記憶度
4問
14問
0問
0問
0問
アカウント登録して、解答結果を保存しよう
問題一覧
1
10~11世紀頃から始まった、秋耕地・春耕地・休耕地に3分して、3年で一巡させる農法は何か。
三圃制
2
アルプス以北の肥沃で重い土壌を耕す目的で開発された、牛馬につけて用い深耕を可能にした鉄製農具は何か。
重量有輪犂
3
中世ヨーロッパで普及した、粉ひき用などに河川の水力を利用するために開発された用具は何か。
水車
4
中世ヨーロッパの荘園で一般的であった、共同作業用に個人の仕切りが取り払われた耕地の形態を何と呼ぶか。
開放耕地制
5
15世紀にフランスで制作された、修道院の礼拝儀礼を一般信者向けに編纂した装飾写本は何か。
ベリー公の豪華時祷書
6
12世紀頃より、風車を用いて海水をくみ出す干拓によって、耕地の拡大をおこなった地域(国)はどこか。
オランダ
7
12~14世紀におこなわれた、ドイツ諸侯・騎士・修道院などによる、エルベ川以東への植民活動を何と呼ぶか。
東方植民
8
封建社会の安定化を背景に、11~12世紀に西ヨーロッパの民衆に広まった宗教的行動は何か。
巡礼
9
十二使徒の1人聖ヤコブの墓が発見されたという伝承から多くの巡礼者を集めた、イベリア半島西北部の町はどこか。
サンティアゴ・デ・コンポステーラ
10
キリスト教徒の聖地として信仰の対象となったパレスチナ地方の都市はどこか。
イェルサレム
11
西欧キリスト教勢力がイェルサレムの奪回のため、11世紀末から開始した軍事遠征を何と総称するか。
十字軍
12
ビザンツ帝国からアナトリアやイェルサレムを奪い、十字軍遠征の原因をつくったイスラーム王朝は何か。
セルジューク朝
13
ビザンツ皇帝から救援を求められ、十字軍を提唱した教皇は誰か。
ウルバヌス二世
14
1095年、十字軍の派遣が提唱された、フランス中南部で開かれた会議は何か。
クレルモン宗教会議
15
十字軍運動のなかでシリア・パレスチナ地域に建てられたキリスト教国家を何と総称するか。
十字軍国家
16
第1回十字軍が聖地回復に成功したのち、残留した諸侯に封土を与えて成立したパレスチナ地域の十字軍国家を何と呼ぶか。
イェルサレム王国
17
1187年に聖地イェルサレムを奪回した、イスラーム勢力側の指導者は誰か。
サラーフ・アッディーン
18
1169年、サラーフ=アッディーンが建てたイスラーム王朝の名前は何か。
アイユーブ朝
19
神聖ローマ帝国・フランス・イギリスの君主が参加した最大規模の十字軍は、第何回十字軍か。
第三回十字軍
20
サラーフ=アッディーンと戦った、「獅子心王」の名で呼ばれたイギリス国王は誰か。
リチャード一世
21
「バルバロッサ」のあだ名をもち、第3回十字軍に参加した神聖ローマ皇帝は誰か。
フリードリヒ1世
22
第3回十字軍に参加したフランス国王は誰か。
フィリップ二世
23
教皇権の絶頂期を現出した教皇の提唱でおこなわれた遠征は、第何回十字軍か。
第4回十字軍
24
第4回十字軍を提唱したローマ教皇は誰か。
インノケンティウス3世
25
第4回十字軍がビザンツ帝国の首都コンスタンティノープルを占領したのは、どこの都市の商人の要求か。
ヴェネツィア
26
第4回十字軍がコンスタンティノープルを占領して建てた国は何か。
ラテン帝国
27
第5回十字軍の際、外交交渉でイェルサレムを一時回復した神聖ローマ皇帝は誰か。
フリードリヒ二世
28
第6回・第7回の十字軍を指揮したがチュニスで病死した、聖王と称されたフランス王は誰か。
ルイ9世
29
1291年、イェルサレム王国の最後の拠点であった都市が陥落し、十字軍時代が終了した。その都市はどこか。
アッコン
30
巡礼の護衛など、十字軍運動を支えた教皇直属の修道会を何というか。
宗教騎士団
31
第1回十字軍後に結成された三大宗教騎士団の1つで、拠点をロードス島、さらにはマルタ島へと移した騎士団は何か。
ヨハネ騎士団
32
第1回十字軍後に設立された三大宗教騎士団の1つで、莫大な富を蓄えたが、フランス国王フィリップ4世に財産を没収されたのち壊滅した騎士団は何か。
テンプル騎士団
33
第3回十字軍の際に設立された三大宗教騎士団の1つで、帰国後にエルベ川以東の東方植民を推進した騎士団は何か。
ドイツ騎士団