川路利良が務めた、1874年に創設され、1881年に「警視総監」に改称された官職は何でしょう?

    大警視

  • 87

    「無用階段」や「無用門」などに分けられる、構造的に使用不能といった理由で意味を成さない建造物やその一部を芸術の一種として捉える概念を、かつてプロ野球で期待に応えることができなかった元巨人の外国人選手の名をとって何というでしょう?

    トマソン

  • 88

    セネガル、カメルーン、コートジボワールなど旧フランス領のアフリカの国々を中心に使用されている、西アフリカ諸国中央銀行と中部アフリカ諸国銀行が発行する共同通貨は何でしょう?

    CFAフラン

  • 89

    「紫外線防御指数」とも呼ばれ、日焼け止め化粧品のパッケージに表示されている、紫外線B波をどの程度防止できるかを示した指数をアルファベット3文字で何というでしょう?

    SPF

  • 90

    一般に、オーケストラでコンサートマスターを務めるのはどの楽器を担当する人でしょう?

    バイオリン

  • 91

    1598年にフランス国王・アンリ4世が発布した、キリスト教の新教徒に旧教徒とほぼ同等の権利を与え、個人の信仰の自由を認めた勅令のことを、それが発布された都市の名をとって「何の勅令」というでしょう?

    ナント

  • 92

    幼い頃に泣き虫だったことから「ピピ」という愛称で呼ばれる、スペインのレアル・マドリード・カスティージャに所属する日本人サッカー選手は誰でしょう?

    中井卓大

  • 93

    電子マネー決済における支払い方式で、使用した金額をあとからクレジットカードや銀行口座などから引き落とす方式を、「プリペイド方式」に対して何というでしょう?

    ポストペイ

  • 94

    「色丹島」や「積丹半島」などの地名にも残されている、一般には5戸〜7戸ほどからなるアイヌ民族の集落のことを指すアイヌ語は何でしょう?

    コタン

  • 95

    ビリヤードの一種「スヌーカー」で、ミスをせずに100点以上の得点を獲得することを「何ブレイク」というでしょう?

    センチュリー

  • 96

    歌番組『NHKのど自慢』の鐘としておなじみである、管状にした鐘を並べた金属製の打楽器の名前は何でしょう?

    チューブラーベル

  • 97

    吉沢亮が主演したフジテレビの医療ドラマのタイトルにもなっている、病院の「小児集中治療室」のことを指すアルファベット4文字の略称は何でしょう?

    PICU

  • 98

    任天堂でゲームボーイを制作した横井軍平が開発に大きく関わり、1999年に当時のバンダイから発売された、縦持ち・横持ちの両方に対応していることが特徴の携帯ゲーム機は何でしょう?

    ワンダースワン

  • 99

    江間章子作詞の唱歌『夏の思い出』の歌詞で、1番では「咲いている」、2番では「匂っている」と歌われている花は何の花でしょう?

    水芭蕉

  • 100

    夏色まつり、湊あくあ、白上フブキなどが所属している、カバー株式会社が運営しているバーチャルYouTuber事務所は何でしょう?

    ホロライブ