問題一覧
1
コスモスは、ヴォーカルユニット 〇〇のオリジナルソング。 1999年から毎年、スターウィーク〜〇〇親しむ〇〇〜のテーマソングになってる
アクアマリン、星空、週間
2
コスモスの調性は?
変ホ長調⇨ホ長調
3
夢の世界を、の作詞者
芙龍明子
4
夢の世界を、の作曲者は?
橋本祥路
5
夢の世界を、の速度は?
1分間に付点四分音符を84〜92打つ速さで
6
だれ?
シューベルト
7
だれ?
ゲーテ
8
南中学校 校歌の作詞者、作曲者の名前は?
古関吉雄、岡本敏明
9
オの口の大きさは、アとウの間くらいで、〇〇1個分の空洞をつくる
ピンポン玉
10
うの口は〇〇を消すような口
ろうそく
11
音階の中のそれぞれの音を呼ぶ時の名前をなんという
階名
12
音階の始まりの音をなんという
主音
13
調を示す記号 なんという
調号
14
一時的に音高を変化させるために、音符の左側につけられる記号をなんという
臨時記号
15
決意の題名
ー二十一世紀に生きる君たちへー決意 組曲「未来への決意」から
16
決意の曲は、副題〇〇が添えられており、〇〇さんの思いが詩人・片岡 輝先生を通してかたられている
二十一世紀に生きる君たちへ、司馬遼太郎(りょうたろう)
17
決意 作詞者、作曲者
片岡 輝、鈴木 憲夫(のりお)
18
決意 ソプラノだけが主旋律を歌うパートは
にんげんとしてのあるべき
19
決意の最高音は
ソ
20
aの口形 縦に〇〇本
3
21
高い音をだすためには? 4つこたえよ
眉をあげる 目を見開く おへその下に力をいれる おしりをしめる
22
息のスピードは、〇〇、声の方向は〇〇
速く、頭の上
23
決意 ソプラノ 高い音を〇〇に歌う
エネルギッシュ
24
アルト 母音の形をしっかりつくる 低い音を〇〇な響きで歌えるか
重厚
25
さきやわあるいてのところの主旋律は
ソプラノ・アルト
26
テナー 高い音を〇〇で歌えるか
柔らかい声
27
バス 響きのある声で〇〇をかけてフォルテへ
クレッシェンド
28
鼻腔共鳴 〇〇▶︎〇〇▶︎〇〇▶︎〇〇へ向かって歌うと良い
のど、上あご、鼻腔、おでこ
29
鼻声になってしまう この原因は
喉が開いておらず、息が出ていない
30
pocoの意味
少し