問題一覧
1
25歳男性。全部鋳造冠仮着後に食べ物が隣接面との間に狭まると訴えて来院した。まず準備するのはどれか。
コンタクトゲージ
2
歯科診療の補助範囲を決める基準でないのはどれか。
就業年数
3
グラスアイオノマーセメントで正しいのはどれか。2つ選べ
透明感を有する。, 歯質に接着する。
4
大臼歯の縦断写真を示す。矢印が示すのはどれか。
髄室角
5
歯科用石膏で正しいのはどれか。
混水比を大きくすると硬化が遅延する。
6
概形印象採得後、歯科医師から早く模型を作製するように指示された。石膏練和で適切なのはどれか。
練和速度を速くする。
7
グラスアイオノマーセメントがコンポジットレジンより優れているのはどれか。
熱膨張率数
8
上顎側切歯の特徴はどれか。
矮小化傾向がある。
9
上顎の印象採得中の嘔吐反射への対応で正しいのはどれか。
頭部を前屈させる。
10
穿通仮封と同じ目的で使用するのはどれか。
サンダラック
11
カルボキシレートセメントの練和法で誤っているのはどれか。
粉末を6分割にして練る。
12
上顎右側前歯部の模型で補綴物を装着する前の写真と装着した状態の写真とを別に示す。 この補綴物を装着するのに最も大きな接着力が期待できるのはどれか。
レジンセメント
13
リン酸亜鉛セメントで正しいのはどれか。2つ選べ。
液は練和直前に出す。, 裏装に使用する。
14
コンポジットレジンにおけるフィラーの役割はどれか。2つ選べ。
重合収縮の減少, 機械的強度の向上
15
55歳女性。下顎右側犬歯歯頸部のブラッシング時における一過性の摩擦痛を主訴として来院した。楔状欠損があるため、グラスアイオノマーセメント修復を行うことになった。修復時に行われるのはどれか。2つ選べ
局所麻酔, 十分な防湿
16
下顎埋伏智歯抜歯で必要ないのはどれか。
ゾンテ
17
57歳女性。舌の持続性疼痛を主訴として来院した。鉄欠乏性貧血が疑われ、貧血の検査を行うことになった。必要な検査項目はどれか。2つ選べ。
ヘモグロビン量, ヘマトクリット値
18
抜歯窩の出血に対する処置法で正しいのはどれか。2つ選べ
出血部位の圧迫, ゼラチンスポンジの填入
19
歯科医師の指示によって歯科衛生士が行えるのはどれか。2つ選べ。
仮封材の除去, 器具の消毒・滅菌
20
歯科診療の補助で誤っているのはどれか。
使用済み器具の滅菌を行う
21
貧血の検査項目はどれか。2つ選べ。
ヘモグロビン量, ヘマトクリット値
22
コンポジットレジン修復に使用する器材の順序で正しいのはどれか。 ①レジン充填器 ②ボンディング材 ③セルフエッチングプライマー ④光照射器
③→②→④→①
23
石膏の混水比を小さくすることによる変化で正しいのはどれか。2つ選べ。
硬化時間が短くなる, 表面が滑沢になる
24
リン酸亜鉛セメントの取扱いで正しいのはどれか。2つ選べ。
粉末はほぐしてから計量する。, ガラス練板を広く使って練和する。
25
🫨4歳女児。口腔診査を希望して来院した。初診時を示す。矢印を示すのはどれか。
プロトスタイリッド
26
全部鋳造冠装着時に準備する器材はどれか。2つ選べ。
咬合紙, コンタクトゲージ
27
写真を示す。根管充填時、側方圧をかける器具はどれか。
②
28
水銀式血圧計による測定で正しいのはどれか。
マンシェットを巻く上腕と心臓とを同じ高さにする。
29
歯科用局所麻酔について正しいのはどれか。2つ選べ
一度使用したカートリッジ注射針は再利用しない, カートリッジ式注射器は、液、針の順に装着する
30
初めて上下顎全部床義歯を装着した患者に対する指導で適切なのはどれか。
臼歯部での咀嚼を練習する。
31
