問題一覧
1
ブジー 体位 ●名で行う 行っては行けない時 ●の向きに沿って挿入
仰臥位, 2, 食後, 直腸
2
ファロー4徴症の症状
心室中隔欠損, 大動脈騎乗, 右室肥大, 肺動脈狭窄
3
クラインフェルター症候群は遺伝子が ○になる 症状はーーがある
XXY, 高身長, 女性化乳房
4
血友病、デュジェンヌ型筋ジストロフィーは何遺伝
伴性劣性遺伝
5
胆道閉鎖症の便
灰白色便
6
ネフローゼ症候群の症状
蛋白尿, 低蛋白血症, 脂質異常症
7
嘔吐により失われる電解質
cl
8
1度感染すると終生免疫を獲得できるのは
流行性耳下腺炎
9
胆道閉鎖症によりビリルビンがうっ滞し、進行するとーーが起こる
肝腫大
10
急性糸球体腎炎の原因
A群B型溶血性レンサ球菌
11
産瘤の消失時期
2
12
血友病の原因は凝固因子○、○欠損
Ⅷ, Ⅸ
13
骨縫合を超えるのは
産瘤
14
熱性けいれんの好発年齢○〜○
生後6ヶ月, 6歳
15
肥厚性幽門狭窄症の症状
非胆汁性噴水様嘔吐, 体重増加不良, 脱水
16
ダウン症候群の身体的特徴
消化管奇形, 心奇形, 白血病
17
小児に白血病の種類
急性リンパ性白血病
18
先天性胆道閉鎖症で上昇するビリルビン
直接ビリルビン
19
ダウン症候群は
筋緊張低下
20
腸重積症の治療方法 ーーによるーー
高圧浣腸, 注腸整復法
21
大泉門の膨隆何を疑う
髄膜炎
22
鎖肛のうち、人工肛門造設が不要なのは
低位型
23
ターナー症候群は遺伝子が ○になる 症状はーーがある
X, 低身長, 性腺発育不全
24
肥厚性幽門狭窄症の主要症状の好発時期
生後2~3週間
25
川崎病の症状
発熱, 両側眼球結膜充血, 発疹, 四肢末端の変化
26
麻疹で感染力の強い時期
カタル期
27
肥厚性幽門狭窄症で投与する薬
抗コリン薬
28
フェニルケトン尿症は何遺伝
常染色体劣性遺伝
29
チアノーゼ出現のシャントはどっちがどっちのシャント
右左短絡
30
軟骨無形成症、マルファン症候群は何遺伝
常染色体優性遺伝
31
ヒルシュスプルング病の腸閉塞/イレウスは
麻痺性イレウス
32
麻疹の特徴
コプリック斑
33
乳児下痢症の原因
A群ロタウイルス
34
マルファン症候群は 高身長or低身長 ーーが起こりやすい
高身長, 大動脈解離
35
腸重積症の症状
間欠的腹痛, 右上腹部の腫瘤, 粘血便
36
小児の腎腫瘍
ウィルムス腫瘍
37
腸重積症のイレウス
複雑性(絞扼性)イレウス
38
川崎病で免疫グロブリン療法をしている場合、予防接種はいつ以降から行えるか
6ヶ月
39
流行性耳下腺炎の合併症
無菌性髄膜炎, 脳炎, 難聴
40
グループ症候群の咳嗽
犬吠様咳嗽
41
ネフローゼ症候群の診断で必須の項目
蛋白尿, 低蛋白血症
42
ヒルシュスプルング病の症状
便秘, 腹部膨満, 食欲不振