問題一覧
1
驚く(カ行四段)
びっくりする/はっとする
2
ののしる
大きな声で騒ぐ
3
念ず
心の中で祈る/我慢する
4
忍ぶ
気づかれないようにする
5
偲ぶ
懐かしく思う
6
眺む
ながめる/物思いにふける
7
居る(ワ行上一段)
じっとしている
8
歩く(ありく・カ行四段)
あちこち移動すること
9
飽く(カ行四段)
満足する(飽きる)
10
匂ふ(ハ行四段)
視覚的に美しい
11
移ろふ(ハ行四段)
移りゆくこと・変化
12
往ぬ・去ぬ(ナ変)
行ってしまう
13
うつくし(シク)
かわいい
14
かなし(シク)
切ない
15
いみじ
並外れてすごい
16
をかし(シク)
すてき!
17
よし(ク)
絶対的に良い評価
18
大人し(シク)
幼稚でない大人らしさ
19
ゆかし(シク)
行ってみたいと心惹かれる
20
奇し/怪し(シク)
不思議だ・変だ
21
賤し(あやし・シク)
身分が低い・卑しい/粗末だ・みすぼらしい
22
おぼつかなし(ク)
気がかりだ・不安だ/待ち遠しい
23
有り難し(ク)
存在することが難しい
24
めでたし(ク)
思いっきり褒めたい
25
口惜し(シク)
がっかりする
26
憂し(ク)
憂鬱な気持ち
27
侘びし(シク)
物事が思い通りに進まずやりきれない
28
あはれなり(ナリ)
ジーンとした感動
29
徒然なり(ナリ)
単調で退屈だ
30
徒らなり(ナリ)
むなしい
31
懇ろなり(ナリ)
心を込めて親しく熱心にする様子
32
疎かなり(おろ・ナリ)
不十分/言葉では言い尽くせない
33
年ごろ
長年・これまでの何年かの間
34
形・容貌(かたち)
物の外形・人の顔形
35
影
光り輝くもの
36
本意(ほい)
本来の意志
37
文・書
手紙
38
情け
素敵な心
39
気色(けしき)
目に見える物の様子/機嫌/思い
40
なほ
やはり
41
やがて
即
42
やうやう
物事が少しずつ変化していく様
43
あまた
余るほどたくさん
44
げに
納得した気持ち