暗記メーカー
ログイン
概論
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 20 • 7/26/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    声帯を短くするのは

    甲状披裂筋

  • 2

    声帯を伸ばす

    輪状甲状筋

  • 3

    声帯を開く

    後輪状披裂筋

  • 4

    声門を完全に閉じる

    横披裂筋

  • 5

    声門を閉じる

    外側輪状披裂筋

  • 6

    前頭葉の働き

    思考.判断.創造, 言語活動(話す、書く), 運動・精神活動

  • 7

    頭頂葉の働き

    感覚情報の統合, 視覚的空間処理

  • 8

    後頭葉の働き

    視覚からの情報

  • 9

    縁上回を損傷したら何が出来なくなる

    音の選択、配列

  • 10

    右半球は何が出来る

    リズム, 色、形, マップ, イメージ、空想

  • 11

    失語症はどこの損傷

    大脳の言語機能

  • 12

    麻痺が無いのに構音や抑揚の障害がある

    発語失行

  • 13

    音の誤りが多く、無意味な言葉の羅列

    ジャルゴン

  • 14

    内耳

    ツチ骨, キヌタ骨, アブミ骨, 鼓膜

  • 15

    ツチ骨キヌタ骨アブミ骨を合わせて

    耳小骨

  • 16

    前庭神経と蝸牛神経を合わせて

    内耳神経

  • 17

    三半規管

    外側半規管, 後半規管, 前半規管

  • 18

    視床下部🟰

    本能の座

  • 19

    視床(連合核)の外側は何の統合に関わる

    立体認知, 感覚情報

  • 20

    視床下部は何に必要不可欠か

    生命の維持