問題一覧
1
第一次世界大戦は1914年から19〇〇年まで続いた
18
2
第一次世界大戦で勝ったのはセルビア、露、英、日、米で負けたのはオーストリア、〇〇〇である
ドイツ
3
1919年〇〇〇〇〇〇にてドイツと戦勝国が〇〇〇〇〇〇〇〇を締結した
パリ講和会議, ヴェルサイユ条約
4
ヴェルサイユ条約の内容は領土削減、〇〇〇の放棄、軍備制限、〇〇〇〇〇〇である
植民地, 高額な賠償金
5
ドイツは第一次世界大戦後政治不安定に陥るが〇〇〇〇〇〇〇が制定された
ワイマール憲法
6
19〇〇年フランス等がドイツの〇〇〇〇〇〇〇を占領した
23, ルール工業地帯
7
そのためドイツは〇〇〇〇に苦しむことになった
インフレ
8
1921年アメリカの提案で〇〇〇〇〇〇〇が開催された
ワシントン会議
9
ワシントン会議の目的は〇〇による〇〇、〇〇〇の地域への勢力の拡大を牽制するためである
日本, 中国, 太平洋
10
ワシントン会議の内容としては1つ目に〇〇〇〇〇これは〇〇〇〇の四カ国が〇〇〇地域の現状維持を決定した条約である
4カ国条約, 米日英仏, 太平洋
11
2つ目に〇〇〇〇〇がありこれは〇〇〇〇の主権を尊重し、他国が勢力を拡大しないようにする約束である
9カ国条約, 中華民国
12
19〇〇年に〇〇〇〇が成立した
20, 国際連盟
13
国際連盟には課題が3つありそれは 総会が〇〇〇〇であること 紛争停止のための〇〇〇がないこと 〇〇〇が不参加であったことである
全会一致, 軍事力, 米ソ独
14
1925年ドイツとヨーロッパの国々が〇〇〇〇〇〇を結び翌年ドイツは国際連盟に加盟した
ロカルノ条約
15
1928年に欧米や日本などの国々の間で結ばれた紛争解決のために戦争を手段としない条約を〇〇〇〇という
不戦条約
16
以下の問題の穴を埋めよ
アテネ 民主政 ローマ帝国 キリスト教 ルネサンス 宗教改革 アメリカ独立 フランス革命 帝国主義 第一次世界大戦
17
第一次世界大戦後被害の少なかったアメリカはヨーロッパにお金を貸す〇〇〇となる
債権国
18
第一次世界大戦後のアメリカは以下のことを行なった 共和党政権による〇〇により企業の投資アップ 労働者が娯楽を楽しむ、〇〇〇〇、〇〇〇〇の時代へ 女性が社会進出し〇〇〇を得る ドイツの賠償金削減のため〇〇〇〇を提案
減税, 大量生産, 大量消費, 選挙権, ドーズ案
19
1920年代後半ヨーロッパの経済回復によりアメリカは〇〇〇〇に陥る
過剰生産
20
そして〇〇〇〇年NYのウォール街の株式取引所で株価が大暴落したことにより〇〇〇〇が起きた
1929, 世界恐慌
21
1933年民主党の〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇大統領が〇〇〇〇〇〇〇〇〇を実施した
フランクリン=ルーズベルト, ニューディール政策
22
ニューディール政策とは政府が〇〇〇〇で失業者を雇いまた商品の価格や〇〇〇を調整した
公共事業, 生産量
23
一方社会主義のソ連では世界恐慌のダメージを〇〇〇
受けず
24
またソ連では独裁者の〇〇〇〇〇により〇〇〇〇〇〇〇〇で生産を伸ばした
スターリン, 第一次五カ年計画
25
英仏は世界恐慌の時自国の植民地と〇〇〇〇〇〇を行い経済を回復させた
ブロック経済
26
しかし植民地が少なかった日独伊は経済を回復させることができず〇〇〇〇〇〇〇が台頭した
ファシズム勢力
27
以下の穴を埋めよ
全体主義 議会制民主主義 社会主義 人種差別 リーダー 得ている
28
