暗記メーカー
ログイン
人間科学・生命科学
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 21 • 5/8/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    8

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    生物は「細胞」という基本単位から構成されている。ヒト(成人)の全細胞数は(1)(最新では37兆個)で、種類は(2)。

    約60兆個, 約200種類

  • 2

    (1):タンパク質(物質)の(2)や(3)、運搬路。

    小胞体, 修飾, 移動

  • 3

    (1):タンパク質(物質)の(2)および(3)。

    ゴルジ体, 濃縮, 分泌

  • 4

    組織は、特殊化(専門化)した同一の機能や形態を有する細胞集団。大きく4つに分類される。 (1)(2)(3)(4)

    上皮組織, 結合組織, 筋組織, 神経組織

  • 5

    (1)体の内・外すべての表面を覆う細胞層。体の保護・形態の維持・物質の分泌や吸収などを行う。

    上皮組織

  • 6

    (1):(2)・腸の上皮など (3):(4)・食道・肛門・膣の上皮など (5):卵管など

    単層円柱上皮, 胃, 重層扁平上皮, 皮膚, 単層線毛円柱上皮

  • 7

    機能的な分類 膨張(1)((2)・尿管など) 分泌(3)((4)・乳腺など) 吸収(5)((6)など)

    移行上皮, 膀胱壁, 腺上皮, 唾液腺, 吸収上皮, 腸粘膜

  • 8

    (1):(2)が少し離れて存在し、その間隙を細胞の(3)(細胞外基質)が埋めている。

    結合組織, 基本細胞, 分泌物

  • 9

    (1)体内で最も広く多く存在する。上皮組織、筋組織および神経組織などを結びつけている。 基本細胞:(2) 細胞外基質:(3)

    線維性結合組織, 線維芽細胞, コラーゲン線維

  • 10

    (1):骨ほど硬くなく弾力性に富む。細胞外基質の成分の違いから3種類に分けられる。

    軟骨組織

  • 11

    (1)ひざの関節軟骨など  基本細胞:(2)

    硝子軟骨, 軟骨細胞

  • 12

    (1):耳介・外耳道など 基本細胞:(2) 細胞外基質:コラーゲン線維・弾性線維

    弾性軟骨, 軟骨細胞

  • 13

    (1):椎間板など 基本細胞:(2) 細胞外基質:コラーゲン線維

    線維軟骨, 軟骨細胞

  • 14

    (1):硬い骨を形成。(2)が細胞外基質を分泌し、そこに埋まって(3)になる。(4)が骨を分解して新陳代謝を保つ。 基本細胞:(2)(3)(4) 細胞外基質:(5)(6) →骨に蓄積して(7)

    骨組織, 骨芽細胞, 骨細胞, 破骨細胞, コラーゲン線維, リン酸カルシウム, 石灰化

  • 15

    (1):筋細胞から構成される収縮する組織。筋細胞は収縮性タンパク質(ミオシン・アクチン)を多量に含む。 横紋構造がある→(2) 横紋構造がない→(3) 意思で収縮できる→(4) 意思で収縮できない→(5)

    筋組織, 横紋筋, 平滑筋, 随意筋, 不随意筋

  • 16

    (1)骨格に結合している筋肉で、身体の運動に関わる。力強いが、疲労しやすい。 (2)心臓の壁の筋肉を構成する。常に活動しており、力強くて疲れない。 (3)大部分の内臓の筋肉を構成する。力強くないが疲労しない。

    骨格筋, 心筋, 内臓筋

  • 17

    (1)神経系を構成する主要な組織。 中枢神経→(2)および(3) 末梢神経→(4)および(5)

    神経組織, 脳, 脊髄, 脳神経, 脊髄神経

  • 18

    (1)頭部にある生命活動の中枢。 (2)高度な精神活動の中枢 (3)運動機能や平衡感覚の中枢 (4)無意識の生命活動(呼吸・睡眠・覚醒など) (5)延髄より下方の部分

    脳, 大脳, 小脳, 脳幹, 脊髄

  • 19

    (1)末端からの感覚刺激を脳に伝える。脳からの運動刺激を筋肉に伝達する。 →脳と体の各部を(2) →(3)の中枢

    脊髄, 中継, 脊髄反射

  • 20

    (1)脳からでる末梢神経の総称(2)対(3)本。前方から順番に第1(1)-第2(1)という。主に頭部へ分布

    脳神経, 12, 24

  • 21

    (1)脊髄から出る末梢神経の総称(2)対(3)本。全身に分布している。

    脊髄神経, 31, 62