問題一覧
1
外斜視の略語を答えなさい。
XT
2
内斜視の略語を答えなさい。
ET
3
上斜視の略語を答えなさい。
HT
4
プリズムに入射する光線と出ていく光線のなす角を何と呼ぶか。
フレ角
5
プリズムの光線はどの方向に曲げられるか。
基底
6
硝子プリズムの校正位置は何か。
プレンティスポジション
7
バープリズムの校正位置は何か。
フロンタルプレインポジション
8
角プリズムの校正位置は何か。
最小フレ角
9
目とプリズムの位置は何cmが良いか。
1.5cm
10
遠見眼位は何メートルで測るか。
5m
11
近見眼位は何メートルで測るか。
1/3m
12
基礎眼位ずれを決定する条件を5つ答えなさい。
第1眼位, 遠見, 屈折異常の矯正, 融像刺激の除去, 単眼固視
13
ヒルシュベルグ法をスペルで書きなさい。
Hirschberg法
14
Hirschberg法はどちらで検査を行うか。
近見
15
Hirschberg法はどちらで検査を行うか。
裸眼
16
Hirschberg法の目的を答えなさい。
眼位のスクリーニング
17
Hirschberg法での1mmのずれ=何度と考えるか。
7°
18
遮閉試験の目的を答えなさい。
眼位ずれの定性
19
遮閉試験の適応を答えなさい。
両眼中心固視
20
遮閉-非遮閉試験の目的を答えなさい。
眼位ずれの定性
21
交代遮閉試験の目的を答えなさい。
全斜視角の定性
22
交代プリズム遮閉試験の目的を答えなさい。
全斜視角の定量
23
APCT(交代プリズム遮閉試験)はどちらにプリズムを装用させるか。
非固視眼
24
遮閉試験は近見と遠見のどちらから行うか。
遠見
25
【眼位検査で使用する略語】裸眼
SC
26
【眼位検査で使用する略語】矯正レンズ使用
CC
27
【眼位検査で使用する略語】遠見
Far
28
【眼位検査で使用する略語】近見
Near
29
【眼位検査で使用する略語】右眼固視にて検査
Rfix
30
【眼位検査で使用する略語】左眼固視にて検査
Lfix
31
【眼位検査で使用する略語】CUTにて動きがない
no shift
32
【眼位検査で使用する略語】ACTにて動きがない
ortho