コロイド質である[①]および[②]では、印象採得後、速やかに模型材を注入しなければならない。 空気中に放置する離液あるいは[③]による変形がおきる。
①アルジネート印象材②寒天印象材③蒸発
32
酸処理が必要なのはどれか。
接着性レジンセメント
33
歯科衛生士が行うのはどれか。2つ選べ。
患者への説明, スナップ印象の採得
34
上顎犬歯の楔状欠損の修復処置を行うことになった。準備するのはどれか。2つ選べ
サービカルマトリックス, 歯肉圧排糸
35
圧迫止血について誤っているのはどれか。
患者にガーゼを3分間きつくかませる
36
硬化後、半透明性を有するのはどれか。
グラスアイオノマーセメント
37
3歳男児。口腔診査を希望して来院した。 初診時の口腔内写真を示す。矢印が示すのはどれか。
棘突起
38
正しい組み合わせはどれか。
接着性レジンセメント-前処理が必要
39
40歳女性。上顎左側側切歯の支台築造予定歯に軟化象牙質が残存していた。メタルコアの窩洞形成を行うときに準備する器具はどれか。2つ選べ。
根管バー, ラウンドバー
40
グラスアイオノマーセメントで誤っているのはどれか。
耐摩耗性に優れている。
41
ボンディング材で正しいのはどれか。2つ選べ
光重合器と化学重合器とがある。, 2液型は混和して使用する。
42
18歳男子。下顎右側第一大臼歯Ⅱ級インレーの試適が終了した。この後に使用するのはどれか。2つ選べ。
デンタルフロス, インレーセッター
43
図は上顎左側第一大臼歯の咬合面を示す。 近心頬側咬頭はどれか。
①
44
超硬質石膏100gの練和に適した水の量はどれか。
20ml
45
45歳男性。齲蝕第4度の下顎右側第一大臼歯を抜歯する。使用する鉗子はどれか。
c
46
歯科診療の補助としてできない業務はどれか。
支台歯の精密印象
47
斜走(対角)隆線があるのはどれか。
上顎第一大臼歯
48
40歳女性。下顎右側第二大臼歯の疼痛を主訴として来院した。歯科医師が診察するまでに歯科衛生士が行うことで正しいのはどれか。2つ選べ。
基本セットの準備, 状況の聞きとり
49
ルートキャナルスプレッダーの用途はどれか。
側方加圧充填
50
図は下顎左側第一大臼歯の咬合面を示す。近心頬側咬頭はどれか。
③
51
コンポジットレジン修復の光照射で正しいのはどれか。2つ選べ
充填面に垂直方向から照射する。, ライトプロテクターで目を保護する。
52
器具の使用法で正しいのはどれか。
鋭匙-根尖病巣の除去
53
普通石膏で正しいのはどれか。
硬化膨張は超硬石膏より大きい。
54
ラテックス手袋を装着して扱うと酸化阻害を生ずる印象材はどれか。
合成ゴム質印象材
55
水酸化カルシウム製剤の用途はどれか。2つ選べ。
根管消毒, 直接覆髄
56
リン酸亜鉛セメントの練和に、ガラス練板を使用する理由で誤っているのはどれか。
手のひらで保持し練和できる。
57
部分床義歯の写真を示す。 義歯清掃時に注意する部位はどれか。2つ選べ。
③, ④
58
歯の写真を示す。記号(FDI表示)で正しいのはどれか。
46
59
糖尿病患者の尿検査で異常値を示すのはどれか。2つ選べ。
ケトン値, ブドウ糖
60
化学反応によって硬化し、精度のすぐれた弾性印象材はどれか。
ゴム質
61
20歳女性。スケーリング中に気分が悪いと訴えた。 呼吸が速く手足の痙攣と頻脈がみられるが、意識は鮮明で顔色や血圧に異常がみられない。考えられるのはどれか。
過換気症候群
62
印象材と用途との組み合わせで誤っているのはどれか。2つ選べ。
モデリングコンパウンド-ブリッジの印象, 酸化亜鉛ユージノールペースト-部分床義歯の印象
63
根管長測定に必要なのはどれか。2つ選べ。
