問題一覧
1
すぐれたものを見分ける力がある
目が高い
2
そのことがひじょうに好きである
目がない
3
怒ったり驚いたり熱中したりして表情を変える
目の色を変える
4
見ると欲しくなるので見ないほうがいい物
目の毒
5
すばらしさに驚き夢中になる
目を奪われる
6
油断なく見張る、監視する
目を光らす
7
うれしさやかわいさでほほ笑む
目を細くする
8
得意な様子
鼻が高い
9
自慢する
鼻にかける
10
飽きて嫌になる
鼻につく
11
出し抜いてあっと言わせる
鼻を明かす
12
あまりしゃべらない。口数が少ない
口が重い
13
なんでもすぐに人に話してしまう
口が軽い
14
秘密などをつい喋っていまう
口がすべる
15
自分の弱点を言われ聴くのがつらい
耳が痛い
16
同じことを何度も聞かされ嫌になる
耳にたこができる
17
相手の話を聞いてやる
耳を貸す
18
柔軟な考え方ができない
あたまが硬い
19
世間に知り合いが多い
顔が広い
20
恥をかかせる
顔に泥をぬる
21
厚かましい。ずうずうしい
つらの皮が厚い
22
危険なことを見聞きしてはらはらする
手に汗をにぎる
23
どうすることもできず困る
手も足もでない
24
なすべきことを十分にしない
手を抜く
25
関係を絶つ
手を引く
26
処置に困って持て余す
手を焼く
27
恋慕って思い悩む
胸をこがす
28
はっとして驚く
胸をつかれる
29
ほっと安心する
胸をなでおろす
30
予算が不足する
足が出る
31
悪いことをやめてまじめになる
足を洗う
32
足がひどく疲れるほど歩き回る
足を棒にする
33
心に深く記憶して忘れない
肝に銘じる
34
今か今かと待ち侘びる
首を長くする
35
非常に驚く
舌を巻く
36
人の失敗の始末をする
尻をぬぐう
37
言いにくいことでもずけずけ言う
歯に衣を着せぬ
38
心の中が汚い
腹が黒い
39
おかしくてたまらないこと
へそで茶を沸かす
40
だまされないように用心する
まゆにつばを塗る
41
寒さや恐ろしさでぞっとする
身の毛がよだつ
42
露骨すぎて味もそっけもない
身もふたもない
43
入浴時間が少ないこと
烏の行水
44
わけがわからずぼんやりする
狐につまままれる
45
量が極めて少ないこと
雀の涙
46
有力者の一言で言論がまとまる
鶴の一声
47
大切にして手ばなさないもの
虎の子
48
本性をかくし、おとなしいふりをする
猫をかぶる
49
無駄話などで時間を潰してなまける
油を売る
50
緊張して事のなりゆきを見守る
かたずをのむ
51
気遣いがいらず心から親しめる
気が置けない
52
後で文句が言えないように念を押す
くぎをさす
53
結末がつく
けりがつく
54
見込みがないとあきらめる
さじを投げる
55
道筋が通っている
つじつまがあう
56
相手が冷ややかで話もできない
とりつく島もない
57
経済状態がとても苦しい事
火の車