問題一覧
1
S1神経根障害の場合、膝蓋躍反射は(① )、アキレス腱反射は(② )である
①正常 ②減弱
2
医療面接で開放的質問に相当するのはどれか。
今日はどうされましたか
3
S1神経根障害の場合、( )の筋力低下が認められる
足関節底屈
4
鍼灸治療についてSOAP形式で記録する場合、Aに該当するのはどれか
症状の評価
5
L5神経根障害の場合、( )の筋力低下が認められる
足関節背屈
6
足腿前面、犢鼻と解渓を結ぶ線上,犢鼻の下方9寸
下巨虚
7
医療面接を行う際の注意として適切でない記述はどれか。
特定の疾患を推定し、それに沿って行う
8
L5神経根障害の場合、( )に感覚異常が認められる
下腿外側〜足背内側
9
L5神経根障害の場合、豚養機反射は(① )、アキレス機反射は(② )である
①正常 ②正常
10
L4神経根障害の場合、( )に感覚異常が認められる
大腿内側〜下腿内側
11
足背, 外果前緑の遠位,第5中足骨粗面の後方、立方骨下方の陥凹部
金門
12
椎間関節性腰痛では、腰部の後屈、後斜屈、捻転に制限がみられる
はい
13
FNSテストは( )の場合、陽性となる
L4神経根障害
14
L4神経根障害の場合、膝蓋躍反射は(① )、アキレス腱反射は(② )である
①減弱 ②正常
15
L5神経根障害の責任高位は( )である
L4-L5
16
腰部,第3腰椎棘突起下縁と同じ高さ後正中線の外方1寸5分
気海兪
17
L4神経根障害の場合、( )の筋力低下が認められる
膝関節伸展
18
変形性膝関節症の患者に対するSOAP方式による経過記録でPに相当するのはどれか。
大腿四頭筋訓練
19
脊柱管狭窄症の間欠跛行は前屈位をとると、改善しやすい。
はい
20
S1神経根障害の場合、( )に感覚異常が認められる
足背外側