問題一覧
1
砥石の三要素
砥粒, 結合剤, 気孔
2
砥石の5因子
砥粒の種類, 粒度, 結合剤の種類, 結合度, 砥石の組織
3
銅材の研削にはなにが使用されるか
アルミナ質研削材
4
鋳鉄、非鉄金属の研削にはなにが使用されるか
炭化けい素質研削材
5
一般砥石結合剤はなにがあるか 4個答えよ
ビトリファイド , レジノイド, ゴム, マグネシア
6
超砥粒砥石用結合剤はなにがあるか4個答えよ
レジノイドボンド, メタルボンド, ビトリファイドボンド, 電着メタルボンド
7
一般砥石においてこのうち砥粒の占める容積割合をなんというか
組織
8
目つぶれや目づまりなどにより切れ味の鈍化した砥石作業面の砥粒、溶着金属を剃り落として、切れ味を回復する作業をなんというか
目直し
9
砥石作業面を砥石軸に対して同心に整形する作業をなんというか
形直し
10
なんという?
トラバース研削
11
なんという?
プランジ研削
12
なんという?
総形研削
13
なんという?
アンギュラ研削
14
砥石軸を工作物の軸方向に平行移動させながら研削を行う方法をなんという?
トラバース研削
15
工作物を砥石半径方向に移動させながら研削を行う方法をなんという?
プランジ研削
16
工作物の円筒面と端面を同時に研削する研削は?
アンギュラ研削
17
削と穴の内面を研削する研削は?
内面心なし研削
18
石軸の穴の内面に沿って させる方式
遊星運動
19
なんという?
平歯車の研削
20
どんな方法?
ラック歯形砥石を用いる方法
21
どんな方法?
2枚の皿形砥石を用いた方法
22
研削速度とテーブル速度を英語で何位というか
Vs, Vw
23
研削加工で、砥粒切り込み深さが小さいため切削における寸法効果によってなにが大きくなるか
比切削抵抗
24
切り込み角デ砥粒が進入する角度をなんというか
切り込み角
25
切り込み角で上向き研削の場合、砥粒の切れ刃の何の起こりやすさに影響するか
上滑り