問題一覧
1
頚動脈洞に関与する脳神経はどれか
舌咽神経
2
腹大動脈の枝でないのはどれか
鎖骨下動脈
3
肝臓に動脈血を供給するのはどれか
腹腔動脈
4
主に骨盤内臓を養う動脈はどれか
内腸骨動脈
5
体表から拍動を触れる動脈はどれか
総頚動脈
6
拍動を触れない動脈はどれか
腕頭動脈
7
右心房に注がないのはどれか
内頚静脈
8
合流して腕頭静脈となる2つの静脈はどれか。2つ選べ
内頚静脈, 鎖骨下静脈
9
浅在性の上肢の静脈はどれか。2つ選べ
撓骨皮静脈, 尺側皮静脈
10
助間静脈や気管支静脈などが流入するのはどれか
奇静脈系
11
門脈が注ぐのはどれか
肝門
12
通常、上肢で静脈注射を行う部位はどれか
肘正中皮静脈
13
胎児について正しいのはどれか
臍動脈は2本で、静脈血が流れる, 臍静脈は1本で、動脈血が流れる
14
胎児の循環に特有でないのはどれか
下大静脈
15
肝円索と関係がある胎児特有の構造物はどれか
臍静脈
16
胸管が合流する部位はどれか
左静脈角
17
リンパ節について誤っているのはどれか
血管系に属する
18
頭頚部のリンパ節はどれか。2つ選べ
顎下リンパ節, オトガイ下リンパ節
19
脾臓について誤っているのはどれか
担汁を分泌する
20
体内環境を一定に維持することを意味する用語はどれか
ホメオスタシス