問題一覧
1
トスカネリが唱えた、地球は丸いとする説は何か
地球球体説
2
本初子午線と赤道が接するところは何だろう?
海
3
「地球は平面」という考えは、何によって広まったのか
キリスト教世界
4
40/90 44/170 18/265 ※生還者/船員
コロンブス, ヴァスコ=ダ=ガマ, マゼラン
5
これは誰の書いた地図か
アントニオ=デ=エレラ
6
航海者の危険な航海を可能にさせた物は何か
羅針盤, クロススタフ, 地図
7
スペイン人が大西洋を渡ってアメリカ大陸で行った行為をまとめなさい
その地のインディオたちを殺したり、拷問したりして痛めつけ、植民地化した
8
1海里は、何Kmか
約1.9キロ
9
国家の誕生の流れ ①農耕民は洪水を避け、丘(テル)に____をつくる。 ②やがて_______が社会化して、それを管理する____が生まれ、_____がつくられる。 ③次第に増す余剰は、____________を生み出す(____の始まり)。 ④______と交易が行われるようになり、国家の体裁が整ってくる。
集落, 食料余剰, 神官, 神殿, スペシャリスト, 分業, 遊牧民
10
プランターとはなにか
プランテーションの農園主
11
本初子午線とはどこだろう?
経線0度の縦線
12
農耕民族は、( )して( )をつくる
定住, 作物
13
奴隷貿易は、約____世紀にわたり長期的に組織的に行われた
4
14
航海の旅に必要な莫大な資金を、どのように工面したのか
国王の資金提供によってまかなった
15
なぜ権力をもつ王が誕生したのだろうか
戦争で人々をまとめるため
16
______以上のアフリカ人が、アメリカ大陸に連れて行かれた
880万人以上
17
現在のインドにあたる帝国
ムガル帝国
18
アメリカ大陸と赤道が接するところの国は何だろう?
エクアドル
19
Iの地点は何という都市だろう
シンガポール
20
マルコ=ポーロの旅行記。 黄金の国や、香辛料についての記述がされている
東方見聞録
21
モノカルチャー経済とはなにか
一つの商人を集中的に作ること
22
当時の国際通貨は何か
銀
23
遊牧民族は( )せずに、転々として ( )を育てる
定住, 家畜
24
ヨーロッパの人々はなぜ香辛料を求めたのか
肉を保存する時の臭みを消すため
25
ビタミンCの不足などが原因でなる、多くの航海者達を死に至らしめた病気
壊血病
26
マゼランは( )を発見した男とも言われている
太平洋
27
地図中のD•Eで示した航路を探検した人物名を書きなさい D→( ) E→( )
ディアス, アメリゴ・ヴェスプッチ
28
15世紀から16世紀、イベリア半島の ( )と( )から多くの航海者が旅立った。 彼らが目指した特産品は、( )である。
スペイン, ポルトガル, 香辛料
29
なぜ奴隷たちはアメリカ大陸に連れて行かれたのか アメリカ大陸の________が激減したから
原住民
30
洗礼とは何か
宗派を変える儀式
31
アラブ商人とはどういった商人か
イスラムの商人
32
ヨーロッパで広く信仰されていた宗教は何か
キリスト教
33
これは誰の書いた地図か
トスカネリ
34
イベリア半島の航海者たちはなぜ、陸移動でオスマン帝国を通らずに、遠回りとなる「航海」を選んだのか
オスマン帝国を通ると、通行料を取られたり、香辛料を強奪されたりするから
35
奴隷貿易船が出発した、イギリスの港の名称
リヴァプール
36
トスカネリの地図に記されていない大陸は何か
アメリカ大陸
37
フィリピンの首都
マニラ
38
( )世紀から( )世紀にかけて、ヨーロッパの人々のアジアに対する憧れや、特産品への欲求はものすごかった。
15, 16
39
なぜアフリカ人がアフリカ人を捕まえるのか
負けた部族を奴隷商に売り渡せば、自分たちの領地が広がるから
40
アフリカ大陸と南アメリカ大陸ではどっちが南だろう?
南アメリカ大陸
41
なぜ奴隷としてアフリカ人が狙われたのか
内戦を利用して楽に奴隷を集められた
42
地図中の、色で示された航路はそれぞれ誰の航路か 赤→( ) ピンク→( ) 青→( )
コロンブス, ヴァスコ=ダ=ガマ, マゼラン
43
黒人奴隷は連れて行かれた先でどんな仕事をしたのか
プランテーション
44
香料諸島という名を持つ
モルッカ諸島
45
コロンブスは誰の地図で航海に出たか
トスカネリ
46
航海に出る際、スペインは西回りに、ポルトガルは東回りに進むということを定めた条約
トルデシリャス条約
47
神の力を借りて王が政治を行うこと
神権政治
48
三角貿易の貿易品目を答えよ アメリカ大陸→ヨーロッパ( ) ヨーロッパ→アフリカ大陸( ) アフリカ大陸→アメリカ大陸( )
綿花、砂糖、タバコ, 鉄砲、ガラス玉、綿織物, 奴隷
49
大航海時代は「世界の______」をもたらした一方で、大きな爪痕も残した。 それが____貿易である
一体化, 奴隷