暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
寄生虫
  • 絆奈

  • 問題数 35 • 7/23/2024

    問題一覧

  • 1

    直接塗抹法

    日本海裂頭条虫卵, 回虫卵

  • 2

    遠心沈殿法

    蠕虫卵, 原虫囊子

  • 3

    浮遊法

    鉤虫卵, 東洋毛様線虫卵

  • 4

    幼虫検出法

    糞線虫, 鉤虫, 東洋毛様線虫

  • 5

    蟯虫 (寄生部位、検出方法)

    盲腸、セロファンテープ法

  • 6

    経皮感染のもの

    アメリカ鉤虫、住血吸虫、バンクロフト糸状虫、回旋糸状虫、糞線虫

  • 7

    幼虫移行症を起こすもの

    アニサキス、広東住血線虫、有棘顎口虫、旋尾線虫、マンソン裂頭条虫

  • 8

    皮膚爬行疹を起こすもの

    有棘顎口虫、旋尾線虫

  • 9

    旋毛虫(寄生部位)

    横紋筋

  • 10

    バンクロフト糸状虫(寄生部位とそこから鼠径部、膀胱、四肢に寄生した時に発症するもの)

    寄生部位 リンパ管 鼠径部 陰嚢水腫 膀胱 乳び尿 四肢 象皮症

  • 11

    バンクロフト糸状虫(媒介昆虫)

    アカイエカ

  • 12

    日本住血吸虫(中間宿主)

    ミヤイリガイ

  • 13

    横川吸虫(第1中間宿主、第2中間宿主)

    第1中間宿主 カワニナ 第2中間宿主 アユ、シラウオ

  • 14

    肝吸虫(第1中間宿主、第2中間宿主)

    第1中間宿主 マメタニシ 第2中間宿主 モツゴ、モロコ、タナゴ、コイ、フナ

  • 15

    Westerman肺吸虫(第1中間宿主、第2中間宿主)

    第1中間宿主 カワニナ 第2中間宿主 モクズガニ、サワガニ

  • 16

    日本住血吸虫(寄生部位)

    門脈

  • 17

    ビルハルツ住血吸虫(寄生部位)

    膀胱

  • 18

    日本海裂頭条虫(第1中間宿主、第2中間宿主)

    第1中間宿主 ケンミジンコ 第2中間宿主 鮭、マス

  • 19

    マンソン裂頭条虫(第1中間宿主、第2中間宿主、待機宿主、終宿主) 終宿主が人間ではない時、人間に寄生してしまった場合に起きる病気は何

    第1中間宿主 ケンミジンコ 第2中間宿主 カエル、ヘビ 待機宿主 イノシシ 終宿主 犬、猫 幼虫移行症、マンソン孤虫症

  • 20

    無鉤条虫(中間宿主)

  • 21

    有鉤条虫(中間宿主、自家感染した時に発症する病気は何)

    中間宿主 ブタ 病名 人体有鉤嚢虫症

  • 22

    腸管寄生するもの 5つ

    赤痢アメーバ、大腸アメーバ、ランブル鞭毛虫、クリプトスポリジウム、イソスポーラ

  • 23

    泌尿寄生 1つ

    膣トリコモナス

  • 24

    血液組織寄生

    トリパノソーマ、マラリア、トキソプラズマ

  • 25

    マラリア原虫(媒介昆虫)

    ハマダラカ

  • 26

    3日熱マラリア 発熱周期 赤血球の状態 栄養体、アメーバ体

    48時間 大きくなる シュフナー斑点を認める

  • 27

    熱帯熱マラリア 別名 発熱周期 輪状体の際の特徴 栄養体(アメーバ体)の際の特徴 雌の形 雄の形

    別名 悪性マラリア 発熱周期 48時間(不規則) 輪状体の際の特徴 1個の赤血球に2虫以上寄生する 栄養体(アメーバ体)の際の特徴 末梢血には出現しない 雄の形 ソーセージ型 雌の形 鎌状

  • 28

    4日熱マラリア 発熱周期 栄養体(アメーバ体)の際の特徴 分裂体の際の特徴

    発熱周期 72時間 栄養体(アメーバ体)の際の特徴 帯状になる 分裂体の際の特徴 菊花状になる

  • 29

    卵形マラリア 赤血球形態 栄養体(アメーバ体)の際の特徴

    赤血球形態 やや大きくなる 栄養体(アメーバ体)の際の特徴 シュフナー斑点がみられる

  • 30

    マラリア 検査法 染色法 緩衝液(pH 液体)

    検査法 血液塗抹標本 染色法 ギムザ染色 緩衝液 pH 7.2から7.4 リン酸Buffer

  • 31

    有棘顎口虫の終宿主2つ

    ライギョ, ドジョウ

  • 32

    旋尾線虫の終宿主

    ホタルイカ

  • 33

    旋毛虫

    ブタ, クマ, イヌ, ウマ

  • 34

    回旋糸状虫の媒介昆虫

    ブユ

  • 35

    広東住血線虫の中間宿主は何

    アフリカマイマイ, ナメクジ