暗記メーカー
ログイン
総理大臣
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 25 • 12/21/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    長州藩(山口県)出身です。第二次伊藤内閣の時に日清戦争の下関条約の全権を担いました。

    伊藤博文

  • 2

    第一次***内閣の時に日英同盟、日露戦争を結成しました。日比谷焼き討ち事件を機に辞職しました。

    桂太郎

  • 3

    第二次****内閣の時に中国に「二十一カ条の要求」を行いました。また、早稲田大学の創設者としても有名です。

    大隈重信

  • 4

    シベリア出兵を行いました。米騒動により引責辞任しました。

    寺内正毅

  • 5

    ****が総裁を務める立憲政友会の党員を国務大臣(陸軍大臣・海軍大臣・外務大臣除く)に起用したことから、初の本格的政党政治と言われています。

    原敬

  • 6

    1925年に治安維持法とともに普通選挙法を制定しました。初の新制度選挙は1928年、田中義一内閣の時に行われました。

    加藤高明

  • 7

    満州事変に反対し、五・一五事件の犠牲となりました。これにより政党内閣が終了しました。

    犬養毅

  • 8

    二・二六事件を機に総辞職しました。

    岡田啓介

  • 9

    第一次***内閣の時に日中戦争、国家総動員法を実施しました。第三次近衛内閣の時に日独伊三国同盟を結成しました。

    近衛文麿

  • 10

    太平洋戦争を開始しました。

    東条英機

  • 11

    ポツダム宣言を受諾しました。

    鈴木貫太郎

  • 12

    サンフランシスコ平和条約、日米安全保障条約を締結しました。

    吉田茂

  • 13

    第3次****内閣の時に日ソ共同宣言を行い、その後国際連合に加盟しました。

    鳩山一郎

  • 14

    日本の高度経済成長を実現した首相です。彼の政策「所得倍増計画」は都立入試でよく出題されます。

    池田隼人

  • 15

    公害対策基本法、環境庁の設立、日韓基本条約、小笠原、沖縄返還を実現しました。

    佐藤栄作

  • 16

    日中共同声明を行いました。

    田中角栄

  • 17

    日中平和友好条約を締結しました。

    福田赳夫

  • 18

    消費税3%を導入しました。また、彼の孫であるDAIGOさんは歌手やタレントとして知られています。

    竹下登

  • 19

    小選挙区比例代表並立制度を導入しました。

    細川護煕

  • 20

    阪神淡路大震災の際に首相を務めました。

    村山富市

  • 21

    消費税5%を導入しました。

    橋本龍太郎

  • 22

    第一次***内閣の時にアメリカでの9.11テロ発生、北朝鮮訪朝、第二次小泉内閣の時に自衛隊のイラク派遣を行いました。

    小泉純一郎

  • 23

    消費税8%、10%を導入しました。彼の政策「アベノミクス」は有名です。また、平成から令和への時代の変わり目を担いました。

    安倍晋三

  • 24

    東日本大震災の際に首相を務めました。

    菅直人

  • 25

    コロナ対策や東京オリンピックの実施を担当しています。

    菅義偉