暗記メーカー
ログイン
世界史 2週目
  • 田口大輔

  • 問題数 25 • 5/27/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ポリスの城山

    アクロポリス

  • 2

    若干の村が結合して中心市に移り、一つのポリスを、つくること

    集住

  • 3

    ポリスの政治的側面。国家が独立した状態。()状態

    分立

  • 4

    ポリスの広場。市場や周回の会場。共同生活の中心

    アゴラ

  • 5

    ポリスでの人口増加による土地不足のため、各地に多くの()を建設した

    植民地

  • 6

    アテネの民主化の道。前6世紀初めに改革を行なった人物。()の改革。貴族と平民の調停者

    ソロン

  • 7

    アテネの民主化への道。()の僭主政治。非合法なクーデターで、独裁支配した

    ペイジストラトス

  • 8

    アテネの民主化への道。()の大改革。前508年〜 部族制改革:貴族の4部族制の代表から10地域(デーモス)こ地縁共同体代表へと変化

    クレイステネス

  • 9

    僭主の出現を予防 市民が陶器の破片(オストラコン)に書き投票

    陶片追放

  • 10

    ペルシア戦争後の将軍 この頃:アテネ民主政治の完成期

    ペリクレス

  • 11

    アテネ民主政治の完成期の民会 ()才以上の成人男性の全体集会 多数決

    18

  • 12

    アテネ民主政治の完成期の行政 一般男性から()で、役人を選出 任期1年

    抽選

  • 13

    ポリスではなく、王国を作る北方のギリシア人の一派

    マケドニア

  • 14

    マケドニアの国王。軍事力強化を行なった 2世

    フィリッポス

  • 15

    ヘレニズム時代の世界史的な意義:()文化の都市文明が、帝国内に拡大したこと

    ギリシア

  • 16

    ギリシア人の、宗教。()12神などの、多神教を信仰。神々は人々と同じ姿や感情をもつ

    オリンポス

  • 17

    3大哲学者 真理の絶対性、知徳合一を説く。哲学(知を愛する営み)創始

    ソクラテス

  • 18

    3大哲学者 イデア論 イデア:事象の背後にある永遠不滅の実在 理想国家論

    プラトン

  • 19

    3大哲学者 経験と観察を重視 自然、人文、社会など各方面に思索

    アリストテレス

  • 20

    東方各地域の文化から影響を受けた独自のギリシア文化 ()文化

    ヘレニズム

  • 21

    ポリスの枠にとらわれない生き方を理想とする コイネーと呼ばれるギリシア語が共通語 コスモポリタニズムとも

    世界市民主義

  • 22

    王立研究所の別名 エジプトのアレクサンドリアに創設 自然科学、人文科学の研究

    ムセイオン

  • 23

    哲学者 平面幾何学:ユークリッド幾何学の集大成

    エウクレイデス

  • 24

    哲学者 ()の原理 数学、物理の諸原理を発見

    アルキメデス