問題一覧
1
動物の細胞説を提唱した人
シュワン
2
人の血液には空腹時に100mlあたり何mgのグルコースが含まれている?
100
3
中枢神経系は脳と何に分かれる?
脊椎
4
脳下垂体前葉で出されるタンパク質の合成促進、骨や肉などの成長促進をするホルモンは?
成長ホルモン
5
ある結果が原因にさかのぼって作用する仕組みをなんという?
フィードバック
6
生きた細胞を観察した
レーウェンフック
7
副甲状腺から出されるホルモンは?
パラトルモン
8
体内の状態を安定に保ち、生命を維持する性質をなんという?
ホメオスタシス, 恒常性
9
副腎皮質から出される体液中のイオン濃度を調節するホルモンは?
鉱質コルチコイド
10
脳下垂体前葉で出されるチロキシンの分泌促進を行うホルモンは?
甲状腺刺激ホルモン
11
全ての細胞は細胞から生じると提唱した人
フィルショー
12
すい臓のランゲルハンス島のA細胞から出されるホルモンは?
グルカゴン
13
脳下垂体前葉で出される糖質コルチコイドの分泌促進をするホルモンは?
副腎皮質刺激ホルモン
14
グリコーゲンを蓄える器官は?
肝臓
15
ランゲルハンス島B細胞が破壊されたことにより起こる病気は?
I型糖尿病
16
自律神経系は何と何に分かれる?
副交感神経, 交感神経
17
甲状腺から出されるホルモンは?
チロキシン
18
体性神経系は運動神経と何に分かれる?
感覚神経
19
細胞を見つけた人
フック
20
インスリンの分泌量が減少したり、インスリンに対する標的細胞の反応が低下する病気は?
2型糖尿病
21
末しょう神経系は自律神経系と何に分かれる?
体性神経系
22
副腎皮質から出される血糖濃度を上昇させるホルモンは?
糖質コルチコイド
23
すい臓のランゲルハンス島のB細胞から出されるホルモンは?
インスリン
24
神経系は末しょう神経系と何に分かれる?
中枢神経系
25
脳下垂体後葉から出されるホルモンは?
バソプレシン
26
大脳のみが機能しなくなった状態をなんという?
植物状態
27
副腎髄質から出されるホルモンは?
アドレナリン
28
細胞説を提唱した人
シュライデン