問題一覧
1
かんりょう(偉い人)
官僚
2
わいせつ
猥褻
3
まっしぐら
驀地
4
まないた(一文字)
俎
5
ききょう
桔梗
6
ならわし
凮
7
″なぞら″える
準
8
てんさく
添削
9
″ぎんじょう″酒
吟醸
10
″ふるい″にかける
篩
11
ねずみ
鼠
12
″くつろ″ぐ
寛
13
″さすら″う
流離
14
いか
烏賊
15
ひょうい
憑依
16
″ごりお″し
鮴押
17
かくしゃく(年をとっても元気の意味)
矍鑠
18
ふっとう
沸騰
19
あっせん
斡旋
20
じんぎすかん
成吉思汗
21
はりせんぼん
魚虎
22
いんぺい
隠蔽
23
はんごうすいさん
飯盒炊爨
24
ひんし
瀕死
25
″はしゃ″ぐ
燥
26
いぼ
疣
27
けう
稀有
28
″ふざけ″る
巫山戯
29
″にぎ″やか
賑
30
こんぱい
困憊
31
″せきずい″反射
脊髄
32
ほこら
祠
33
ぜんぼう
全貌
34
ひんぱん
頻繁
35
ろーま
羅馬
36
″さなが″ら
宛
37
″ほら″を吹く
法螺
38
まつげ
睫毛
39
くちばし
嘴
40
けいおうぎじゅく
慶應義塾
41
″ろく″でもない
碌
42
かもく
寡黙
43
身を″やつ″す
窶
44
ふくろう
梟
45
せんめつ
殲滅
46
さいほうセット
裁縫
47
つばめ
燕
48
せっちん
雪隠
49
つつじ
躑躅
50
″なび″く
靡
51
はいきょ
廃墟
52
″きが″状態
飢餓
53
こめかみ
蟀谷
54
けんたいかん
倦怠感
55
環境保護の″いっかん″としてリサイクルを行う
一環
56
さるぐつわ
猿轡
57
たらい
盥
58
宝玉獣の″はんらん″
氾濫
59
″なじ″る
詰
60
″さい″を投げる
賽
61
ひふ
皮膚
62
おっとせい
膃肭臍
63
まひ
麻痺
64
″れいめい″期
黎明
65
じゃこうねこ
麝香猫
66
すうこう
崇高
67
かび
黴
68
″りょうが″する
凌駕
69
もみのき
樅木
70
かっとう
葛藤
71
たか(鳥)
鷹
72
けいれん
痙攣
73
ひざ
膝