問題一覧
1
小窩裂溝部において象牙質まで進行した齲蝕の齲蝕円錐を図に書き入れなさい。
底面 エナメル質 象牙質 共に エナメル象牙鏡
2
エナメル質齲蝕において高石灰化度を保った表層が脱灰病巣を覆っている現象を何とよぶか。
表層下脱灰
3
顎骨内に発生する歯原性炎症性嚢胞を2つ書け。
歯根嚢胞 炎症性傍側性嚢胞
4
顎骨内に発生する歯原性発育性嚢胞を2つ書け。
含歯性嚢胞 歯原性角化嚢胞
5
良性上皮性歯原性腫瘍を3つ書け。
エナメル上皮腫 腺腫様歯原性腫瘍 石灰化上皮性歯原性腫瘍
6
神経鞘腫において核の観兵式様配列によって囲まれたエオジン好性の無構造領域を何というか。
Verocay小体
7
良性上皮間葉混合性歯原性腫瘍を3つ書け。
エナメル上皮線維腫 歯牙腫 象牙質形成性幻影細胞腫瘍
8
良性間葉性歯原性腫瘍を3つ書け。
歯原性線維腫 歯原性粘液腫 セメント芽細胞腫
9
基底細胞母斑症候群について以下の問いに答えよ。 遺伝形式は何か。
常染色体顕性遺伝
10
基底細胞母斑症候群について以下の問いに答えよ。 多発性に生じる顎骨嚢胞は何か。
歯原性角化嚢胞
11
基底細胞母斑症候群について以下の問いに答えよ。 変異がみられる遺伝子は何か。
PTCH遺伝子
12
顎骨に生じる非歯原性の良性腫瘍と悪性腫瘍を1つずつ書け。
骨腫 骨肉腫
13
Gardner症候群でみられる顎骨の腫瘍、皮膚の腫瘍、皮膚の嚢胞、および口腔内の嚢胞は何か。
骨腫 線維腫 類表皮嚢胞 含歯性嚢胞
14
口腔潜在的悪性疾患を2つ書け。
紅板症 白板症
15
口腔上皮性異形成にみられる構造異型と細胞異型をそれぞれ1つ書け。
構造異型 不規則な細胞重層 細胞分裂の増加 細胞異型 核の大小不同 核の形状不整 異型核分裂
16
デスモグレインに対する自己抗体が形成され、棘融解現象とツァンク細胞の出現とをみる口腔粘膜疾患は何か。
天疱瘡
17
嚢胞内に角化重層扁平上皮の裏装を伴う非歯原性嚢胞を1つ書け。
類皮嚢胞 類表皮嚢胞
18
上顎前歯部に好発する腫瘍で、腺管様構造、花冠状構造および石灰化物を特徴とする歯原性腫瘍は何か。
腺腫様歯原性腫瘍
19
口腔粘膜類天疱瘡の自己抗原を3つ書け。
BP230 17型コラーゲン ラミニン332
20
石灰化上皮性歯原性腫瘍で特徴的に出現する物質は何か。またその物質を染める染色法は何か。
アミロイド様物質 Congo-Red染色