暗記メーカー
ログイン
17.18世紀のヨーロッパ文化
  • 元田刻弥

  • 問題数 42 • 7/31/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    16

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    単子論(モナド論)

    ライプニッツ

  • 2

    革命権 抵抗権を肯定 統治二論

    ロック

  • 3

    海洋自由論 戦争と平和の法

    グロティウス

  • 4

    ルイ16世の財務総 古典派経済学

    テュルゴー

  • 5

    万人の万人に対する闘争 リヴァイアサン

    ホッブズ

  • 6

    人間の心は白紙

    ロック

  • 7

    万有引力の法則を発見 プリンキピア

    ニュートン

  • 8

    避雷針の発見

    フランクリン

  • 9

    カントの星雲説を継承発展させ、宇宙進化論を唱える

    ラプラース

  • 10

    動植物の分類法

    リンネ

  • 11

    懐疑論

    ヒューム

  • 12

    振り子時計の発明 光の波動説の発見

    ホイヘンス

  • 13

    三権分立 法の精神

    モンテスキュー

  • 14

    ロココ美術 シテール島の巡礼

    ワトー

  • 15

    百科全書派

    ダランベール

  • 16

    血液循環理論

    ハーヴェー

  • 17

    失楽園

    ミルトン

  • 18

    ロビンソン=クルーソー

    デフォー

  • 19

    諸国民の富(国富論)

    アダム=スミス

  • 20

    百科全書派 エカチェリーナ2世と交流

    ディドロ

  • 21

    質量保存の法則

    ラヴォワジェ

  • 22

    汎神論

    スピノザ

  • 23

    経済表 重農主義の祖

    ケネー

  • 24

    弁証法哲学

    ヘーゲル

  • 25

    ロココ美術 ブランコ

    フラゴナール

  • 26

    哲学書簡 フリードリヒ2世と親交

    ヴォルテール

  • 27

    喜劇

    モリエール

  • 28

    パンセ(瞑想録)

    パスカル

  • 29

    ドイツ国民に告ぐ

    フィヒテ

  • 30

    種痘法の発明

    ジェンナー

  • 31

    スペイン派

    エル=グレコ, ベラスケス, ムリリョ

  • 32

    フランドル派

    ルーベンス, ファン=ダイク

  • 33

    天路歴程

    バンヤン

  • 34

    ボイルの法則発見  気体力学を創始

    ボイル

  • 35

    ロココ美術 フリードリヒ2世 ポツダム

    サンスーシ宮殿

  • 36

    純粋理性批判 永遠平和のために

    カント

  • 37

    方法叙説 我思う故に我あり

    デカルト

  • 38

    夜警

    レンブラント

  • 39

    新オルガヌム

    フランシス=ベーコン

  • 40

    ガリヴァー旅行記

    スウィフト

  • 41

    タルチュフ 人間嫌い

    モリエール

  • 42

    社会契約論 人間不平等起源論 自然に帰れ

    ルソー