問題一覧
1
孔子は何の祖か?
儒家
2
孔子の主著(五経のひとつ)
春秋
3
孔子の弟子らが編纂し、孔子と弟子の言行がまとめられた
論語
4
道徳的規範やあらゆる事物に関する真理という意味。
道
5
人間関係の基本で自然に発生する 親愛の情。
仁
6
人間関係のあるべき姿の最高德目が仁という〇○○○を基本とする愛である
家, 族, 的, な, 親, 愛, の, 情
7
親 祖先 兄弟に対する情愛。
孝悌
8
親への尊崇と祖先への崇拝。
孝
9
兄弟の間の自然な情愛。
悌
10
まごころ 思いやり。
忠恕
11
いつわりのない 誠実なまごころ。
忠
12
他人も心から思いやること。
恕
13
忠恕のような心のあり方に基づいて実践を志す○○。
君主
14
君子の中でも特に優れた人格者
聖人
15
仁をともなわない人間
小人
16
人という 内面のあり方が外面に現れたもの。社会規範
礼
17
孔子は政治や社会の混乱は礼がかけてたり、廃れたりするものに発生する。だから○○が必要
克己復礼
18
自己の感情や欲望を抑え、他人を尊重する態度をとって礼(社会規範)に従うことは、すなわち人を愛することと等しい。という意味は?
克己復礼
19
孔子の政治思想は?
徳治主義
20
徳治主義とは、人々を道徳的に感化させ 統治する政治思想と、人々が自ら従おうとする存在であるべきと、のちに、大学の中で○○○という形で強調された。
修己治人
21
孔子の出身は?
魯
22
孟子の学派は?
儒家
23
孟子は孔子の○○の教えを発展させたか。
仁
24
孔子の仁の教えを発展させた人は?
孟子
25
人間には生まれながらにして四端という 善の素質が備わっているという考え。のことを?
性善説
26
徳を身につける際にきざしとなる道徳な感情のことを?
四端
27
四端の「他人の不幸を見過ごせない心」。とは?
惻隠の心
28
四端の「自分や他者の悪を恥じ憎む心。」のことを?
羞悪の心
29
四端の「自らへりくだって他人に譲る心。」のことを?
辞譲の心
30
四端の「善・悪・正・不正を見分ける心。」のことを?
是非の心
31
四端を育てることで○○が完成する。
四徳
32
四徳の「親愛の情・思いやり。」のことを?
仁
33
四徳の「正義感・道理。」のことを?
義
34
四徳の「礼儀作法・社会規範。」のことを?
礼
35
四徳の「道徳的判断力。」のことを?
智
36
心を育てる中で生じる道徳の実践に向かう強い意志のこと。
浩然の気
37
上記の気を充実させた人物であり、理想の人物像。
大丈夫
38
孟子が道徳の中心とした徳目 仁と義は切り離せないと考えた。
仁義
39
孟子が人間関係を考える上で重んじた、基本的な人間関係を規定する5つの徳目。
五倫
40
五倫の「親愛の情」とは?
父子の親
41
五倫の「相互の慈しみ」とは?
君臣の義
42
五倫の「役割分担」とは?
夫婦の別
43
五倫の「上下の序列」とは?
長幼の序
44
五倫の「信頼関係」とは?
朋友の信
45
王朝交替の理論。天子が人々の支持を失った場合、天命は 革まり 新たな天子が誕生して 王朝の性が易わる。このことを?
易姓革命
46
易姓革命の交代の方法は「武力を用いることなく、平和の位が譲られる方法」のことを?
禅譲
47
易姓革命の交代の方法は「武力で暴君を打倒する方法」のことを?
放伐
48
安定した財産を持たないと、心が動揺して安定した精神状態を保つことができないということ。
恒(①), 産, 無(①), く, し(①), て, 恒(②), 心, 無(②), し(②)
49
荀子の学派は?
儒家
50
孔子の礼の教えを受け継いだのは誰?
荀子
51
人間の本性は悪であるという考え方。
性悪説
52
荀子は性悪説を○○○○と説いた。
人の性, は, 悪, にして、, その善, なるものは, 偽なり
53
荀子の政治思想は?(礼を学び、教育の力によって、悪である人間の本性を後天的に矯正していくことで欲望を抑え、良い人間関係や社会正義を実現できるという考え方。)
礼治主義
54
孟子は王道政治を支持したか否認したか容認したか選べ
支持
55
孟子は覇道政治を支持したか否認したか容認したか選べ
否認
56
荀子は王道政治を支持したか否認したか容認したか選べ
支持
57
荀子は覇道政治を支持したか否認したか容認したか選べ
容認
58
正しい方向性を示し、公正で明確な原則に基づいて国政を進める政治のことを?
王道政治
59
強い力を背景に他国を支配しようとする政治手法のことを?
覇道政治
60
漢時代の儒家者
董仲舒
61
董仲舒は四徳に〇〇(せいじつであること)を加え、五常とした。
信
62
董仲舒は四徳に信(誠実であること)を加え、〇〇とした。
五常
63
五倫と五常を合わせて〇〇〇〇
五倫五常
64
董仲舒が説いた為政者の行いを原因に天の災異・端祥が現れるとする説を?
天人相関説