問題一覧
1
独ソ不可侵条約を破ってソ連に侵攻したのはいつ?
1941年6月
2
サイパン島は日本の何に設定されている?
絶対国防圏
3
1941年1月28日(日本時間)に日本が奇襲した場所は?
イギリス領マレー半島 アメリカ領ハワイ
4
第二次世界大戦時のアメリカの立場は?
孤立主義
5
大西洋憲章が公表されたのはいつ?
1941年8月
6
チャーチルが首相になったのはいつ?
1940年
7
1944年7月アメリカ軍が占領した島は?
サイパン島
8
1943年11月末に米英中で行われた会談は?
テヘラン会談
9
1941年8月にアメリカとイギリスが公表したものは?
大西洋憲章
10
日独伊三国同盟はいつ結ばれたか?
1940年9月
11
日本が大西洋憲章に反発して発表したものは?
大東亜共栄圏
12
ミッドウェー海戦で日本が失ったものは?
制海権
13
フランスを取り戻すために組織されたのは?
自由フランス政府
14
フランスを取り戻すレジスタンスを起こしたのは誰?
ド・ゴール
15
太平洋戦争が始まったのはいつ?(日本時間)
1941年12月8日
16
1940年にドイツが侵攻した場所は?
フランス
17
日ソ中立条約を結んだのはいつ?
1941年
18
カイロ宣言はいつ?
1943年11月
19
日米交渉において、「合衆国お呼び日本国政府のとるべき措置」としてアメリカが日本に提示した案は?
ハル・ノート
20
共産主義であるソ連から自国を守るために1937年に日独伊で結んだ協定は?
日独伊防共協定
21
「疑わしい友人」に描かれている人物は?右、左の順で書け。
アドルフ・ヒトラーとヨシフ・スターリン
22
開戦後、日本が東南アジア各地を占領した目的は?
軍事物資の確保
23
イタリアがドイツ側に参戦したのはいつ?
1940年
24
1943年11月に米英中の首脳達が発表した宣言は?
カイロ宣言
25
東條英機は戦後死刑にされた。なんという裁判?
極東国際軍事裁判
26
第二次世界大戦開始直後の日本の立場は?
中立
27
ミュンヘン会議はいつ?
1938年
28
1942年1月の連合国共同宣言によって大西洋憲章に同意したのは計何カ国?
28カ国
29
1941年3月にアメリカ,フランクリン・ルーズベルト大統領は、中立法を改正し、何を成立させたか?
武器貸与法
30
日本がアメリカに大敗した海戦は?
ミッドウェー海戦
31
スターリンが我が国は攻撃されようとしているのではないかと疑いを立てたのはなんの会議?ドイツがソ連と独ソ不可侵条約を結んだきっかけとなる会議は?
ミュンヘン会議
32
穴埋めしろ。 第1、両国は、①的たるとその他たるとを問わず、いかなる②も求めない。 第2、両国は、関係する③に表明された願望に合致しない、いかなる①の変更も欲しない。 第3、両国は、全ての人民が、彼らの元で生活する④を選択する権利を尊重する。両国は、⑤及び⑥を強奪されたものにそれらが回復されることを希望する。 第4、両国は、現存する⑦に対して正当な尊重を払いつつ、あらゆる国家が、大国小国を問わず、勝者敗者に関わらず、経済的繁栄に必要とされる世界の⑧及び⑨の均等な開放を享受すべく努力する。 第6、ナチスの⑩の最終的崩壊後、両国は、全ての国民が、彼ら自身の国境内で⑪に居住することを可能とし、全ての国の全ての人が⑫と⑬から解放されて、その生命を全うすることを保障するような⑭が確立されることを希望する。
領土, 拡大, 人民の自由, 政体, 主権, 自治, 義務, 通商, 原料, 独裁体制, 安全, 恐怖, 欠乏, 平和
33
ミュンヘン会議に参加した国は?
イギリス, イタリア, ドイツ, フランス
34
フランス降伏後、南部は誰が統治した?
ヴィシー
35
ソ連軍がドイツ軍を破り攻勢に転じた戦いは?
スターリングラードの戦い
36
イタリアの降伏の条件は?
無条件
37
1938年末に表明された声明は?
東亜新秩序
38
チャーチル「このような協約ができたというのは、数年以上に渡る英仏両国の外交政策と、外交の失敗が頂点まで達したことを示している。」『このような協約』とは?
独ソ不可侵条約
39
1942年1月に発表された宣言は?
連合国共同宣言
40
ハル・ノートを提示された東條英機内閣の行動は?
もはや妥協の余地は無いとして開戦
41
ドイツのポーランド侵攻で、英仏はどんなことをした?
ドイツに宣戦布告した
42
フランス降伏したのはいつ?
1940年
43
独ソ不可侵条約においてソ連の狙いは?
自国の守護
44
連合国共同宣言が発表されたのはいつ?
1942年1月
45
1943年11月末のテヘラン会談で話されたことは?
北フランス上陸作戦
46
米英ソの首脳が1945年2月に黒海付近で行われた会談は?
ヤルタ会談
47
北フランス上陸作戦に基づきアメリカ、イギリスがパリを解放したのはいつ?
1944年6月
48
カイロ宣言の内容は?
満州・台湾などの土地を中国に変換、朝鮮の独立
49
独ソ不可侵条約においてドイツの狙いは?
ポーランド侵攻でソ連との衝突を避けること
50
イタリアが無条件降伏したのはいつ?
1943年7月
51
独ソ不可侵条約を結んだのはいつか?
1939年
52
穴埋めしろ。 近衛内閣の閣議における東條英機陸軍大臣の発言。「撤兵間題は①だ。 米国の主張にそのまま服したら②の成果を壊滅するものだ。 ③をも危うくする。さらに④統治も危うくなる。駐兵により事変の成果を結果つけることは当然であって世界に対し何等遠慮する必要はない。満洲事変前の小日本に還元するならまた何をか言わんやであります。」
心臓, 支那事変, 満州国, 朝鮮
53
1940年5月にイギリス首相になったのは?
チャーチル
54
第二次世界大戦が始まった直後のソ連の行動は?
ポーランド、フィンランドへ侵攻、バルト三国の併合
55
バルト三国とはどこ?
エストニア, ラトビア, リトアニア
56
ドイツ軍がポーランドに侵攻したのはいつ?
1939年
57
スターリングラードの戦いはいつ起こった?
1943年