暗記メーカー
ログイン
一般臨床 消化器疾患
  • たなデンデ(Hikaruのゲームチャンネル)

  • 問題数 53 • 12/26/2023

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    21

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    食道炎の症状を2つ答えよ

    胸やけ, 呑酸

  • 2

    十二指腸潰瘍が起きやすい部位

    上部(球部)

  • 3

    鉛管様病変がみられる疾患

    潰瘍性大腸炎

  • 4

    クローン病で誤っているのはどれか

    高齢者に多い

  • 5

    誤っているのはどれか

    機能的イレウスが最も多い

  • 6

    高齢者がなりやすい劇症肝炎はどれか

    A型

  • 7

    鮮血便を特徴する疾患はどれか

    虚血性大腸炎

  • 8

    最も慢性化しやすいのはどれか

    C型

  • 9

    肝硬変で誤っているはどれか

    くも状指

  • 10

    誤っているのはどれか

    胆石症は左肩に放散痛が出る

  • 11

    急性膵炎で誤っているのはどれか

    血中アミラーゼ減少

  • 12

    虫垂炎でみられるのはどれか 2つ選べ

    嘔吐, 発熱

  • 13

    正しいのはどれか

    胃癌の多くは腺癌

  • 14

    肝硬変で増加するのはどれか

    血清γグロブリン

  • 15

    食道がんで誤っているのはどれか

    上部に好発

  • 16

    癌に移行しやすいのはどれか

    潰瘍性大腸炎

  • 17

    大腸癌が多く発生する部位 2つ選べ

    直腸, S状結腸

  • 18

    上部消化疾患で正しいのはどれか

    胃癌は幽門部に好発

  • 19

    黄疸がみられないのはどれか

    胆嚢炎

  • 20

    肝硬変でみられないのはどれか

    下部静脈瘤

  • 21

    左肩に放散痛が出るのはどちらか

    急性膵炎

  • 22

    癌になりやすいとはどれか

    潰瘍性大腸炎

  • 23

    妊婦が急性肝障害になりやすいのはどれか

    E型肝炎

  • 24

    血中アミラーゼが上昇するのを全て答えよ

    急性膵炎, 慢性膵炎

  • 25

    腸閉塞でみられないのはどれか

    下痢

  • 26

    食道がんの初発症状はどれか

    嚥下時痛

  • 27

    食道がんで正しいのはどれか

    60歳代以降に多い

  • 28

    回腸にみられるのは

    クローン病

  • 29

    胃がんにより鉄欠乏性貧血はなりやすい

  • 30

    胃癌が発生しやすい分類はどれか

    腺癌

  • 31

    大腸癌で便秘をきたすのはどちら側か

  • 32

    腺癌で発生が好発するのを全て答えよ

    胆嚢癌, 胃癌, 肺癌

  • 33

    コーヒー状嘔吐がみられるのはどれか

    胃癌

  • 34

    消化性潰瘍の成因ではないのはどれか

    リパーゼ

  • 35

    ニッシェ像がみられるのはどれか

    胃潰瘍

  • 36

    自己免疫腸疾患はどれか2つ選べ

    潰瘍性大腸炎, クローン病

  • 37

    癌になりやすいのはどれか

    潰瘍性大腸炎

  • 38

    膵炎がみられるのはどちらか

    膵腺房細胞

  • 39

    腹部膨満感は機械的イレウスのみである

    ‪✕‬

  • 40

    肝硬変は出血する

    ‪✕‬

  • 41

    胆嚢炎の症状ではないのはどれか

    疝痛

  • 42

    胆石症で正しいのはどれか

    超音波は診断に有用である

  • 43

    胆石症で正しいのを全て選べ

    コレステロール, ビリルビン

  • 44

    急性肝炎で発熱を呈するのはどれか

    A型肝炎

  • 45

    慢性化しやすいとはどれか

    C型肝炎

  • 46

    閉塞性黄疸がみられるのはどちらか

    胆管結石

  • 47

    総胆管結石で誤っているのはどれか

    嘔吐

  • 48

    疝痛がみられるのはどちらか

    胆管

  • 49

    粘血便がみられないのはどれか

    虚血性大腸炎

  • 50

    十二指腸潰瘍と急性膵炎の放散痛は?

    左肩

  • 51

    血中ビリルビンが増加するのはどちらか

    胆嚢炎

  • 52

    腹膜炎は

    腹部陥凹

  • 53

    虫垂炎でみられないのは

    胸やけ

  • 54

    胆石症は発熱は

    する