問題一覧
1
平和主義とは?
戦争を放棄して平和を求めること
2
ダイバーシティとは?
年代・障がいの有無など様々な価値観を持つ人々を認め合う考え方
3
ルソーが著したのは?
社会契約論
4
国民主権とは?
国の政治のあり方を決める権限は国民にあること
5
持続可能な社会とは?
将来の世代の幸福と現在の世代の幸福とが両立できる社会
6
少子高齢化とは?
子供の数が減る一方で、高齢者の数が増えていくこと
7
三権分立で分かれた国の権利は?
立法権, 行政権, 司法権
8
全会一致とは?
全ての人の賛成によって決定すること
9
多数決とは?
より多くの人が賛成するものを採用すること
10
基本的人権とは?
人が生まれながらにして持っている権利
11
多文化共生とは?
国境を超えた多様な文化の違いを認め合って対等な関係を築き、ともに生きていくこと
12
日本国憲法の前文と第9条で定めているのは?
平和主義
13
インクルージョンとは?
人の様々な違いを認め、関わる全ての人が参加して支え合うこと
14
法の下の平等を定めているのは?
日本国憲法第14条
15
立憲主義とは?
国民の人権を守るため、憲法によって政治権力を制限するという考え方
16
ロックが著したのは?
市民政府二論
17
国際競争とは?
各国の商品同士でどちらがより良い品を安く提供できるか競い合うこと
18
情報リテラシーとは?
情報を正しく活用する力
19
請願権とは?
国の機関に要望をする権利
20
教育を受ける権利とは?
全ての子供が学校で学習することを保障する権利
21
核家族世帯とは?
親と子供、あるいは夫婦だけの世帯
22
国際協力とは?
一国では解決できない問題に対し、世界の国々が集まって会議を開き、共同で取り組むこと
23
社会権とは?
人々の人間らしい社会を保証する権利
24
情報モラルとは?
情報を正しく利用していく態度
25
バリアフリーとは?
障がいのある人や高齢者が社会で活躍しやすいように、障壁をなくしていくという考え方
26
参政権とは?
国民が政治に参加する権利
27
グローバル化とは?
国境を越えて人やもの、情報が移動し、世界の一体化が進む動き
28
集団的自衛権とは?
同盟関係にある国が攻撃を受けた時、自国が攻撃されていなくてもその国の防衛に参加する権利
29
選挙権とは?
国会議員や地方議会の議員、知事や市町村長を選ぶ権利
30
平等権とは?
差別されることなく等しい扱いを受ける権利
31
生存権とは?
社会権の基本となっている、人間らしい生活を営む権利