暗記メーカー
ログイン
模擬試験やり直し④
  • ちゃん つか

  • 問題数 100 • 7/31/2024

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    植物を雨や乾燥、紫外線、病原菌から守る役割を果たしているのは何

    クチクラ層

  • 2

    オハ油田らアムール川流域などの森林資源を基礎に金属、機械、石油化学工業が営まれている地域をなんというか

    極東工業地域

  • 3

    公的扶助は原則何で支給されるか

    現金

  • 4

    フランスでユグノー、イングランドでピューリタンと言われ旧勢力と激しく対立したのは何派か

    カルヴァン派

  • 5

    ニュージーランドはオーストラリアのどこに位置するか

    南東

  • 6

    家畜が広大な牧場で飼育され、作業の機械化、家畜の品種改良や牧場管理が進んでいる牧場をなんというか

    企業的牧畜

  • 7

    熱帯地域が広いラテンアメリカでは、海上輸送の便が良い何諸島を中心に、プランテーションによる開発が始まったか

    西インド

  • 8

    統治論を出したのは誰

    ロック

  • 9

    後漢で班超を何に任命したか

    西域都護

  • 10

    カリフォルニア海流とアラスカ海流で暖流はどっち

    アラスカ海流

  • 11

    第一次世界大戦のドイツ、イタリア、オーストリアの協力関係をなんというか

    三国同盟

  • 12

    メッテルニヒが失脚した原因は何

    ウィーン暴動

  • 13

    1994年に発足した、EU+EFTA(スイスを除く)による共同市場をなんというか

    EEA

  • 14

    1688年の名誉革命によりイングランド王のジェームズ二世が追放、廃位され、代わってどこの国の誰と誰が即位したか

    オランダ、ウィリアム三世、メアリー二世

  • 15

    地表から順に圏を5つ答えよ

    対流圏、成層圏、中間圏、熱圏、外気圏

  • 16

    ロシアやスロベニアは何ヨーロッパに位置するか

  • 17

    ロシアと日本の明治政府が樺太・千島交換条約を締結したことにより千島列島全島はどこの領土になったか

    日本

  • 18

    明代の滅亡のきっかけの戦いは何

    李自成の乱

  • 19

    内閣総理大臣の同意がなければ、国務大臣は在任中訴追されないが、在任中にその事件が時効になるかならないか

    ならない

  • 20

    ロシア革命前からの古い工業地域であり、自動車、化学ら食品工業が盛んな地域をなんというか

    モスクワ工業地域

  • 21

    スウェーデンやノルウェーは何ヨーロッパに位置するか

    北ヨーロッパ

  • 22

    1964年に発展途上国側の要求により国連総会で設立したのは何

    UNCTAD

  • 23

    キリスト教の本家は何と呼ばれるか

    カトリック

  • 24

    1989年に発足した日本、韓国、アメリカ、ASEAN6カ国などにより発足した組織をなんというか

    APEC

  • 25

    GATTを発展させ、権限を強くして発足した国際機関は何

    WTO

  • 26

    権利の章典は当時の哲学者の誰の思想が深く関わっているか

    ジョン・ロック

  • 27

    ロシア最大の炭田を基礎として重化学工業ならびに食品工業も発達している、西辺には百万都市ノボシビルスクがある地域は?

    クズネツク工業地域

  • 28

    一度敗れた者が、再び勢いをもり返すことを故事成語でなんというか

    捲土重来

  • 29

    勤労と倹約を重んじたので、新興市民に支持され、資本主義の発達に大きな影響を与えたのは誰

    カルヴァン

  • 30

    太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて海面水温が高くなり、その状態が1年程度続く現象をなんというか、またその逆の現象はなにか

    エルニーニョ現象、ラニーニャ現象

  • 31

    不平等条約の領事裁判権を撤廃したのは誰

    陸奥宗光

  • 32

    イギリスやスペインは何ヨーロッパに位置するか

    西ヨーロッパ

  • 33

    塩・酒・鉄の専売を実施したのはいつの時代の誰か

    前漢、武帝

  • 34

    動物細胞が分裂する際くびれができ始めるのはいつ

    終期

  • 35

    ルール出兵を行ったのはどこの国の何内閣か

    フランス、ポワンカレ内閣

  • 36

    最高裁判所の長たる裁判官以外の裁判官を任命するのは誰か(どこか)

