問題一覧
1
ローマで追加オーダー2つ
トスカナ式, コンポジト式
2
コンポジト式は〇〇式と〇〇式の複合式
イオニア, コリント
3
ギリシアとエトルリア神殿を融合したのを?
メゾン・カレ
4
ローマはエトルリア人から建築技術の〇〇と〇〇を学んだ
アーチ, ヴォールト
5
ローマは〇〇を発明し、ドームやヴォールト構造に応用した。
コンクリート
6
メゾン・カレで壁式構造であったにも関わらず、オーダーをつけたいと思い、〇〇を発明した。
半円柱
7
ウィトルウィウスは〇〇を執筆
建築十書
8
建築十書をアウグストゥスに献呈したのは?
ウィトルウィウス
9
建築オーダーは〇〇建築に大きな影響を与えた
ルネサンス
10
ローマはギリシアとエトルリアの統合で〇〇+〇〇システムを採用する
アーチ, オーダー
11
水平アーチと荷受けアーチ構法はどこで発達した?
ローマ
12
ローマのフォルムとバシリカは、ギリシアの〇〇と〇〇から来ている
アゴラ, ストア
13
オランジュ劇場は外壁に〇〇のオーダーが採用
付け柱
14
中期ローマの帝政盛期は五賢帝時代やウェスパシアヌス帝、〇〇帝、〇〇帝が主に上がる
トライアヌス, ハドリアヌス
15
戦車競技場のことを?
キルクス
16
ポンペイにある猛獣や剣闘士の戦いを見せる建物は?
円形闘技場
17
円形闘技場で最も有名な建物の名前は?
コロッセウム
18
トライアヌス帝のフォルムとバシリカは〇〇が設計
アポロドロス
19
ローマで最も重要な公共建築と言われているのは?
バシリカ・ウルピア
20
パンテオンの設計者は?
ハドリアヌス帝
21
コンスタンティヌス帝のキリスト教公認のことを?
ミラノ勅令
22
建築類型のことを?
ビルディング・タイプ
23
広場の入口を?
凱旋門
24
ローマの大レクリエーションセンターのことを?
公共浴場
25
公共浴場で有名なもの2つ
カラカラ帝浴場, ディオクレティアヌス帝浴場
26
ローマの平屋を?
ドムス
27
ローマの集合住宅のことを?
インスラ
28
ローマの中庭のことを?
アトリウム
29
ネロ帝のドムス・アウレアは〇〇と〇〇が設計
セウェルス, ケレル
30
グロッタ:人口洞窟の模様を?
グロテスク
31
キリスト教の画期はミラノ勅令から、ローマ帝国の東西分裂、西ローマ帝国滅亡、フランク王国の〇〇大帝が西ローマ帝国に戴冠が挙げられる
カール
32
バシリカは〇〇式
長軸
33
コンスタンティヌスのバシリカや旧サン・ピエトロと言われる教会堂の名前は?
サン・ピエトロ・イン・ヴァティカーノ
34
サン・ピエトロ・イン・ヴァティカーノは〇〇が創建し、〇〇式のバシリカ様式である
コンスタンティヌス帝, 五廊
35
特別な場所を記念する聖堂は〇〇式聖堂
集中
36
特別な場所を記念する機能空間と集会機能空間の結合がされた聖堂を〇〇式聖堂という 集中式平面にドーム構造を組み合わせ様式
複合
37
ローマの中で最も大きい聖堂は?
サンタ・マリア・マッジョーレ
38
集中式聖堂の代表作でコンスタンティヌス帝が創建したのは?
ラテラーノ洗礼堂
39
ギリシアの十字平面をした聖使徒聖堂や初代〇〇がコンスタンティノポリスに建設された
ハギア・ソフィア
40
水没宮殿と言われる地下貯水場を創建したのは?
ユスティニアヌス帝
41
正方形平面のベイをドームで覆う方法3つは?
ペンデンティヴ, ペンデンティヴ+ドーム, スクィンチ
42
ビザンツ建築は石や煉瓦を自由に組み合わせ、内部は〇〇や〇〇装飾で仕上げる
漆喰, モザイク
43
ギリシアやローマのような建築オーダーの規則や比例はないことを?
