問題一覧
1
組換え DNA 技術に用いる制限酵素の基質はどれか。
2本鎖DNA
2
組換え DNA 技術に用いる制限酵素は、どの酵素に分類されるか。
加水分解酵素
3
DNA 組換え体を作成するとき、ベクターと外来 DNA を結合させる酵素はどれか
DNA リガーゼ
4
遺伝子のクローニングに用いられるベクターの実体はどれか。
二本鎖DNA
5
組換え DNA 技術に用いる「DNA リガーゼ」について、正しいのはどれか。
DNA の末端同士をホスホジエステル結合で連結する酵素
6
ベクターについて誤っているのはどれか
Ti プラスミドは大腸菌の遺伝子組換に利用できる。
7
コンピテントセルについて誤っているものはどれか
大腸菌を塩化ナトリウム処理することにより得られる。
8
物理的方法による DNA の導入で、電気的刺激による方法はどれか?
エレクトロポレーション
9
ライゲーションの説明で正しいのはどれか
DNA リガーゼで DNA 鎖を連結する。
10
制限酵素が DNA 二本鎖をまっすぐに切断する DNA 末端を何というか
平滑末端
11
cDNA の特徴はどれか。
イントロンを含まない。
12
遺伝子ライブラリー作成の際に用いるベクターはどれか。
ファージ
13
PCR 法で用いられる酵素はどれか。
DNA ポリメラーゼ
14
PCR 法で用いる機器はどれか。
サーマルサイクラー
15
ゲノム DNA ライブラリーを作成の際に用いる酵素はどれか。
制限酵素
16
mRNA を鋳型としたときの逆転写酵素反応生成物はどれか。
cDNA
17
逆転写酵素はどれか。
RNA 依存的 DNA ポリメラーゼ
18
染色体 DNA の全断片をベクターに結合した組換え体の集合はどれか。
ゲノムDNAライブラリー
19
PCR 反応で使用するプライマーについて誤っているのはどれか。
Tm が 2 個のプライマー間で大きな差があること。
20
RT-PCR で必要でないものはどれか。
ゲノムDNA
21
遺伝子機能解析法で特定の遺伝子 DNA を検出する方法はどれか。
サザンブロット法
22
遺伝子機能解析法で特定の特定の RNA を検出する方法はどれか。
ノーザンブロット法
23
抗原抗体反応を利用して特定のタンパク質を検出する方法
ウエスタンブロット法
24
リアルタイム PCR について誤っているものはどれか。
DNA の量が多いほど早いサイクルで増幅が検出されるので Ct 値は大きくなる。
25
リアルタイム PCR で各サンプル間の遺伝子の発現量を比較する場合に、サンプル間で発現量が変動せずに安定しているハウスキーピング遺伝子で補正すると遺伝子の発現量を比較できる。次のうちでハウスキーピング遺伝子はどれか。
GAPDH
26
岐阜医療科学大学で行っている新型コロナウイルスの PCR 検査では、どの遺伝子を定量している か。
SARS-COV-2 N 遺伝子
27
DNA 塩基配列決定法のジデオキシ法で、DNA ポリメラーゼ反応の停止に用いる化合物はどれか。
ジデオキシヌクレオシド三リン酸(ddNTP)
28
DNA 塩基配列決定法のジデオキシ法で用いる酵素はどれか。
DNA ポリメラーゼ
29
遺伝子の多形でないものはどれか。
ncRNA
30
第四世代 DNA シークエンサーに該当する方法はどれか。
ナノポアシークエンス法
31
核酸をプラスの電荷をもつ脂質などに結合させた複合体を細胞に取り込ませる遺伝子導入法を選 べ。
リポフェクション法
32
アデノウィルスベクターを用いた遺伝子導入法の特徴はどれか
一過性発現ができる。
33
動物培養細胞でのタンパク質の発現の特徴ではないものはどれか。
糖鎖修飾など翻訳後修飾が起きない。
34
レポータアッセイで用いるレポーター遺伝子と検出法の組み合わせで正しいものはどれか。
GFP ー蛍光
35
RNA 干渉法で細胞内に導入された二本鎖 RNA は何で切断されるのか。
ダイサー(Dicer)
36
siRNA の医薬品として世界で初めて承認されたパチシランの標的遺伝子は何か。
トランスサイレチン
37
アンチセンス RNA 医薬品として承認されたビルトラルセンの標的遺伝子は何か。
ジストロフィン
38
ノックアウトマウス作製について誤っているものはどれか。
ヘテロ接合体と野生型マウスを掛け合わせてホモ接合体のノックアウトマウスを得る
39
正しい組み合わせはどれか。
