問題一覧
1
一定のルールに従って帳簿に記録・計算・整理する技術
簿記
2
簿記によって、いつでも注意を払って財産を管理することが出来る
財政管理
3
一定時点
財政状態
4
一定期間
経営成績
5
習っている最もすぐれた簿記
複式簿記
6
最も古い複式簿記
ルカ・パチョーリ
7
日本最初の簿記書
福沢諭吉の帳合之法
8
簿記が記録・計算・整理の対象とする範囲
会計単位
9
経営活動の区切られた期間
会計期間
10
会計期間の初め
期首
11
会計期間の終わり
期末
12
経済活動によって資本を増加させる原因
収益
13
経済活動によって資本を減少させる原因
費用
14
さまざまな項目に分けて記録・計算するこの項目のこと
勘定
15
資産
16
負債
17
資本
18
期末資本
19
期首資本
20
当期純利益
21
期末資産
22
期末負債
23
期首資本
24
当期純利益
25
費用
26
当期純利益
27
収益