暗記メーカー
ログイン
地理(プリント③)
  • オリ塾

  • 問題数 23 • 6/23/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    地球をほぼそのままの形で表す地図をなんというか

    地球儀

  • 2

    地球を平面にすると何が起こるか

    ひずみ

  • 3

    平面の地図の場合、角度。距離、方位、面積などを正しく表現するため何を用いるか

    地図投影法

  • 4

    緯線、経線の角度が正しいものをなんというか

    正角図法

  • 5

    正角図法の具体例

    メルカトル図法

  • 6

    メルカトル図法において任意の2点を結んだ直線は何を示すかまた、元の地球上の線はなんというか

    等角航路、大圏航路

  • 7

    メルカトル図法は何に使われるか

    海図

  • 8

    メルカトル図法の欠点

    高緯度ほど面積が歪む

  • 9

    距離と方位を正しく表す図法は?

    正距方位図法

  • 10

    正距方位図法はどこからの距離と方位が正しいか

    図の中心

  • 11

    正距方位図法において中心と任意の点を結んだ直線は何を示すか

    大圏航路

  • 12

    正距方位図法は最短距離で表されるため何に利用されるか

    航空図

  • 13

    正距方位図法は何を表現した図を何のデザインに用いているか

    北極を中心、国際連合の旗

  • 14

    正距方位図法の世界全図の外周と中心との関係は?

    対蹠点

  • 15

    正距方位図法の世界全図の中心と外周との距離はどのくらいか

    約2万km

  • 16

    正距方位図法の歪みはどこからどこほど何の歪みが大きくなるか

    中心から周縁部ほど形や面積が歪む

  • 17

    面積の関係が正しく表示される図法は?

    正積図

  • 18

    正積図の具体例として低緯度の歪みが小さいものは?

    サンソン図法

  • 19

    正積図の具体例として高緯度での歪みが小さいものは?

    モルワイデ図法

  • 20

    サンソン図法とモルワイデ図法を緯度40度付近で接合した図法は?

    ホモロサイン(グード)図法

  • 21

    ホモロサイン図法の別名

    グード図法

  • 22

    ホモロサイン図法は何に利用されるか

    様々な分布を表す時

  • 23

    ホモロサイン図法は陸地の歪みが小さくなるように海洋部を破断させているため、何に不向きか

    等値線図や流線図