非古典的様式
44
ドームなどが広がらないように保つ材を?
タイバー
45
ヴェネツィアにある複合十字平面の二重ドームで後世に多大な影響を与えた建築物の名前は?
サン・マルコ大聖堂
46
ロシアの八角形ドラムの上にタマネギ型ドームがあるギリシア正教の建築様式の建物は?
聖ワシリー聖堂
47
内接十字平面は〇〇十字平面とも言う
ラテン
48
ムハンマドの言行を重視する〇〇派(90%)とムハンマドの縁者が統治する〇〇派(10%)がいる。
スンナ, シーア
49
イスラームはどこに向いて祈る?
メッカ, カーバ
50
ムスリムの祈りの空間を?
モスク
51
祈りの時を告げる塔は?
ミナレット
52
メッカの方向の印となる、交差アーチや傘型ドームがあるものは?
ミフラブ
53
コルドバの大モスクは〇〇が設計
アブデル・ラハアン一世
54
ロマネスクやゴシックで使われた〇〇がイスラーム建築で最も早く作られた
尖頭アーチ
55
イスラーム建築で有名な建築家は?
コジャ・シナーン
56
プレロマネスクはアーヘンにある〇〇が有名で八角形平面でサン・ヴィターレ聖堂の影響を受けたとされている
宮廷礼拝堂
57
ロマネスクはフランス語で「ローマ風の」という意味だが、紀元〇〇年を無事に過ぎたことへの感謝や多様な地域性から発展した
1000
58
ロマネスクの特徴は〇〇や〇〇
半円アーチ, ヴォールト
59
サン・セルナン聖堂はロマネスク様式で身廊に〇〇アーチ付き半円ヴォールト天井があり、〇〇状祭室がある
横断, 放射
60
ゴシックはイタリア語で「ゴート人の」という意味だが、どこを中心に広まった?
フランス
61
ゴシック建築の主な特徴は〇〇と〇〇の発達
リブ・ヴォールト, フライング・バットレス
62
森林伐採などの罪悪感からゴシック建築は〇〇という考え方から生まれた
アニミズム
63
カテドラルとは?
司教座聖堂
64
側廊と身廊を繋ぐアーチの名前は?
壁付きアーチ
65
バットレスは日本語で?
控壁
66
サン・ドニ修道院の院長は?
シュジェール
67
最初のゴシック式聖堂の名前は?
ラン大聖堂
68
ノートル・ダムと呼ばれる初期ゴシックの建物の名前は?
パリ大聖堂
69
シャルトル大聖堂は壁面の線状化やフライング・バットレス、〇〇の使用が特徴
ステンドグラス
70
後期ゴシックの2つの様式は?
レイヨナン式, フランボワイヤン式
71
フランス後期ゴシックで最も有名な建物は〇〇で繊細華麗な装飾が特徴
サント・シャペル
72
ゴシックから始まり、ルネサンス初期に活躍したイタリアの建築家の名前は?
アルノルフォ・ディ・カンビオ
73
アルノルフォ・ディ・カンビオが設計したのは?
サンタ・クローチェ, パラッツォ・デッラ・シニョリーア, フィレンツェ大聖堂
74
ゴシック時代にドイツの庁舎建築は〇〇構造が使われた
ハーフ・ティンバー
75
ブルネレスキは〇〇を発明し、建築や画家の先駆者になる
透視図法
76
フィリッポ・ブルネレスキの設計したのは?
サント・スピリト聖堂, フィレンツェ洗礼堂北扉, フィレンツェ大聖堂のドーム
77
ブルネッレスキは〇〇を使用しないドーム工法を考案した
型枠
78
虚構の内陣を演出した人物は?
ブラマンテ
79
アルベルティは〇〇聖堂のファサードで凱旋門モチーフを取り入れた
サン・タンドレーア
80
アルベルティはコロッセウムのような〇〇の積層を採用した
オーダー
81
ルネサンスで集中式平面をもつ聖堂は?
サン・ピエトロ聖堂
82
ルネサンス盛期3大建築家は?
ブラマンテ, ミケランジェロ, ラファエッロ
83
アンドレア・パラーディオが設計したルネサンスで有名な建物は?
ヴィッラ・ロトンダ