暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
コレ知っとくといいんじゃねってやつ
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 38 • 8/14/2023

    問題一覧

  • 1

    針筋電図所見において、神経原性疾患と筋原性疾患とでは随意収縮時(弱収縮)の特徴はそれぞれなにがあるか

    神経原性:高振幅、長持続、多相性 筋原性:低振幅、短持続、早期動員

  • 2

    錐体路徴候で痙性麻痺、腱反射亢進、病的反射陽性が現れるのはどっち?

    上位運動ニューロンしょうがい

  • 3

    錐体路徴候で弛緩性麻痺、筋萎縮なふぉが現れるのはどっち?

    下位運動ニューロン障害

  • 4

    GCS(Glasgow Coma Scale)の評定で正しいのはどれか。2つ選べ

    M5:刺激部位を払いのける, M6:指示に従って動作をまねる

  • 5

    JCS(Japan coma scale)でⅠ- 3 はどれか

    開眼しており生年月日が言えない

  • 6

    神経原性筋萎縮の病因、分布、代表的な疾患、血清CK値を答えよ

    下位運動ニューロン障害、四肢の遠位部、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、正常(-)

  • 7

    筋原性筋萎縮の病因、分布、代表的な疾患、血清CK値を答えよ

    筋肉の疾患、四肢・体幹の近位部、多発性筋炎・進行性筋ジストロフィー、上昇(+)

  • 8

    体幹・四肢のすべての筋に固縮が起こるのはどちらか

    錐体外路障害

  • 9

    不随意運動が起こるのはどちらか

    錐体外障害

  • 10

    深部腱反射が亢進するのはどちらか

    錐体路障害

  • 11

    バビンスキー徴候が陰性なのはどちらか

    錐体外路障害

  • 12

    運動麻痺が起こるのはどちらか

    錐体路障害

  • 13

    Huntington舞踏病の障害部位はどれか

    尾状核

  • 14

    アテトーゼ、ジストニーが出現するの障害部位はどれか

    被殻

  • 15

    バリズムが出現する障害部位はどれか

    視床下核(ルイ体)

  • 16

    Benedikt症候群、Holmes振戦の障害部位はどれか

    赤核

  • 17

    Parkinson病の障害部位はどれか

    黒質

  • 18

    空欄に当てはまる不随意運動を答えよ

    順に 舞踏運動、アテトーゼ、バリズム、ジスキネジア

  • 19

    一次性頭痛には何があるか

    片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛

  • 20

    片頭痛の前駆症状には何があるか

    視覚症状(閃輝暗点)、感覚症状、言語症状

  • 21

    ゲルストマン症候群は(1)(2)(3)(4)である

    失書, 失算, 手指失認, 左右失認

  • 22

    多系統萎縮症に見られる3症状は何か

    小脳症状、パーキンソンニズム、自律神経症状

  • 23

    小脳性運動失調で陰性になるものはどれか

    ロンベルク試験

  • 24

    失語症において、非流暢だが言語理解、復唱は良好なものは何か

    超皮質性運動性失語

  • 25

    ブラウンセカール(Brown−Sequard)症候群の症状を答えよ

    傷害髄節での症状 全感覚傷害、下位運動ニューロン障害 傷害髄節より下の症状 病側:深部感覚傷害、上位運動ニューロン障害 対側:温痛覚障害

  • 26

    ワレンベルグ(Wallenberg)症候群の症状は何か

    病側:顔面温痛覚障害、ホルネル症候群、小脳性運動失調、球麻痺、眼振・めまい 対側:温痛覚障害

  • 27

    半側空間無視の検査には何があるか

    線分抹消試験、線分二等分試験、模写試験

  • 28

    僧帽筋の支配神経は?

    C2〜4

  • 29

    広背筋の支配神経は?

    (C6)C7・8 胸背神経

  • 30

    腋窩神経支配の筋はどれか。2つ選べ

    三角筋, 小円筋

  • 31

    橈骨神経支配の筋はどれ

    上腕三頭筋, 肘筋

  • 32

    前腕の屈筋群と伸筋群のうち、橈骨神経支配なのはどっち?

    伸筋群

  • 33

    猿手、tear drop sign、祝祷指位などがみられる神経麻痺は何か

    正中神経麻痺

  • 34

    手根管症候群の正中神経麻痺時にみられる徴候や行うテストは何があるか

    Tinel徴候、Phalenテスト

  • 35

    鷲手と呼ばれる特徴的な肢位が見られる神経麻痺は何か

    尺骨神経麻痺

  • 36

    肘部管症候群の尺骨神経麻痺で見られる徴候やテストは何があるか

    Tinel徴候、Froment徴候

  • 37

    下垂手、下垂指が見られる神経麻痺は何か

    橈骨神経麻痺

  • 38

    下垂足や鶏步がみられる神経麻痺は何か?

    総腓骨神経麻痺