暗記メーカー
ログイン
歴史第3回
  • Snf

  • 問題数 38 • 10/4/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    16

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    18世紀後半ヨーロッパ諸国がアジアに進出

    西洋の衝撃

  • 2

    18世紀支配力低下、ヨーロッパ進出

    オスマン帝国

  • 3

    フランス軍撤退後エジプトに政権樹立

    ムハンマド=アリー

  • 4

    1839近代化改革のため実施

    タンジマート

  • 5

    〇〇の提起により信教の自由による国民の一体化

    オスマン主義

  • 6

    オスマン帝国初の憲法

    ミドハト憲法

  • 7

    エジプト〇〇の建設

    スエズ運河

  • 8

    1881年〇〇の反乱発生

    オラービー

  • 9

    1905年〇〇により憲法制定

    イラン立憲革命

  • 10

    パン=イスラム主義による抵抗を提唱

    アフガーニー

  • 11

    インドのイスラーム王朝

    ムガル帝国

  • 12

    1757年イギリスの〇〇がフランスを打倒

    東インド会社

  • 13

    シバーヒーの反乱が〇〇に発展

    インド大反乱

  • 14

    イギリスにより鎮圧されたことで〇〇成立

    英領インド帝国

  • 15

    1885年〇〇結成

    インド国民会議

  • 16

    1905年〇〇の発布

    ベンガル分割令

  • 17

    1906年〇〇結成

    全インドムスリム連盟

  • 18

    カンボジアとラオスを合わせて〇〇形成

    仏領インドシナ連邦

  • 19

    〇〇の近代化政策

    チュラロンコーン王

  • 20

    〇〇が蝦夷地に派遣

    ラクスマン

  • 21

    〇〇が長崎に派遣

    レザノフ

  • 22

    イギリス軍艦がオランダ商船の捕鯨と偵察のため長崎港に侵入した事件

    フェートン号事件

  • 23

    1825年幕府が〇〇発布

    異国船打払令

  • 24

    アヘン戦争にイギリスが勝利し〇〇条約締結

    南京条約

  • 25

    キリスト教の影響を受けた洪秀全の反乱により〇〇の建国

    太平天国

  • 26

    1856年〇〇戦争勃発

    アロー戦争

  • 27

    紛争回避のために〇〇発布

    薪水給与令

  • 28

    水戸藩は〇〇思想の発生

    尊王攘夷

  • 29

    I 1853年〇〇が浦賀に来航

    ペリー

  • 30

    1854年〇〇の締結

    日米和親条約

  • 31

    1858年〇〇の締結

    日米修好通商条約

  • 32

    軍事力強化と人材登用で欧米に対抗するため〇〇の実施

    近代化改革

  • 33

    攘夷不可を認識し倒幕の動き

    長州藩

  • 34

    公議実現を目指すも幕府の専制強化で断念

    薩摩藩

  • 35

    薩長が倒幕で利害一致し成立

    薩長同盟

  • 36

    徳川慶喜が〇〇し大名会議を設立し権力維持を目指す

    大政奉還

  • 37

    倒幕派がクーデターを起こし〇〇を発布

    王政復古の大号令

  • 38

    新政府に反発する旧幕府派による内戦

    戊辰戦争