    内閣

  • 37

    クリミア戦争の敗戦後、改革の必要性を感じ農奴解放令を発布したのは誰

    アレクサンドル二世

  • 38

    江戸時代中期以後、日本古来の古道を尊重すべきだとする国学が思想界で発達したが、国学を大成したのは誰

    本居宣長

  • 39

    国内総生産は何から財・サービスを引いたものか

    総生産額

  • 40

    前人のまだしていないことをすることを故事成語でなんというか

    破天荒

  • 41

    生殖細胞の減数分裂で第1分裂で何が半減するか

    染色体数

  • 42

    ドイツは出稼ぎでやってくる何系人が多いか

    トルコ

  • 43

    キリスト教から分離した宗派は何

    プロテスタント

  • 44

    違憲法令審査権はどこの権能か

    司法

  • 45

    清の衰退の原因は何の乱

    白蓮教徒の乱

  • 46

    親鸞は、自分に絶望して念仏を唱える悪人の方が早く救われるという考えをなんというか

    悪人正機説

  • 47

    アヘン・アロー戦争で多額の賠償金を課せられた清が重税を課したことで起きた内乱は何

    太平天国の乱

  • 48

    フランス革命前の状態に戻すために行ったことは何

    ウィーン体制

  • 49

    一般国務及び外交関係について国会に報告するのは誰

    内閣総理大臣

  • 50

    卵→幼虫→成虫をし脱皮で大きくなる変化をなんというか

    不完全変態

  • 51

    卵→幼虫→さなぎ→成虫のような変化の仕方をなんというか

    完全変態

  • 52

    社会保険は、疾病、老齢、失業などに際して現金の支給や医療サービスを行うもので、その費用は主として何で賄われるか

    保険料

  • 53

    人生の吉凶・禍福(かふく)は予測できないことを表す故事成語は何

    塞翁が馬

  • 54

    ウクライナの重化学工業地域で、他に機械や化学工業も盛んな地域をなんというか

    ドニエプル工業地域

  • 55

    ドイツで社会主義を目指したのは何

    スパルタクス団

  • 56

    ピューリタン革命で処刑されたイギリスの国王は誰

    ジェームズ一世、チャールズ一世

  • 57

    イタリアは何ヨーロッパに位置するか

  • 58

    かつて漁業が世界1位だった国はどこ

    日本

  • 59

    名目経済成長率-物価上昇率で表されるのは何か

    実質経済成長率

  • 60

    経済成長率は2つに分けられるが何と何か

    名目経済成長率、実質経済成長率

  • 61

    四国同盟はイギリス・ロシア・オーストリア・フランス・プロイセンのどこの国が加盟したことにより五国同盟になったか

    フランス

  • 62

    自然の草と水を求めて、家畜の群れと共に移動して自給自足の生活をしている牧場をなんというか

    遊牧

  • 63

    大都市に新鮮な野菜や草花を供給し、資本・肥料・技術を高度に投入している農業をなんというか

    園芸農業

  • 64

    官吏の数を偶数にし、満州族・漢人を同数採用した制度は何と言うか

    満漢併用制

  • 65

    衆議院や参議院の被選挙権はそれぞれ何歳からか

    25、30

  • 66

    不平等条約の関税自主権の完全回復をしたのは誰

    小村寿太郎

  • 67

    見かけが立派で、実質が伴わないことを故事成語でなんというか

    羊頭狗肉

  • 68

    オーストラリア、マレーシア、カタールが日本の何の主な輸入先になっているか

    液体天然ガス

  • 69

    第1次世界大戦のイギリス、フランス、ロシアの協力関係をなんというか

    三国協商

  • 70

    社会保険は何が含まれるか(いつもの順番で)

    労働災害保険、雇用保険、医療保険、年金保険、介護保険

  • 71

    社会保険及び関連サービスに関する報告をしたのはどこの国か

    イギリス

  • 72

    ラテン=アメリカ諸国の独立やギリシアの独立戦争で崩壊して行った体制は何

    ウィーン体制

  • 73

    後金(後の清)の建国者は誰

    ヌルハチ

  • 74

    北魏に孝武帝が制定した農村統治政策をなんというか

    三長制

  • 75

    成層圏と対流圏の境目をなんというか

    圏界面

  • 76

    ピューリタン革命の指導者として、議会軍を率いて王軍を破り、1649年にチャールズ一世を処刑したのは誰

    クロムウェル

  • 77

    日蓮は何宗か

    法華宗

  • 78

    衆議院の特権はなにか(2つ)

    内閣不信任決議、予算の先議権

  • 79

    1628年にイギリス議会が国王チャールズ一世に提出したものは何

    権利の請願

  • 80

    医療保険と年金保険で一元化されているのはどっち

    年金保険

  • 81

    露土戦争の講和条約であるサン・ステファノ条約の内容にイギリスとオーストリアが反対したことで何が開かれたか

    ベルリン会議

  • 82

    オーロラが観測されるのは何圏か

    熱圏

  • 83

    動物細胞の分裂の際、染色体が出現し、核小体、核膜の消失が起きるのは何期

    前期

  • 84

    清代の土地税を一本化した税制度をなんというか

    地丁銀制

  • 85

    北アフリカ(アルジェリア)からの移民が今も昔も多いヨーロッパの国はどこ

    フランス

  • 86

    「南無妙法蓮華経」ととなえれば良いとしたのは誰か

    日蓮

  • 87

    卵→幼虫→成虫のように成長し、幼虫から成虫まで同じ仕組み、形をする変化の仕方をなんというか

    無変態

  • 88

    減数分裂ではひとつの母細胞から何個の娘細胞ができるか

    4個

  • 89

    オーストラリアは国土の大部分は何地帯か

    乾燥地帯

  • 90

    曹洞宗の道元の著書は何

    正法眼蔵

  • 91

    OEECが1961年になんという組織に変わったか

    OECD

  • 92

    サウジアラビア、アラブ首長国連邦、クウェートが日本の何の主輸入先になっているか

    石油

  • 93

    第1次世界大戦のきっかけとなったサラエヴォ事件はどこの国の皇太子夫妻が何人に暗殺されたから起きたか

    オーストリア、セルビア人

  • 94

    ぶどう・オリーブ等を栽培し商品化する。冬は主に小麦を栽培し、羊やヤギの牧畜も行われている農牧業をなんというか

    地中海式農業

  • 95

    ルターは神の前での平等を説き、個人の内面的な信仰だけを重視した何説を唱えたか

    信仰義認説

  • 96

    規模が小さく、家族労働を中心とする手労働の依存度が高い農業をなんというか

    アジア式稲作農業

  • 97

    オーストラリア、ブラジル、カナダが日本の何の主な輸入先になっているか

    鉄鉱石

  • 98

    清朝で採用されていた軍事・行政組織をなんというか

    八旗制

  • 99

    神聖同盟はどこの誰が主唱したか

    ロシア、アレクサンドル一世

  • 100

    タシケントを中心とし、ウズベキスタンなどの綿花地帯を背景に、テンシャン山脈の水力などを動力源とした綿花工業地域をなんと言うか

    中央アジア工業地域