エックス線写真, ルートキャナルメーター
64
歯科用石膏の硬化を促進させるのはどれか。2つ選べ。
練和速度を速くする, 4%食塩水を使用する
65
74歳男性。歯科治療に際し、歯科医師に紹介状を送付したところ、次のような医療情報が提供された。「患者は約7年間糖尿病の治療を行っています。薬物療法と運動療法を併用していますが、コントロール不良で、白内障を併用しております。現在の検査値を以下に示します。」病状の程度を示す検査値はどれか。
HbA1c
66
抜歯術で歯の抜歯後に使うのはどれか。
鋭匙
67
部分床義歯装着時の指導で適切なのはどれか。2つ選べ。
毎食後、義歯を清掃してください。, 就寝後は水中に保管してください。
68
正しい組み合わせはどれか。2つ選べ。
根管スプレッダー-側方加圧根管充填, スパイラル・ルートフィラー-糊剤根管充填
69
臼歯の辺縁隆線部にみられるのはどれか。
介在結節
70
患者への対応で誤っているのはどれか。
厳しい態度で接する。
71
上顎側切歯に出現するのはどれか。
斜切痕
72
11歳男児。歯の形成異常を主訴として来院した。初診時口腔内写真を示す。矢印で示すのはどれか。
中心結節
73
根管貼薬後の模式図を示す。Aに使用するセメントはどれか。
酸化亜鉛ユージノールセメント
74
リン酸亜鉛セメントの操作で正しいのはどれか。
練板上に広くのばして練和する。
75
グラスアイオノマーセメント修復で準備するのはどれか。2つ選べ。
成形充填器, スパチュラ
76
誤っている組み合わせはどれか。
寒天印象材-咬合圧印象採得
77
ポリアクリル酸の液の主成分とするのはどれか。2つ選べ。
グラスアイオノマーセメント, ポリカルボキシレートセメント
78
紙練板の使用が適切でないのはどれか。2つ選べ。
リン酸亜鉛セメント, ケイリン酸セメント
79
45歳男性。上顎右側第一大臼歯を急性化膿性歯髄炎と診断され、抜髄が行われた。 次回、根管充塡の予定である。 根管貼薬後に用意するのはどれか。
酸化亜鉛ユージノールセメント
80
歯の写真を示す。記号(FDI表示)で正しいのはどれか。
22
81
重合用光照射器の可視光線に敏感な反応を示すにはどれか。
白内障
82
大臼歯の咬合面写真を示す。矢印が示すのはどれか。
カラベリー結節
83
写真を示す。この器具を使用する処置はどれか。
根管拡大
84
アルジネート印象法で正しいのはどれか。2つ選べ。
粉末はほぐして計量する。, 粉末は冷水で練和する。
85
反応熱が最も大きいのはどれか。
リン酸亜鉛セメント
86
歯科用石膏の用途と種類との組み合わせで正しいのはどれか。
個人トレー作製用模型-硬質石膏
87
根管の化学的清掃剤はどれか。2つ選べ。
次亜塩素酸ナトリウム, EDTA
88
正しい組み合わせはどれか。
カルボキシレートセメント-紙練板-プラスチックスパチュラ
89
誤っている組み合わせはどれか。
樋状根-上顎第二大臼歯
90
誤っているのはどれか。
歯列弓は上顎より下顎の方が大きい。
91
合成ゴム質印象材で正しいのはどれか。2つ選べ。
精度により分類される。, 個人トレーには接着材が必要である。
92
隅角徴や彎曲徴が逆の歯はどれか。
上顎第一小臼歯
93
Ⅴ級窩洞のコンポジットレジン修復に用いるのはどれか。2つ選べ
ラウンドバー, サービカルマトリックス
94
シリコーンゴム印象材の精密印象採得で接着材が必要ないのはどれか。
ヘビーボディタイプとの連合印象
95
上顎第二小臼歯の特徴て誤っているのはどれか。
歯冠は上顎第一小臼歯より大きい。
96
グラスアイオノマーセメントの粉末の成分はどれか。2つ選べ
シリカ, フッ化カルシウム