暗記メーカー
ログイン
072 オスマン帝国の動揺
  • 坂口けん

  • 問題数 20 • 8/30/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    オスマン帝国が衰退し始めたのはいつか。

    18世紀

  • 2

    19世紀のヨーロッパで盛んになった、国家や民族の統一、独立、繁栄を目指す思想や運動を何というか。

    ナショナリズム

  • 3

    ナショナリズムが盛んになった19世紀前半、地中海北岸の何という国が独立したか。

    ギリシャ

  • 4

    ギリシャの他に、地中海南岸で独立を果たした国はどこか。

    エジプト

  • 5

    「エジプトは、(①人名)に率いられ、( ② )戦争を経て独立を果たした。」 上の文の①②を答えよう。ただし、「=」ではなく、「・」を使おう。

    ムハンマド・アリー, エジプト・トルコ

  • 6

    18世紀中頃、アラビア半島ではイスラーム改革運動によって何という国が建設されたか。

    ワッハーブ王国

  • 7

    「オスマン帝国はヨーロッパ列強に倣った行政・司法・軍事の各領域にわたる改革で危機を乗り越えようとした。1839年の( ① )勅令から1876年の( ② )発布までのこの一連の上からの改革は( ③ )(③の又の名を恩恵改革)という。」 上の文の①②③を答えよう。

    ギュルハネ, ミドハト憲法, タンジマート

  • 8

    清による西欧型国家への転換の試みを何というか。

    洋務運動

  • 9

    日本による西欧型国家への転換の試みを何というか。

    明治維新

  • 10

    ミドハト憲法は、とある戦争の勃発を口実に停止され、専制政治が復活した。その戦争の名前は何か。

    ロシア・トルコ戦争

  • 11

    ヨーロッパ列強は、どこの半島への進出を目指したか。

    バルカン半島

  • 12

    「オスマン帝国に隣接するイランでは、( ① )朝の滅亡後、1796年に( ② )朝が全土を統一した。」 上の文の①②を答えよう。

    サファヴィー, カージャール

  • 13

    イランの国王は、現地では何と呼ばれるか。

    シャー

  • 14

    「1828年、イランはロシアとの戦いに敗れて( ① )条約を結び、(②国名)やアルメニアを割譲した。」 上の文の①②を答えよう。

    トルコマンチャーイ, アゼルバイジャン

  • 15

    1869年、エジプトでは地中海と紅海を結ぶ運河が完成した。この運河を何というか。

    スエズ運河

  • 16

    スエズ運河は、フランス人の何という人物により造られたか。

    レセップス

  • 17

    スエズ運河は、どの国による財政管理のもとにおかれたか。2つ答えよう。

    イギリス, フランス

  • 18

    1881年、エジプトのとある軍人は「エジプト人のエジプト」を掲げてイギリスへ蜂起した。その軍人の名前を何というか。

    ウラービー

  • 19

    ウラーびーによる蜂起の結果はどうなったか。

    イギリス軍が鎮圧

  • 20

    イランでは1891年イギリス人による利権独占に反発して、運動が起こった。この運動を何というか。

    タバコ・ボイコット運動