暗記メーカー
ログイン
キリスト教(重要な基礎)
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 32 • 7/28/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    旧約聖書は何巻

    39

  • 2

    新約聖書は何巻

    27

  • 3

    旧約聖書と新約聖書の合計

    66

  • 4

    旧約聖書と新約聖書のけいやくは漢字で何か

    契約

  • 5

    契約の英語

    testament

  • 6

    旧約は神様とのどんなものか

    古い契約, 古い約束

  • 7

    新約は神様とのどんなものか

    新しい契約, 新しい約束

  • 8

    旧約聖書 キリスト教の立場では、古い契約(旧約)は、否定されたのではなく、キリストによって結ばれた新しい契約(新約)によって、「◯◯」されたと考える。

    成就

  • 9

    旧約聖書 律法(モーセ五書):(1)から(2)民族の選び、(3)脱出と神との(4)の授与までを記す。

    天地創造, イスラエル, エジプト, 契約

  • 10

    旧約聖書 歴史書:(1)定住後の王国の歴史。(2)部族連合から統一王国の建設とその分裂、および(3)までの歴史書。

    カナン, 12, 滅亡

  • 11

    旧約聖書 諸書:(1)の言葉や(2)などのイスラエルの文学

    知恵, 詩歌

  • 12

    旧約聖書 預言:大きな時代の曲がり角の中で(1)を取り次いだ預言者たちの記録。神による(2)と(3)を説いた。

    神の言葉, 審判, 救い

  • 13

    新約聖書 福音書:(1)の生涯と教えを書いたもの。マタイ、マルコ、ルカは共通点が多いことから(2)と呼ばれる。

    イエス, 共感福音書

  • 14

    新約聖書 歴史(使徒言行録):イエスの(1)たち、特に(2)の記録。

    弟子, パウロ

  • 15

    新約聖書 手紙:使徒(1)および初代教会の指導者たちが記した手紙。特にパウロの真筆の手 紙は(2)書簡と呼ばれる。

    パウロ, 四大

  • 16

    新約聖書 黙示文学:世界の(1)と神による審判を(2)的言と(3)によって 描いた文書。

    終末, 黙示, 幻

  • 17

    聖書の基本的事項 旧約聖書の最も古い物語は〜には存在。

    紀元前1500年頃

  • 18

    聖書の基本的事項 元来、口伝されてきたものを(1)語で巻物に記した。

    ヘブライ

  • 19

    聖書の基本的事項 著者は〇〇ではない

    一人

  • 20

    聖書の基本的事項 紀元90年に、(1)会議で現在の旧約聖書が制定。

    ヤムニア

  • 21

    聖書の基本的事項 新約聖書は、紀元〇〇〜〇〇〇年頃の間に成立。

    60, 150

  • 22

    聖書の基本的事項 新約聖書は(1)語で書かれる。

    ギリシャ

  • 23

    聖書の基本的事項 紀元◯世紀末に、現在の新約聖書が確定。

    4

  • 24

    聖書の基本的事項 一番に書かれた聖書とは何か。

    原本

  • 25

    原本は存在〜。 写本は存在〜。 するかしないか。

    しない, する

  • 26

    聖書の基本的事項 完全な形で残っている写本は紀元〇〇〜〇〇世紀ごろのもの。

    10, 11

  • 27

    聖書写本と写字生 修道士(1)は(2)だけでなく、装飾・製本技術全般にも通じていた。

    写字生, 読み書き

  • 28

    聖書写本と写字生 有能な写学生は1日に(1)頁ほど書き写せたとされる。=1年で(2)1冊。

    6, 聖書

  • 29

    聖書写本と写字生 聖書写本の(1)は(2)の絵画にも大きな影響を与えた。

    挿絵, ヨーロッパ

  • 30

    聖書写本と写字生 大修道院には(◯〜◯)冊ほどの写本を有する(3)もあった。

    500, 1000, 図書館

  • 31

    聖書写本と写字生 ◎「ケルズの書」 ・現存する聖書写本(1)のみの一つ ・(2)年頃制作か?(諸説あり) ・(3)の国宝 ・修道士の写本技術の高さ、写本の芸術的重要性が分かる。

    4福音書, 800, アイルランド

  • 32

    聖書写本と写字生 ◎写本は正確なのか?書き間違えは無いのか? →(1):20世紀最大の(2)発見とされる。 大書 →1947年、羊飼いの少年たちが砂漠の洞窟に置かれた巻物を偶然発見。 ・紀元前(3)年紀元(4)年頃の旧約聖書の(5)の写本が含まれていた。特に(6)は完全に残っていた。→これまでの写本より、一気に1000年ほど古い、つまりオリジナル(原本)により近い。現代の聖書と内容的にほぼ一致。聖書の写本の正確性が確認された。

    死海文書, 考古学的, 250, 70, ほとんど, イザヤ書