暗記メーカー
ログイン
国風文化
  • Sorexzz

  • 問題数 47 • 7/19/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    18

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    摂関政治の時期、10〜11世紀頃の文化

    国風文化

  • 2

    奈良時代の和歌を書き記す字

    万葉仮名

  • 3

    平安時代の万葉仮名の字体が崩れてできた字

    草仮名

  • 4

    草仮名を簡略にしたもの

    平仮名

  • 5

    僧侶が漢文で書かれた仏教経典を音読するための文字

    片仮名

  • 6

    六歌仙

    大友黒主, 小野小町, 僧喜撰, 文屋康秀, 在原業平, 僧正遍昭

  • 7

    古今和歌集

    905

  • 8

    古今和歌集撰者

    紀貫之

  • 9

    八代集

    古今集, 後撰集, 拾遺集, 後拾遺集, 金葉集, 詞花集, 千載集, 新古今集

  • 10

    10世紀までに作られた貴族社会の様子を描いた作品

    宇津保物語

  • 11

    10世紀までに作られた継子物語の先駆的作品

    落窪物語

  • 12

    紀貫之が土佐守の任期を終えて帰京するまでを仮名で綴った日記

    土佐日記

  • 13

    清少納言の随筆

    枕草子

  • 14

    清少納言は○○の皇后○○に仕えた

    一条天皇, 藤原定子

  • 15

    紫式部の長編小説

    源氏物語

  • 16

    紫式部は○○の中宮○○に仕えた

    一条天皇, 彰子

  • 17

    藤原道綱母の作品

    蜻蛉日記, 紫式部日記, 和泉式部日記

  • 18

    菅原孝標女の日記文学

    更級日記

  • 19

    宮中で金光明最勝王経を購読する法会

    御斎会

  • 20

    日本の神は仏が仮に姿を変えて現世に現れたものという思想

    本地垂迹説

  • 21

    疫病や魂を鎮めるための会

    御霊会

  • 22

    11世紀の現世での頻繁な災害康治安悪化で起きた思想

    末法思想

  • 23

    日本往生極楽記作者

    慶滋保胤

  • 24

    続本朝往生伝作者

    大江匡房

  • 25

    拾遺往生伝作者

    三善為康

  • 26

    ○○年から末法の時代が始まると言われた

    1052

  • 27

    漆を使って文様を描きその上に金銀などの粉を蒔きつけて模様とした装飾的な漆器

    蒔絵

  • 28

    三跡

    藤原行成, 藤原佐理, 小野道風

  • 29

    行成の子孫

    世尊寺流

  • 30

    藤原道長が建立した阿弥陀堂を配する寺

    法成寺

  • 31

    平等院鳳凰堂の本尊にある阿弥陀如来像作者

    定朝

  • 32

    定朝の仏像製作技法

    寄木造

  • 33

    9から10世紀頃の貴族の邸宅の様式

    寝殿造

  • 34

    9〜10世紀の男性の正装

    束帯

  • 35

    9〜10世紀の男性の正装を簡略化した衣服

    衣冠

  • 36

    9〜10世紀の女性の正装

    十二単

  • 37

    9〜10世紀の男性の略装

    直衣, 狩衣

  • 38

    9〜10世紀の女性の略装

    小袿

  • 39

    9〜10世紀の貴族の食は米を蒸した○○や炊いた○○

    強飯, 姫飯

  • 40

    仏教の影響で貴族が禁止された肉2つ

    牛肉, 馬肉

  • 41

    元服や裳着などの成人式は○〜○歳の時に行われる

    10, 15

  • 42

    悪夢や怪異があった時に自邸引きこもること

    物忌

  • 43

    外出で悪いとされた方角を避けること

    方違

  • 44

    この時の貴族の生活は陰陽5行説に基づく○○に左右されてた

    陰陽道

  • 45

    真言宗で醍寺を建てた人

    聖宝

  • 46

    天台宗で藤原忠平・師輔父子から帰依を受けた僧侶

    良源

  • 47

    末法思想は〇〇、〇〇、〇〇と次第に教えが行われなくなるとする予言

    正法, 像法, 末法