問題一覧
1
成長ホルモンが高値
先端巨大症, 下垂体性巨人症
2
成長ホルモンが低値
下垂体機能低下症, 低身長
3
卵胞刺激ホルモン(FSH)が高値
性腺機能低下症・不全症
4
卵胞刺激ホルモン(FSH)が低値
下垂体機能低下・不全症
5
黄体形成ホルモン(LH)が高値
性腺機能低下・不全症
6
黄体形成ホルモン(LH)が低値
下垂体機能低下・不全症
7
甲状腺刺激ホルモン(TSH)が高値
橋本病, クレチン病
8
甲状腺刺激ホルモン(TSH)が低値
バセドウ病
9
甲状腺ホルモン(T3,T4)が高値
バセドウ病
10
甲状腺ホルモン(T3,T4)が低値
橋本病, クレチン病
11
副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)が高値
アジソン病
12
副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)が低値
クッシング症候群
13
コルチゾールが高値
クッシング症候群
14
コルチゾールが低値
アジソン病
15
バソプレシン(AVP)が高値
AVP分泌過剰症候群(SIADH), 脱水症, 腎性尿崩症, 高カルシウム血症
16
バソプレシン(AVP)が低値
中枢性尿崩症
17
パラトルモン(PTH)が高値
原発性副甲状腺機能亢進症
18
アドレナリン・ノルアドレナリンが高値
褐色細胞腫, 神経芽細胞腫
19
インスリンが高値
2型糖尿病, インスリノーマ
20
インスリンが低値
1型糖尿病
21
プロラクチン(PRL)が高値
プロラクチノーマ, 乳汁分泌(漏出)無月経症候群, 原発性甲状腺機能低下症
22
アンドロゲンが高値
睾丸腫瘍や精巣腫瘍, クッシング症候群, ターナー症候群
23
レニンが上昇
アジソン病
24
レニンが低下
原発性アルドステロン症