問題一覧
1
甲斐の守護をつとめた人物はだれでしょう
武田信玄
2
東大寺を建立した天皇はだれでしょう
聖武天皇
3
武士ではじめて太政大臣になった人物はだれでしょう
平清盛
4
学問の神様とされる人物はだれでしょう
菅原道真
5
生類憐みの令をだした江戸幕府の将軍はだれでしょう
徳川綱吉
6
島原天草一揆(島原の乱)で勝利した江戸幕府の将軍はだれでしょう
徳川家光
7
人形浄瑠璃や歌舞伎の作者はだれでしょう
近松門左衛門
8
娘を天皇のきさきにして権力をにぎった人物はだれでしょう
藤原道長
9
十七条憲法を定めた皇子はだれでしょう
聖徳太子
10
日本の水墨画を完成した画家はだれでしょう
雪舟
11
日本をまわり正確な日本地図をつくった人物はだれでしょう
伊能忠敬
12
西洋の医学書を翻訳した解体新書を出版した人物はだれでしょう
杉田玄白
13
奥の細道の作者はだれでしょう
松尾芭蕉
14
天下統一をめざしたと呼ばれた尾張のうつけものとよばれた戦国大名はだれでしょう
織田信長
15
蛮社の獄で処罰された画像の人物はだれでしょう
高野長英
16
日本に医学を教えたドイツの医師はだれでしょう
シーボルト
17
日本にキリスト教を伝えた人物はだれでしょう
ザビエル
18
銀閣をたてた人物はだれでしょう
足利義政
19
越後などを支配した戦国武将はだれでしょう
上杉謙信
20
邪馬台国の女王はだれでしょう
卑弥呼
21
源氏物語の作者はだれでしょう
紫式部
22
島原天草一揆で負けた軍の代表者であるキリスト教信者はだれでしょう
天草四郎
23
古事記を研究し古事記伝を完成させた人物はだれでしょう
本居宣長
24
聖武天皇に協力した僧はだれでしょう
行基
25
平氏を滅ぼした源氏の大将はだれでしょう
源義経
26
室町幕府をひらいた人物はだれでしょう
足利尊氏
27
江戸時代前期のアイヌの首長はだれでしょう
シャクシャイン
28
1837年に乱をおこした人物はだれでしょう
大塩平八郎
29
枕草子の作者はだれでしょう
清少納言
30
聖徳太子の手紙を随に渡した人物はだれでしょう
小野妹子
31
江戸幕府をひらいた人物はだれでしょう
徳川家康
32
中大兄皇子に協力した人物はだれでしょう
中臣鎌足
33
本能寺の変で織田信長を裏切った武将はだれでしょう
明智光秀
34
元軍がせめてきたときの鎌倉幕府の執権はだれでしょう
北条時宗
35
金閣をたてた人物はだれでしょう
足利義満
36
大化の改新を行った皇子はだれでしょう
天智天皇
37
鎌倉幕府をひらいた人物はだれでしょう
源頼朝
38
仏教を日本へ伝えるために唐からきた僧はだれでしょう
鑑真
39
尼将軍として幕府を守った人物はだれでしょう
北条政子
40
刀狩りを行った武将はだれでしょう
豊臣秀吉
41
暴れん坊将軍とよばれた将軍はだれでしょう
徳川吉宗