問題一覧
1
認知症の原因とならないのはどれか
筋萎縮性側索硬化症
2
認知症こ原因とならないのはどれか
ワレンベルグ症候群
3
認知症の原因でないのはどれか
筋萎縮性側索硬化症
4
脳血管性認知症の症状で見られないのはどれか
思考制止
5
認知障害がみられるのはどれか
筋強直性ジストロフィー
6
認知症患者の症状で適切ではないのはどれか
感情鈍麻
7
アルツハイマー型認知症について誤っているのはどれか。2つ選べ
痴呆の進行は階段状である, まだら痴呆が特徴的である
8
脳血管性認知症に見られないのはどれか
思考制止
9
認知症検査における数字の逆唱でみるのはどれか
気銘力
10
認知症患者の症状でないのはどれか
強迫観念
11
脳血管性認知症で誤っているのはどれか
短期記憶は保たれる
12
脳血管性認知症で誤っているのはどれか
全般的な知能低下がある
13
認知症で気銘力低下と関連して出現する妄想はどれか
もの盗られ妄想
14
アルツハイマー型認知症で誤っているのはどれか
まだら痴呆
15
アルツハイマー病に関して正しいのはどれか
記憶障害が初期からみられる
16
アルツハイマー病の診断基準でないのはどれか
片側性の知覚運動障害
17
アルツハイマー病と比べて、ピック病で特徴的な症状はどれか。二つ選べ
滞続言語, 人格変化
18
アルツハイマー型認知症で見られないのはどれか
作為体験
19
アルツハイマー型認知症と比べてレビー小体型認知症で特徴的な症状はどれか
幻視
20
ピック病で見られやすい症状はどれか。2つ選べ
人格変化, 滞続言語
21
高齢者の心理と関連するのはどれか
もの盗られ妄想
22
後頭葉の血流量低下が特徴的なのはどれか
レビー小体型認知症