問題一覧
1
ヘキサン
C6H14
2
アルケンの一般式
CnH2n
3
エタノールの化学式をかけ
C2H5OH
4
メタン
CH4
5
二重結合を1個持つ鎖式の不飽和炭化水素
アルケン
6
アルケンは()と構造異性体関係にある
シクロアルカン
7
エタン
C2H6
8
エタノールと濃硫酸を混合して加熱するとどうなるか
C2H4 エチレン
9
1-6の化学式、名称を答えよ
エチレン CH2=CH2, エタノール CH3CH2OH, クロロエタン CH3CH2Cl, 1、2ジブロモエタン CH2BrCH2Br, エタン CH3CH3, ポリエチレン
10
原子が他に原子と置き換わる反応のこと
置換反応
11
アルカンとは
単結合からなる鎖式の飽和炭化水素
12
アセチレンに1分子部のBr2を混ぜるとなにになるか
ジブロモエチレン
13
ペンタン
C5H12
14
炭素数の多いアルカンを加熱すると炭素数が少ない炭化水素を生じる反応
熱分解
15
付加反応の時、一般には触媒を入れるがそれを入れなくても反応する原子はなに
Br2
16
シクロアルカンの一般式
CnH2n
17
ビニル基をもつアルケンは( )で重合する
付加重合
18
アルカンの一般式をかけ
CnH2n+2
19
アセチレンに水を混ぜると、なにを経てなにになるか
CH2=CHOH(ビニルアルコール) CH3CHO(アセトアルデヒド)
20
ブタン
C4H10
21
酢酸ナトリウムと水酸化ナトリウムを加えて加熱すると何ができるか
CH4 メタン
22
アセトアルデヒド
CH3CHO
23
三重結合を一個持つ鎖式の不飽和炭化水素
アルキン
24
プロパン
C3H8
25
アルキンの一般式
CnH2n-2
26
炭化カルシウム(カーバイド)に水を加えると何ができるか
C2H2 アセチレン
27
二重結合がきれ、他の原子と結合する
付加反応
28
シクロアルカンとは
単結合からなる環式の飽和炭化水素