ドイツでは〇〇〇〇年に〇〇〇が選挙に勝利し〇〇〇〇が首相に就任し独裁を開始した
1933年, ナチ党, ヒトラー
29
ナチ党は以下のことを主張した 東方への〇〇拡大 ヴェルサイユ条約の〇〇 〇〇〇〇の排除
領土, 破棄, ユダヤ人
30
またナチ党は以下のことを行った 〇〇〇〇や軍需産業による〇〇〇の削減 1933年に〇〇〇〇脱退、35年に〇〇〇を復活
公共事業, 失業者, 国際連盟, 徴兵制
31
一方イタリアでは1922年に〇〇〇〇〇〇の〇〇〇〇〇〇が政権を獲得し独裁を開始した。 そして1935年に〇〇〇〇〇を併合した
ファシスト党, ムッソリーニ, エチオピア
32
また日本は第一次世界大戦後不況が続いたことにより政府への〇〇〇が募った、それにより軍や〇〇の発言力がアップした
不信感, 右翼
33
〇〇〇〇年軍が〇〇〇〇を起こして中国北東部を占領した
1931, 満州事変
34
それにより日本は満州、朝鮮半島、〇〇と貿易したことにより経済を回復させた
台湾
35
1932年国際連盟は満州事変調査のために〇〇〇〇〇〇〇を派遣した
リットン調査団
36
そして日本は19〇〇年国際連盟を〇〇した
33, 脱退
37
一方ヨーロッパでは英仏は独伊による軍事行動を批判しない〇〇〇〇を行った
宥和政策
38
宥和政策を行った理由は2つあった 〇〇の回避と〇〇に対抗するために利用するためである
戦争, ソ連
39
日本は〇〇〇〇年に〇〇〇〇が始まった
1937, 日中戦争
40
日中戦争では米英ソが〇〇を支持したことと〇〇〇〇〇が徹底抗戦したため〇〇〇となった
中国, 中国共産党, 長期戦
41
1936年スペインで社会主義色の強い〇〇〇〇〇〇が成立したことにより〇〇〇〇〇〇が始まった
人民戦線内閣, スペイン内戦
42
スペイン内戦では 内閣、〇〇、義勇兵vs軍人、フランコ、〇〇〇、〇〇〇〇の構図となり軍人側が勝利した
ソ連, ドイツ, イタリア
43
しかし〇〇はスペイン内戦時どちらにもつかない〇〇〇〇〇をとった
英仏, 不干渉政策
44
スペイン内戦ではドイツと〇〇〇〇が接近することになった
イタリア
45
そして1937年〇〇〇〇〇〇〇〇〇を結んだ
日独伊三国防共協定
46
その後〇〇〇〇は国連を脱退した
イタリア
47
1938年ドイツは隣国である〇〇〇〇〇〇を併合し隣国である〇〇〇〇〇〇〇〇〇にドイツ人が多く住む〇〇〇〇〇〇〇の割譲を要求した
オーストリア, チェコスロヴァギア, ズデーテン地方
48
その際〇〇〇〇〇〇〇にてイギリスが戦争回避のためドイツの要求を認めた
ミュンヘン会議
49
〇〇〇〇年ドイツがチェコスロヴァギアそのものを解体してソ連と〇〇〇〇〇〇〇を結んで〇〇〇〇〇に軍事侵攻したため〇〇〇〇〇〇〇が開戦した
1939, 独ソ不可侵条約, ポーランド, 第二次世界大戦
50
1941年にドイツが条約を破棄しソ連に侵攻し〇〇〇が始まりまたそれは長期化した
独ソ戦
51
日本は1940年に日中戦争の資源確保のため〇〇〇〇〇に進出したと同時に〇〇〇〇〇〇〇〇〇を締結した
東南アジア, 日独伊三国軍事同盟
52
そして〇〇〇〇年に米ハワイの〇〇〇を攻撃したため〇〇〇〇〇が開戦した
1941, 真珠湾, 太平洋戦争
53
結果的に〇〇〇(ファシズム勢力)vs連合国(〇〇〇〇〇)の構図が完成した
独伊日, 米英仏ソ中
54
以下の絵は〇〇〇によって描かれた〇〇〇〇と言う絵画である。 この絵はドイツ空軍によって無差別爆撃を受けた〇〇〇〇の村である。
ピカソ, ゲルニカ, スペイン