問題一覧
1
不要な配列をなんというか
イントロン
2
ビタミンAはなにか
レチノール
3
酢酸発酵はどれか
2C2H5OH+2O2→CH3COOH+H2O+エネルギー
4
トコフェロールはなにか
ビタミンE
5
ATPの構成要素を3つ答えよ
アデニン、リボース、無機リン酸(3つ)
6
光合成の暗反応はどこで行われるか
ストロマ
7
チアミンはなにか
ビタミンB1
8
ビタミンB2はなにか
リボフラビン
9
アルコール発酵はどれか
C6H12O6→2C2H5OH+2CO2+エネルギー
10
解糖系は何から何ができるか
グルコースからピルビン酸
11
解糖系はどこで行われるか
細胞質基質
12
酪酸発酵はどれか
C6H12O6→C4H8O2+2CO2+2H2O+エネルギー
13
コバラミンはなにか
ビタミンB12
14
クエン酸は何と何からできているか
アセチルCoAとオキサロ酢酸
15
mRNAは何により合成されるか
RNAポリメラーゼ
16
リボソームの1部となり、タンパク合成に関わるのは、何RNA?
リボソームRNA
17
クエン酸回路は何から何ができるか
クエン酸からオキサロ酢酸
18
ナイアシン=ビタミンB3はなにか
ニコチン酸
19
メンデルの遺伝の法則を3つ答えよ
優性、分離、独立
20
セントラルドグマについて答えよ 1→?→1→?→2→?(34)→5
1DNA ?複製 ?転写 2mRNA ?翻訳 3rRNA 4tRNA 5タンパク質
21
mRNAの配列=必要な配列をなんというか
エキソン
22
核内でmRNAが合成されることをなんというか
転写
23
電子伝達系はどこで行われるか
ミトコンドリア内膜
24
ニコチン酸=ビタミンB3はなにか
ナイアシン
25
脂溶性ビタミンはなにか
D,A,K.E
26
乳酸発酵は、どれか
C6H12O6→2C3H6O3+エネルギー
27
ビタミンDはなにか
カルシフェロール
28
カルシフェロールはなにか
ビタミンD
29
レチノールはなにか
ビタミンA
30
光合成の明反応はどこで行われるか
チラコイド
31
DNAの構成要素である糖と塩基でなんというか
ヌクレオシド
32
ビタミンEはなにか
トコフェロール
33
ヒトの必須アミノ酸を答えよ 鳥姫太いロバ
トリプトファン、ロイシン、リシン、バリン、トレオニン、フェニルアラニン、メチオニン、イソロイシン、ヒスチジン
34
水溶性ビタミンはなにか
B,C
35
DNAの構成要素であるリン酸、糖、塩基を合わせてなんというか
ヌクレオチド
36
リボフラビンはなにか
ビタミンB2
37
DNAの構成要素を3つ答えよ
リン酸、糖、塩基
38
DNAの構成要素である塩基、を構成する要素を4つ答えよ
アデニン、グアニン、シトシン、チミン
39
ビタミンB12はなにか
コバラミン
40
核外に移動したmRNAの、情報をもとにタンパク質が合成されることをなんというか
翻訳
41
ビタミンCはなにか
アスコルビン酸
42
タンパク質を指令するのは、何RNA?
メッセンジャーRNA
43
ビタミンB郡に含まれるものは、チアミン、リボフラビン、ニコチン酸、コバラミンのほか、もう1つはなにか
パントテン酸
44
アスコルビン酸はなにか
ビタミンC
45
ビタミンB1はなにか
チアミン
46
クエン酸回路はどこで行われるか
ミトコンドリアマトリックス
47
タンパク合成において、mRNAとアミノ酸を結ぶアダプター分子となるのは、何RNA?
tRNA
48
DNA情報をmRNAにコピーすることをなんというか
転写