siRNA ― 遺伝子ノックダウン
40
ゲノム編集技術に関連するキーワードを選べ。
CRISPR-Cas9
41
組換え体医薬品とは、組換え DNA 技術を用いて作成した ( ) を有効成分とする医薬品で ある。
タンパク質またはペプチド
42
組換え体医薬品の特色について、正しい記述はどれか。
ヒト由来の物質と同等の物質の作成が可能である。
43
組換え体医薬品の通常の製造過程で用いられるのはどれか。
大腸菌
44
組換え DNA 技術を用いて作成される医薬品はどれか。
インターフェロンベータ-1b
45
組換え DNA 技術を用いて作成されていない医薬品はどれか。
イマチニブメシル酸塩
46
遺伝子組換え製剤として合成されていないのはどれか。
全血製剤
47
組換え体医薬品の製造および製品の一般的な特徴はどれか。
一次構造を改変できる。
48
抗体医薬品の主な作用機序として該当しないものはどれか。
増殖因子作用
49
2020 年医薬品売上ランキング世界一のアダリムマブ(ヒュミラ)の対象疾患は何か。
関節リウマチ
50
組換え体医薬品の非臨床試験において、特に留意する必要があるのはどれか。
種特異性
51
2000 年以降に創薬アプローチが大きく変化したが、そのきっかけは何か。
ヒトゲノム配列が解読された。
52
ゲノム創薬のデメリットは何か。
標的分子の評価が不十分だと期待した薬効が得られない。
53
医薬品開発で最も時間がかかるプロセスはどこか。
臨床試験
54
ゲノム全体に点在する数百万 SNPs を患者と健常人で比較解析する手法を何というか。
GWAS
55
創薬のターゲットに作用する化合物の評価に用いる活性評価系に含まないものはどれか。
分子シミュレーション実験
56
リード化合物の最適化を行う際に用いられる方法はどれか。
SBDD
57
バイオインフォマティクスにおけるデータベースに該当しないものはどれか。
HTS
58
慢性骨髄性白血病治療薬のイマチニブで抵抗性を示す Bcr-Abl 変異に対して強い阻害作用を示す治療薬はどれか。
ニロチニブ
59
EGFR に対する分子標的治療薬はどれか?
ゲフィチニブ
60
ドラッグリポジショニングで開発された COVID-19 の治療薬はどれか。
レムデシビル
61
マルチクローニングサイトについて正しいものはどれか
複数の制限酵素切断部位が集まっている場所である
62
DNA 切断部位において、一方の 1 本鎖部分の塩基配列が AAGCTT であった。 もう一方の 1 本鎖部分の塩基配列を左から順に記せ
TTCGAA
63
外来 DNA(ベクター、プラスミド)が細胞内に取り込まれやすくなった状態の細胞を何というか。
コンピテントセル
64
DNA ライブラリ(遺伝子ライブラリー)には 2 種類あるが、 それらは何か。
ゲノムDNAライブラリー、cDNAライブラリー
65
cDNA を作製するときの鋳型となる核酸はどれか。
mRNA
66
PCR 法における反応サイクルはどれか。
熱変性→アニーリング→伸長反応
67
ノーザンブロット法では、組織や細胞から得たどの核酸の検出をするものか。
RNA
68
リアルタイム PCR 法に関連のないものはどれか
ジデオキシ法
69
次世代 DNA シークエンサーに関連ないものはどれか
マイクロサテライト DNA
70
化学的な遺伝子導入法を選べ。
リン酸カルシウム法
71
大腸菌によるタンパク質発現の短所はどれか。(1 つとは限らない)
糖鎖修飾が起きない, 発現タンパク質が不溶化しやすい
72
RNAi(RNA 干渉)に関連ないものはどれか
モルフォリノアンチセンスオリゴ
73
組換え DNA 技術を用いて生産されないのはどれか
ES細胞
74
組換え医薬品であるものはどれか
エリスロポエチン
75
抗体医薬品でないものはどれか
リラグルチド
76
ゲノム全体に点在する数百万SNPsを患者と健常人で比較解析する手法を何というか
GWAS
77
医薬品探索の起点となる化合物を何というか
リード化合物
78
分子標的治療薬でないものはどれか
サリドマイド
79
遺伝子疾患のうち多因子疾患のものはどれか
糖尿病
80
女優アンジェリーナ・ジョリーが遺伝子検査により変異をもつことが分かった遺伝子は何か
BRCA
81
NIPT(新型出生前診断)によって分かる疾患は何か
ダウン症, 18トリソミー