問題一覧
1
朝鮮民主主義人民共和国成立
1948
2
中ソ友好同盟条約
1950
3
中華人民共和国成立
1949
4
朝鮮戦争
1950
5
エジプト革命
1952
6
ネルー周恩来平和五原則
1954
7
東南アジア条約機構
1954
8
アジア、アフリカ会議
1955
9
ベトナム共和国成立
1955
10
バクダート条約機構
1955
11
大躍進政策
1958
12
チベット動乱
1959
13
アフリカの年
1960
14
コンゴドウラン
1960
15
石油輸出機構成立
1960
16
中印国境紛争
1962
17
アフリカ統一機構成立
1963
18
パレスチナ解放機構
1964
19
文化大革命
1966
20
第三次中東戦争
1967
21
東南アジア諸国連合
1967
22
日韓基本条約
1965
23
第四次中東戦争
1973
24
石油危機
1973
25
ヨーロッパ経済協力機構
1948
26
ベルリン封鎖
1948
27
北大西洋条約機構
1949
28
西ドイツ成立
1949
29
東ドイツ成立
1949
30
ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体
1951
31
世界初水素爆発実験
1952
32
ジュネーブ休戦協定
1954
33
ワルシャワ条約機構
1955
34
スターリン批判
1956
35
スエズ運河国有化宣言
1956
36
第二次中東戦争
1956
37
ヨーロッパ経済協力隊発足
1958
38
フルシチョフ就任
1953
39
ド、ゴール大統領へ
1959
40
キューバ革命
1959
41
ヨーロッパ自由貿易連合発足
1960
42
ケネディ大統領就任
1961
43
ベルリンの壁建設
1961
44
キューバ危機
1962
45
ジョンソン大統領就任
1963
46
ブレジネフ就任
1964
47
ヨーロッパ共同体発足
1967
48
プラハのハル
1968
49
核拡散防止協定
1968
50
ニクソンショック
1971
51
東西ドイツ国連加盟
1973
52
ドイツ国際連盟加入
1926
53
吉田茂就任
1948
54
鳩山一郎就任
1954
55
石橋湛山就任
1956
56
岸信介就任
1957
57
池田勇人就任
1960
58
佐藤栄作就任
1964
59
田中角栄就任
1972