暗記メーカー
ログイン
点字
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 30 • 7/14/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    点字発祥の国

    フランス

  • 2

    点字が考案されたのは

    1825

  • 3

    点字の考案者

    ルイ・ブライユ

  • 4

    点字は英語で

    Braille

  • 5

    日本語の点字の制定は何年?

    1890

  • 6

    日本点字制定記念日

    11月1日

  • 7

    日本点字の考案者

    石川倉次

  • 8

    点字の清音は何個の点の組み合わせ?

    6

  • 9

    6つの点の組み合わせからなる一つ単位を

    マス

  • 10

    点字による漢字はあるか

  • 11

    点字に対して晴眼者が使う文字をなんというか

    墨字

  • 12

    点字を解読する指は?

    人差し指

  • 13

    ハンセン病により指先が麻痺している人は点字をどこで読むか

  • 14

    点字は横書きだけでなく、縦書きもある

    ×

  • 15

    点字を読む方向は

    左から右

  • 16

    点字による投票はできるか

  • 17

    封筒に点字で宛名書きした郵便物は配達される?

    される

  • 18

    マイナンバーカードの申し込みは点字での申請ができない

    ×

  • 19

    点字メニューを用意している飲食店は

    CoCo壱, ロイヤルホスト

  • 20

    視覚障害者の競技としてないものは

    テニス

  • 21

    タンデム自転車の一般公道走行の解禁が広まっており、45の道府県で解禁されている

    ×

  • 22

    盲導犬の育成を始めたのは、第一次世界大戦中の

    ドイツ

  • 23

    日本へ盲導犬が紹介されたのは

    1938

  • 24

    日本では◯年に盲導犬を4頭輸入し傷痍軍人に渡された

    1939

  • 25

    国産盲導犬第一号は何年?

    1957

  • 26

    日本国内の盲導犬育成施設の数は

    41

  • 27

    盲導犬の犬種

    ラブラドールレトリバー

  • 28

    日本の盲導犬実動数は

    796

  • 29

    2002年に制定された、盲導犬、介助犬、聴導犬がバスや電車などに同伴できる法律は

    身体障害者補助犬法

  • 30

    見えないことによるバリアの消去法 〇〇を付加するを三つ

    触ってわかる印, 点字, 音声