問題一覧
1
「〜するために」を英語で表しなさい
in order to
2
「目的語」が〜している状態で。 は英語でどのようにあらわす?
with+目的語+現在分詞
3
「〜のために」を英語で表しなさい
because of
4
「Sに関する限り」を英語で表しなさい
As far as A is concerned
5
宝くじを英語で何と言う?
lottery
6
〜ぶり、といいたい場合、英語ではどのように表す?
for the first time in 〜
7
「目的語」が〜された状態で。を英語で表しなさい
with+目的語+過去分詞
8
It is said that を書き換えなさい
People said that
9
〜けれどもの意味を持つ接続詞を答えよ
Although
10
〜しようと努力するを英語で何と言う?
aim to
11
「場所」「時」を表す副詞句が同時に用いられる場合、どのような順で使われるか
「場所」→「時」
12
労働環境は英語で何と言う?
work environment
13
「〜だったが、」は英語でどのように表せるか?
Even though
14
「とても〜なので…」「…するほど〜だ」は英語でどのように表せるか?
so〜that…
15
「その結果〜する」「そして〜する」のときは、英語でどのように表せるか?
〜, so that S' V'
16
「〜しているうちに」を英語で表しなさい
while S V
17
「〜するために」「〜するように」は英語でどのように表せる?
so that S+助動詞+V'
18
母語は英語で何と言う?
mother tongue
19
「〜に関わらず」を英語で表しなさい
regardless of
20
「〜するまでには」を英語で表しなさい
by the time S V
21
よく使われている、普遍的なという意味を持つ単語を答えなさい
common
22
「多くの数の」を英語で何と言う?
a large number of
23
寄付するを英語で何と言う?
donate
24
「たとえ〜でも」は英語でどのように表せるか?
even if S V
25
「〜の可能性のほうが高い」「〜という傾向がある」を英語で?
more likely to
26
「〜する限りでは」を英語で表しなさい
As far as S V
27
「〜する間は」「〜しさえすれば」を英語で表しなさい
As long as S V
28
whateverを書き換えなさい
no matter what
29
時や条件を表す副詞節ではどのようなルールがあるか
これから起きる未来のこともwillを使わず現在形にする
30
第二外国語は英語で何と言う?
second and foreign language
31
「〜しない限り」「〜でなければ」は英語でどのように表せるか
unless S V
32
「一つには〜だからである」を英語で表しなさい
partly because
33
「〜するように」を英語で表しなさい
so as to
34
Althoughとthoughにはどのような違いがあるか
Althoughの方が硬い表現である
35
男性中心の社会を英語で何と言う?
male-dominated society
36
時や条件を表す副詞節ではどのような単語が使われるか
by the time,when,if,unless
37
さらにを英語で?
Moreover