暗記メーカー
ログイン
古典 助動詞と重要語句の意味
  • しおり

  • 問題数 29 • 9/29/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    助動詞 「す」「さす」の意味は(2つ)

    使役(〜を〜させる), 尊敬

  • 2

    助動詞「む」の意味は。また、何人称か。

    意志, 一人称

  • 3

    助動詞「なり」の意味は。 ①体言+なり ②終止+なり

    断定, 伝聞・推定

  • 4

    助動詞「べし」の意味は。

    推量, 意志

  • 5

    助動詞「まじ」の意味は。

    打消推量, 打消意志

  • 6

    たまふ(給ふ)の意味は!

    〜なさる

  • 7

    はべる(侍り)の意味は!

    〜です

  • 8

    助動詞「な なり」の意味は。また、使われてる技術?的なのはなに

    断定・伝推, 撥音の無表記

  • 9

    「参りたまひて」意味は

    参上なさって

  • 10

    「奉らせたまふに」意味は

    さし上げなさる時に

  • 11

    「いみじき」意味は

    すばらしい

  • 12

    それを張ら「せ」て この助動詞の意味は

    使役

  • 13

    参らせ「む」とするに、 この助動詞の意味は。

    意志

  • 14

    「まじけれ」ば、 この助動詞の意味は。 また、この文のように 已+ば=?

    打消推量, ので

  • 15

    求めはべる「なり」。 この助動詞の意味は。

    断定

  • 16

    「申したまふ」意味は

    申し上げられる

  • 17

    「いかやうにかある」意味は

    どんな様子ですか

  • 18

    「問ひきこえさせたまへば」意味は

    問い申し上げなさると

  • 19

    「すべていみじうはべり」意味は

    すべてがすばらしゅうございます

  • 20

    まだ見「ぬ」骨のさまなり この助動詞の意味は。

    打消

  • 21

    「さらに」まだ見ぬ 意味は

    まったく

  • 22

    見え「ざり」「つ」。 それぞれの助動詞の意味は

    打消, 完了

  • 23

    さては、扇のにはあら「で」、 品詞は何

    助詞

  • 24

    くらげの「な」「なり」 それぞれの助動詞の意味は。

    断定, 伝・推

  • 25

    これは隆家が言にして「む」。 この助動詞の意味は。

    意志

  • 26

    「かたはらいたき」意味は

    きまり悪い

  • 27

    うちに入れ「つ」「べけれ」ど それぞれの助動詞の意味は。

    強意, 当然

  • 28

    一つ「な」落とし「そ」 この助動詞の意味は。

    禁止

  • 29

    「いかがはせむ」意味は

    どうしよう