暗記メーカー
ログイン
核心古文単語7章
  • 平井理愛

  • 問題数 76 • 3/23/2024

    記憶度

    完璧

    11

    覚えた

    28

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    うち〜

    強意 ちらっと 何気なく さっと すっかり 一面に

  • 2

    うちいづ

    口に出す

  • 3

    うちみる

    ちらっとみる

  • 4

    うちおく

    何気なくおく ほうっておく

  • 5

    うちふく

    さっとふく

  • 6

    うちおどろく

    はっと気づく はっと目が覚める

  • 7

    うちおほふ

    すっかり包み隠す

  • 8

    うらなし

    隠し立てしない 無心だ

  • 9

    うらがなし

    なんとなく悲しい もの悲しい

  • 10

    かきー

    かきくどく

  • 11

    かきくらす

    悲しみにくれる 悲しみで心を真っ暗にする

  • 12

    かきくもる

    急に暗くなる 涙で目がうるむ

  • 13

    ことかた

    別のほう

  • 14

    ことごころ

    浮気心

  • 15

    ことどころ

    別の場所

  • 16

    ことひと

    別の人

  • 17

    たちおくる

    遅くなる 先立たれる

  • 18

    たちこむ

    混雑する

  • 19

    たちわかる

    別れる

  • 20

    そらごと

    うそ いつわり

  • 21

    そらだきもの

    どこからともなく匂ってくるようにたいた香

  • 22

    そらだのめ

    から約束

  • 23

    そらね(空音)

    泣き真似 そら耳

  • 24

    そらね(空寝)

    狸寝入り

  • 25

    そらおそろし

    なんとなく恐ろしい

  • 26

    ほのきく

    かすかに聞く

  • 27

    ほの聞こゆ

    かすかに聞こえる

  • 28

    ほのみゆ

    かすかに見える

  • 29

    ついくぐる

    さっとくぐる

  • 30

    ついいる

    ちょっと座る

  • 31

    ついたつ

    さっと立つ

  • 32

    なまさぶらひ

    未熟な侍 若侍

  • 33

    なまかくす

    なんとなく秘密にしている

  • 34

    なまはしたなし

    何となくきまりが悪い

  • 35

    ものあはれなり

    なんとなくしみじみとした感じだ

  • 36

    ものうし

    なんとなくつらい

  • 37

    ものぐるほし

    正気を失ったようだ

  • 38

    もてあつかふ

    世話をする もてあます

  • 39

    もてかくす

    そっと隠す 上手に隠す

  • 40

    いもがり

    妻のもとへ

  • 41

    ひとのがり

    人のもとへ

  • 42

    くすしのがり

    医者のもとへ

  • 43

    ねぢけがまし

    ひねくれているようだ

  • 44

    わざとがまし

    わざとらしい 特別に心遣いしたようだ

  • 45

    はぢがまし

    恥ずかしい

  • 46

    ありげ

    ありそうな様子

  • 47

    あしげなり

    ぶざまだ いかにも見苦しい様子だ

  • 48

    にくさげなり

    いかにも憎らしい いかにも醜悪だ

  • 49

    いろめく

    色好みになる 好色めく

  • 50

    いけめく

    池のようになる

  • 51

    じゃうずめかし

    上流人らしい 上流人らしくふるまう

  • 52

    ひとめかし

    人並みらしい 1人前だ

  • 53

    いろめかし

    色好みらしい

  • 54

    けさうだつ

    恋心が表に現れる

  • 55

    紫立つ

    紫がかる

  • 56

    あやにくだつ

    憎らしい振る舞いをする

  • 57

    うしろみだつ

    後見の立場

  • 58

    のわきたつ

    野分のような風が吹く

  • 59

    すぎがてに

    通り過ぎることができなくて

  • 60

    いでがてに

    立ち去りかねて

  • 61

    くらしかぬ

    日を過ごしづらく思う

  • 62

    こひかぬ

    恋しさに堪えられない

  • 63

    さだめかぬ

    決めかねる

  • 64

    いひしろふ

    言いあう

  • 65

    つきしろふ

    つつきあう

  • 66

    こひそむ

    恋しく思い始める

  • 67

    しりそむ

    知り始める

  • 68

    みそむ

    初めて見る

  • 69

    をんなどち

    女性同士

  • 70

    をとこどち

    男性同士

  • 71

    おもふどち

    気のあった者同士

  • 72

    てづから

    自分の手で 自分自身で

  • 73

    こころづから

    自分の心から

  • 74

    くちづから

    自身の口から 自分の言葉で

  • 75

    いひなす

    ことさら言い立てる

  • 76

    かたりなす

    ことさらそれらしく話をする