問題一覧
1
写実主義作家 勧善懲悪の江戸文学批判
坪内逍遥, 二葉亭四迷
2
擬古典主義作家 硯友社 我楽多文庫
尾崎紅葉, 山田美妙, 泉鏡花, 幸田露伴
3
浪漫主義 文学界 明星
北村透谷, 与謝野鉄幹, 与謝野晶子
4
自然主義作家 早稲田文学
島崎藤村, 田山花袋
5
反自然主義 余裕派 高踏派
森鴎外, 夏目漱石
6
反自然主義 耽美派 三田文学
永井荷風, 谷崎順一郎
7
反自然主義 白樺派 白樺(学習院)
武者小路実篤, 有島武郎, 志賀直哉
8
新現実主義 第3次・第4次新思潮
芥川龍之介
9
プロレタリア文学 種蒔く人 文芸戦線
小林多喜二, 徳永直, 葉山嘉樹
10
新感覚派 プロレタリア文学と同時期 文芸時代
横山利一, 川端康成
11
戦時下の文学
中島敦
12
無頼派
太宰治, 坂口安吾
13
第一次戦後派
野間宏, 武田泰淳
14
第二次戦後派
大岡昇平
15
第三の新人
安岡章太郎
16
内向の世代
古井由吉, 阿部昭, 黒井千次
17
上田敏の代表作
海潮音
18
北原白秋(パンの会)の代表作
邪宗門
19
高村光太郎の代表作
道程, 智恵子抄
20
萩原朔太郎の代表作
月に吠える, 青猫
21
斎藤茂吉の代表作 死が近い母について
赤光
22
高浜虚子の雑誌
ホトトギス
23
石川啄木の代表作
一握の砂
24
夏目漱石の初期三部作
三四郎, それから, 門
25
夏目漱石の後期三部作
彼岸過迄, 行人, こころ
26
夏目漱石のデビュー作と発表された雑誌
吾輩は猫である, ホトトギス
27
夏目漱石の最後の小説
明暗
28
夏目漱石の集い
木曜会
29
夏目漱石の親友
正岡子規
30
森鴎外の最高傑作といわれる作品
渋江抽斎
31
泉鏡花の代表作
高野聖, 歌行燈